プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ライフイズテック株式会社
会社概要

【6/25 12:30〜】次世代躍動カンファレンス「Life is Tech ! JAM 2024 次世代のヒトづくり×テクノロジー大会議」を6月25日に開催、本日より参加受付開始

〜落合陽一氏、東京大学藤井総長など豪華スピーカーが登壇!「Tokyo Innovation Base」リアル/オンラインで開催〜

ライフイズテック株式会社

次世代デジタル人材育成を手がけるライフイズテック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:水野 雄介)は、6月25日(火)に「Life is Tech ! JAM 2024 次世代のヒトづくり×テクノロジー大会議」をTokyo Innovation Base(東京・有楽町)およびオンライン同時配信にて開催します。本日から公式サイトで、チケットの受け付けを開始しました。

「Life is Tech ! JAM 2024」公式サイト:https://project.life-is-tech.com/litjam2024

世界を変える力を、すべての人に。

デジタル化の加速、AIの劇的な進化によって、世界が大きく変わろうとしている今。

ますます重要になるのが、自分だけの情熱とアイデアを持ち、知識や技術や仲間を手に入れ、さまざまなイノベーションを生み出していく「人の力」です。

そうした多様な「人の力」を育み、社会の隅々へとつないでいくことが、これからの社会全体としての使命であると私たちは考えています。


「Life is Tech ! JAM 2024」は、次世代イノベーターが育ち活躍し、人と社会を豊かにする、次世代躍動社会づくりを目的とした教育カンファレンスです。

ゲストには、東京大学 藤井輝夫総長やメディアアーティスト・筑波大学准教授 落合陽一氏、SHOWROOM株式会社 代表取締役社長 前田裕二氏、品川女子学院 漆紫穂子理事長をお迎えするほか、起業家や次世代躍動企業の代表者、官民のキーマンも登壇。

AI・デジタル時代の社会・教育から、地方創生、企業DX、新しい働きかたまで、次世代のヒトづくり×テクノロジーをあらゆる角度から考える1日です。


  • 「Life is Tech ! JAM 2024 次世代のヒトづくり×テクノロジー大会議」開催概要

開催日時:2024年6月25日(火)12:30-18:40(開場12:00)

会場:東京・有楽町「Tokyo Innovation Base」(リアル参加)もしくはオンライン参加
参加費:(リアル参加)大人3,000円/大学生1,000円/中高生無料

    (オンライン)大人・大学生1,000円/中高生無料
    ※本イベントのアーカイブ配信はございません。あらかじめご了承ください。

主催:ライフイズテック株式会社
「Life is Tech ! JAM 2024」公式サイトhttps://project.life-is-tech.com/litjam2024

■会場について

本カンファレンスは、東京からイノベーションを巻き起こすことを目指し、国内外からスタートアップやその支援者が集い、交流する一大拠点「Tokyo Innovation Base」(以下「TIB」)にて実施します。TIBは国内外のスタートアップやその支援者をサポートするだけでなく、学生や若者の挑戦を応援し、成長を後押しするためのイベント等の取組を行っています。「Life is Tech ! JAM 2024 次世代のヒトづくり×テクノロジー大会議」がテーマとする次世代育成と会場のコンセプトに通ずるものがあり、本会場で開催する運びとなりました。

(参考)・Tokyo Innovation Baseについて https://tib.metro.tokyo.lg.jp/


  • 当日セッション内容(予定)

12:30 - 12:40 オープニング

 総合司会:笹川 友里 氏(NewMe CCO、アナウンサー)

 ご挨拶:水野 雄介(ライフイズテック株式会社 CEO)


12:40 - 13:25 【KeySession1 AI×教育】 

教育が未来をデザインする

ーAIとリベラルアーツの創造的融合で育む次世代

 藤井 輝夫 氏(東京大学総長)

 落合 陽一 氏(メディアアーティスト、筑波大学准教授)

 モデレーター:笹川 友里 氏(NewMe CCO、アナウンサー)


13:30 - 14:20【KeySession2 次世代】

起業家・前田裕二大解剖

ー新しい時代を拓く”夢中”のススメ

 前田 裕二 氏(SHOWROOM株式会社 代表取締役社長)

 聞き手:漆 紫穂子 氏(品川女子学院理事長)


14:30 - 15:10【Session 地方創成】

地域活性のキー、デジタル人材教育

—未来を育む地方創生戦略

 細田 眞由美 氏(前さいたま市教育長)

 田中 義恭 氏(文部科学省 初等中等教育局 参事官) ほか


15:15 - 15:45【Lightning Talks】

世の中を動かす注目のU30たちによるLT

 U30登壇者


15:55 - 16:35【Session 未来×会社】

次世代に続く組織づくりとは。DX人材育成に必要な視点

 岡島 悦子 氏(株式会社プロノバ 代表取締役社長、株式会社ユーグレナ 取締役 兼 指名報酬委員会委員長)

 森田 健 氏(NEC ピープル&カルチャー部門 カルチャー変革エバンジェリスト) 

 小森 勇太(ライフイズテック株式会社 COO) ほか


16:40 - 17:20【Session 未来×業務】

生成AI×働き方、最新事例と未来

 小林 史明 氏(衆議院議員)

 広木 大地 氏(株式会社レクター代表取締役、日本CTO協会理事)

 橋本 善久 氏(株式会社時空テクノロジーズ 代表取締役CEO)

 奥苑 佑治(ライフイズテック株式会社 CTO)


17:25 - 18:05【Session 新しい教育】

今、必要な教育は

ー教育のキーマンによるオフレコセッション

 平川 理恵 氏(前広島県教育長)

 工藤 勇一 氏(横浜創英中学・高等学校元校長)

 鈴木 英敬 氏(衆議院議員)

 合田 哲雄 氏(文化庁次長)


18:10 - 18:40

ライフイズテックがつくる未来

 水野 雄介(ライフイズテック株式会社 CEO)


※タイトルや登壇者、登壇時間、終了時間等が変更になる場合がございます。



【ライフイズテック株式会社について】

次世代デジタル人材育成を手がけるライフイズテックは、「中高生ひとり一人の可能性を一人でも多く、最大限伸ばす」をミッションに2010年に創業したEdTech企業です。主力事業である中学校・高校向けクラウド教材「ライフイズテック レッスン」は、全国600以上の自治体で4,000校の公立・私立学校、約120万人が利用(*1)する、情報・プログラミング学習サービスへと成長しています。また、延べ5.9万人(*2)以上が参加する国内最大規模のプログラミング・AIキャンプ&スクール「Life is Tech ! 」をはじめ、全社員のDX化を目指す企業のデジタル人材研修なども支援し、これまで200万人以上(*2)にデジタルを活用したイノベーション教育を届けてきました。2022年には、社会・環境といった分野で高い公益性を実現している企業の国際的な認証であるB Corpを取得。今後もライフイズテックは、教育を通じて子どもたちの未来と社会課題へ取り組む企業として、ステークホルダーとともに次世代のための教育変革を推進してまいります。

(*1)=2023年8月時点

(*2)=2023年12月時点

サービスサイト:https://life-is-tech.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
学校・大学
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ライフイズテック株式会社

47フォロワー

RSS
URL
https://life-is-tech.com/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都港区南麻布2-12-3 南麻布ビル1F
電話番号
-
代表者名
水野 雄介
上場
未上場
資本金
-
設立
2010年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード