江の島・鎌倉エリアで訪日外国人旅行者の動向調査を実施

新たな“コト消費”の開拓に向け、日本の夏の風物詩をPR!

小田急電鉄株式会社

小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:星野 晃司)、江ノ島電鉄株式会社(本社:神奈川県藤沢市 社長:天野 泉)及び株式会社Huber.(本社:神奈川県鎌倉市 社長:紀陸 武史)は、江の島・鎌倉エリアにおける新たな観光資源の開拓を目的に、2017年7月16日(日)から9月下旬まで、訪日外国人旅行者を対象に観光案内を通じたリサーチを実施します。

観光案内のイメージ観光案内のイメージ

この取り組みは、近年、訪日外国人旅行者が増加する江の島・鎌倉エリアを沿線観光地とする小田急電鉄と江ノ島電鉄が、同じく鎌倉エリアに本拠地を構え、新たなアプローチによる観光  ガイドサービスを提供するHuber.と連携するものです。約20組の訪日外国人旅行者を対象とした無料観光案内を通じて、同エリアにおける訪日外国人旅行者の興味やニーズを把握し、今後の誘客につなげていきます。
また、期間中に江の島・鎌倉エリアで開催される日本の夏を楽しむことができる企画(別紙参照)について、Huber.のサイト(https://huber-japan.com/features/summer_kamakura)上で紹介  するとともに、同エリアを訪れる訪日外国人旅行者に体験していただくことで、日本で楽しめる新しい“コト消費”コンテンツの開発を図ってまいります。
小田急グループでは、今後も、先進的な知見やノウハウを有するベンチャー企業との連携を  通じて、積極的に新たなサービスの導入や新規事業の創出に取り組んでまいります。

1.期間
2017年7月16日(日)~9月下旬予定

2.場所
江の島・鎌倉周辺観光地

3.内容
江の島・鎌倉エリアになじみのあるガイドが、訪日外国人個人旅行者約20組に無料で同エリアを観光案内し、さまざまな魅力的な場所をご案内するほか、期間中に開催している日本の夏を意識したイベント(別紙参照)を体験いただきます。
ガイド中に得られた訪日外国人旅行者の生の声を収集・分析することで新たな観光資源を開拓し、さらなる誘客を目指します。

詳細は小田急電鉄ホームページをご覧ください。
http://www.odakyu.jp/program/info/data.info/8636_8406026_.pdf
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
旅行・観光
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

小田急電鉄株式会社

235フォロワー

RSS
URL
http://www.odakyu.jp/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
東京都新宿区西新宿2丁目7番1号 (受付:6階)
電話番号
-
代表者名
鈴木 滋
上場
東証プライム
資本金
603億5900万円
設立
-