静岡県袋井市とAnother worksが連携協定を締結し、複業人材活用に関する実証実験を開始!袋井未来職員創作アドバイザーを公募し「新たな公務員像」の明確化を目指す
地方創生を推進する複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド for Public」を展開する株式会社Another works(本社:東京都港区、代表取締役:大林 尚朝)は、2023年3月27日、静岡県袋井市と連携協定を締結し、行政へ複業人材を登用する実証実験を開始しました。あわせて4月4日より、袋井未来職員創作アドバイザーの1職種で複業人材の募集を開始いたしました。
この度の導入はAnother worksとしては73例目となり、静岡県内では、磐田市と南伊豆町に次ぐ3例目となります。今後も行政における複業人材登用を推進するリーディングカンパニーとして、更なる成長を目指して参ります。
特設サイト:https://forseries.aw-anotherworks.com/public-fukuroi-shizuoka
この度の導入はAnother worksとしては73例目となり、静岡県内では、磐田市と南伊豆町に次ぐ3例目となります。今後も行政における複業人材登用を推進するリーディングカンパニーとして、更なる成長を目指して参ります。
特設サイト:https://forseries.aw-anotherworks.com/public-fukuroi-shizuoka
- 専門的なスキルをもつ複業人材を行政に登用することにより、地方創生を推進
そこで弊社では、有能な民間人材の知見を行政課題の解決に活かし、地方創生に貢献すべく、複業クラウド for Publicを活用し行政に複業人材を登用するサポートを行っています。そしてこの度、その73例目として袋井市と連携協定を締結いたしました。
- 袋井市と取り組む実証実験の概要
袋井未来職員創作アドバイザーは、袋井市として目指す職員像・職場像を明確化し、市職員ひとり一人が公務員という枠を超えて活躍できるような組織づくりを目指すべく公募します。
業務開始後は、約6か月間オンラインによって、定期的な業務を遂行していただきます。たくさんのエントリーをお待ちしております。
※詳しくは特設サイトをご覧ください
https://forseries.aw-anotherworks.com/public-fukuroi-shizuoka
- スケジュール
2023年4月17日 公募終了
2023年5月上旬 内定
2023年6月 業務開始
2023年11月 業務終了
2023年12月 最終報告会
※実験成果によっては延長あり
※応募は複業クラウドにご登録後、エントリーをお願いいたします
- 袋井市長 大場 規之 氏からのメッセージ
どんな困難も、皆が力を合わせ一歩一歩前に進むことで、挑戦する人を応援する文化を市民と共に育み、明るい未来を拓くため、未来に向けた希望や変革の芽を大きな流れに変え、市民や企業の皆様はもとより、地域内外の多様な主体との連携を一層強化していくこととしています。
チャレンジしたその先にある、明るい未来を私たちの手で創り出すため、「共創のまちづくりの推進」と「地域資源のフル活用」の2つの軸を持ち、官民の持てる力を総動員することで、しなやかで力強い市政をともに考えましょう。
- 静岡県袋井市 概要
住所:〒437-8666 静岡県袋井市新屋1-1-1
自治体HP:https://www.city.fukuroi.shizuoka.jp/
- 「複業クラウド for Public」とは
連携希望の地方自治体担当者さまがいらっしゃれば、気軽にご連絡ください。
https://forseries.aw-anotherworks.com/public
- 株式会社Another works
タレント向けページ:https://aw-anotherworks.com/
企業向けページ:https://cl.aw-anotherworks.com/
社名:株式会社Another works
代表取締役:大林 尚朝
所在地:〒105-0001 東京都港区虎ノ門5丁目13-1 虎ノ門40MTビル3階
URL:https://anotherworks.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像