プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ジェイアール東日本都市開発
会社概要

「セルフレジ決済型冷蔵・冷凍スマートショーケース」で無人販売サービスの実証実験を開始

~駅ビル閉店後も交通系電子マネー※1のタッチでロック解錠、セルフレジでキャッシュレスに購入~

株式会社ジェイアール東日本都市開発

株式会社ジェイアール東日本都市開発とパナソニック産機システムズ株式会社は、新開発の「セルフレジ決済型冷蔵・冷凍スマートショーケース(仮称)※2」を用いて、2021年12月20日(月)から、無人販売サービス「EKIPICK MART(エキピックマート)」の実証実験を開始します。JR総武線船橋駅直結のショッピングセンター「シャポー船橋」の共用通路に本製品3機種4台を設置し、駅ビル内4店舗が提供する食品の無人販売を行います。「EKIPICK MART」は、株式会社ジェイアール東日本都市開発がコロナ禍で需要が高まった商品の非対面販売や夕食難民へのニーズに対応すべく、駅ビルの閉店時間後の駅ビル内店舗における食品購入の需要を検証してきたサービスです。今回はショーケースとセルフレジが連動することで、扉の閉め忘れ防止や販売時間の管理を可能とし、より安心・安全なサービス提供を本実証実験にて検証いたします。

  • パナソニック製「セルフレジ決済型冷凍・冷蔵スマートショーケース(仮称)」の特長

今回開発した「セルフレジ決済型冷凍・冷蔵スマートショーケース(仮称)」は、ショーケースにセルフレジユニットを併設した構造となっており、セルフレジとショーケース扉の開閉状況がシステム連動することで、扉の閉め忘れや意図しない時間の販売を防止し、より安心・安全な食品の無人販売を実現します。

セルフレジのFelica※3リーダーに交通系電子マネーのカード等※1をかざし、有効性が確認されると、ロックされている扉が解錠します。商品を手に取った後、扉を閉めると商品が購入できる機構となっており、扉の閉め忘れを防止します。また、電子マネー、クレジットカード、QRコード※4などのキャッシュレス決済の利用が可能です。さらに、販売する商品特性に合わせて、販売時間の遠隔管理が可能で、設定した販売時間以外の時間帯は解錠できない仕様です。今回の実証実験では「冷蔵1ドア」「冷蔵2ドア」「冷凍1ドア」の3種類のショーケースを使用します。
 

〈利用方法〉
❶セルフレジ画面の「利用開始」をタップし、FeliCaリーダーに交通系電子マネーのカード等をかざすと解錠
❷商品を取り出して扉を閉め、セルフレジのバーコードリーダーで商品のバーコードをスキャン
❸画面に表示された購入する商品と金額を確認し、「購入」をタップ❹決済方法を選択して決済(電子マネー/クレジットカード/QRコードに対応)

 

 

 

 

  • 無人販売サービス「EKIPICK MART(エキピックマート)」※6の検討経緯



今まで「EKIPICK MART(エキピックマート)」は、駅ビルの営業時間外でもお弁当やスイーツなどの食品を無人販売するサービスとして、様々な検証を進めてきました。その一つとして2021年6月18日より、シャポー船橋の共用通路にショーケースを設置し、5時30分から24時までパンをセルフレジでキャッシュレスに購入できるサービスの検証をしてきました。

これまでパンを7,000個以上販売※7し、駅ビルの営業時間外の売上が50%近くに達し、商品の決済率は99.8%と高いため、「誰でも」「自由に」商品を取り出して購入できるという販売サービスが成り立つことが実証できました。そこで、更なる取扱商品の拡充や販売場所の幅広い展開を目指し、温度管理や販売時間管理のできるショーケースを新たに開発しました。


 

  • 今回の取り組み内容詳細※8
・ 実施場所     シャポー船橋(JR総武線船橋駅直結)
・ 販売開始     2021年12月20日(月)から
・ 販売時間     最大5:30から24:00まで ※販売商品により異なります
・ 設置台数     計4台:冷蔵2ドア1台、冷蔵1ドア2台、冷凍1ドア1台
・ 販売店舗および販売商品 ※商品写真はイメージです

 

 

 

 

・販売場所       シャポー船橋 1階3箇所(うち2箇所が今回新設)

※1 「PiTaPa」は扉の解錠および決済手段としてご利用いただけません。
※2 決済機能を使用するには、サービス提供事業者と決済事業者との契約が必要となります。
※3 「FeliCa」はソニー株式会社が開発した非接触ICカードのための通信技術です。
※4 「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
※5 マルチ決済端末はサービス提供事業者にて用意いただく必要があります。
※6 「EKIPICK」は株式会社ジェイアール東日本都市開発の商標または登録商標です。
※7 2021年6月18日から2021年11月30日までの実績です。
※8 内容は一部変更となる場合がございます。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
EC・通販
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ジェイアール東日本都市開発

57フォロワー

RSS
URL
http://www.jrtk.jp/
業種
不動産業
本社所在地
東京都渋谷区代々木2-2-2 JR東日本本社ビル13F
電話番号
03-5334-1041
代表者名
根本 英紀
上場
未上場
資本金
14億5000万円
設立
1989年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード