渋谷PARCOでりんご狩り?! フレッシュなりんご、りんごのお菓子やドリンクがたのしめる「りんご狩りかもしれない展2022」開催!
昨年の秋に開催し、大好評いただいたイベント「りんご狩りかもしれない展」をパワーアップして今年も開催します。渋谷PARCO8Fの「ほぼ日曜日」の会場内に立ついっぽんの木に、赤、黄、緑、と色あざやかなほんもののりんごが実ります。じぶんの手でもぎとったらその場でカットして食べるもよし、カゴに入れて持ち帰るもよし。ぜひりんご狩り“かもしれない”体験をおたのしみください。
フレッシュなりんご以外にもジュース、シードル、アップルティー、アップルパイなどのお菓子もご用意します。たくさんのりんごに囲まれた会場へぜひあそびにきてくださいね。
詳細は https://www.1101.com/hobonichiyobi/exhibition/5520.html にてご覧いただけます。
フレッシュなりんご以外にもジュース、シードル、アップルティー、アップルパイなどのお菓子もご用意します。たくさんのりんごに囲まれた会場へぜひあそびにきてくださいね。
詳細は https://www.1101.com/hobonichiyobi/exhibition/5520.html にてご覧いただけます。
- 会期:2022年11月18日(金)~12月8日(木) 時間:11:00~20:00 入場:無料
- 場所:渋谷PARCO8階「ほぼ日曜日」渋谷区宇田川町15-1
●今年のテーマは多品種。10種類のりんごで「りんご狩りかもしれない」体験を!
左)昨年の会場の様子 右)岩手県の「サンファーム」さんからりんごが届きます。
入荷予定の品種:紅玉、極(きわめ)ふじ、ひめかみ、こうとく、アニーエリザベス、サワールージュ、炎舞、ムーンルージュ、はるか、ブラムリー(収穫状況によって、ご紹介した以外のりんごも農園から届くかもしれません)
※会期中、岩手県盛岡市の「サンファーム」さんからりんごは複数回に分けて入荷します。農作物のため予定に変更があったり品切れになったりする可能性があること、あらかじめご了承ください。
●メインビジュアルはヨシタケシンスケさんの描き下ろし。
(画像はイメージです)
本イベントのタイトルはイラストレーター・ヨシタケシンスケさんの絵本作家としてのデビュー作で、ベストセラーとなっている絵本『りんごかもしれない』からヒントをいただいています。そんなご縁もあり、本イベントのメインビジュアルのイラストは、去年につづいて、今年もヨシタケさんが描き下ろしてくださいました。
りんご帽子のおとこのこがりんご帽子のわんこを連れて、りんご狩りのかごをしょっています。去年はりんごのおんなのこで、今年はりんごのおとこのこ。ふたりがセットになったアクリルキーホルダーもつくりました。会場とWEB(ほぼ日ストア)で販売します。また、会場で1,000円(税込)以上お買いものをしてくださった方には、ヨシタケさんのりんごをデザインしたちいさなりんごバッジをさしあげます。(ご用意した数がなくなり次第、終了します)
●その場で、りんごやりんごジュースも召し上がっていただけます。
また「ブラムリー」と「ふじ」でつくったさわやかで甘さのある「いいづなシードル」と辛口の「Cidre Dry(シードル ドライ)」、果肉の赤い品種「メイポール」を使ったロゼシードル、「すっぱい林檎の専門店。」の「すっぱいりんごジュース」、紅茶専門店「TEA POND」のアップルティーもその場でお飲みいただけます。
●マミーズのアップルパイ(冷凍)をはじめ、おすすめのりんごのお菓子もそろっています。
他にも、さくさくしたフリーズドライのりんご、干し芋のようにしっとりした「天日干しりんご」、りんご味のかりんとう「りんご狩りんとう」、食感のたのしいりんごゼリーやりんごとチョコレートのケーキ、りんごの入ったおせんべい‥‥など日持ちのするりんごのお菓子もご用意しています。いろんなりんごのバリエーションをおたのしみください。
●今年の「おらがジャム・りんご」会場でを先行販売。
昨年は入口からりんごのいい香りが広がっていました。きっと今年もそうなると思います。りんごがいっぱいの「ほぼ日曜日」で、みなさまのお越しをお待ちしています!
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像