雨風太陽が旅行予約サイト「STAY JAPAN」経由の宿泊費を補助する福利厚生制度「やどかりきっぷ」を新設 生産現場への訪問費用を補助する既存制度「生産現場きっぷ」との併用も可能

滞在先や生産現場での学びの機会づくりを促進し、社内からも関係人口創出の意識を高める

株式会社雨風太陽

「都市と地方をかきまぜる」をミッションとする株式会社雨風太陽(本社:岩手県花巻市、代表取締役社長:高橋 博之、証券コード:5616、以下「当社」)は、当社が運営する、地方ならではの個性的な宿泊施設の旅行予約サイト「STAY JAPAN」(https://stayjapan.com/ )経由の宿泊費を補助する福利厚生制度「やどかりきっぷ」を新設しました。本制度は、生産現場への訪問費用を補助する既存の福利厚生制度「生産現場きっぷ」との併用が可能です。本制度の新設により、滞在先や生産現場での学びの機会づくりを促進し、社内からも関係人口創出の意識を高めることを目指します。

【福利厚生制度「やどかりきっぷ」について】

当社が運営する宿泊施設の旅行予約サイト「STAY JAPAN」経由の宿泊費を、1人の対象者につき、1回あたり最大20,000円(税込)まで補助する福利厚生制度です。補助費用には農業体験等宿泊施設の付帯サービスの料金も含みます。


正社員・契約社員とアルバイト(適用条件あり)が対象で、宿泊後は施設のホストとのコミュニケーション内容や、現地で体験した内容をまとめたレポートを作成し、社内向けに共有します。

【福利厚生制度「生産現場きっぷ」について】

生産現場への交通費を、1人の対象者につき、1回あたり最大30,000円(税込)まで補助する福利厚生制度です。本制度は当社が運営する産直アプリ「ポケットマルシェ」に未登録の生産者の現場に訪問する場合でも利用が可能です。

正社員・契約社員とアルバイト(適用条件あり)が対象で、訪問後は生産現場での学びをまとめたレポートを作成し、社内向けに共有します。

【導入の背景】

当社は、多様な日本社会を残すために「都市と地方をかきまぜる」をミッションに、事業を通じた関係人口の創出に取り組んでいます。2016年9月から提供している産直アプリ「ポケットマルシェ」には、約8,700名(2025年6月時点)の農家・漁師が登録しており、自身が手掛けた食べ物と、その裏側にあるストーリーが提供されているほか、2025年4月には、民泊や農泊、古民家泊など、地方ならではの個性的な宿泊施設の旅行予約サイト「STAY JAPAN」を新たな事業として開始しています。

当社ではこれまで、一次産品の生産現場への理解を深めるために、訪問時の交通費を補助する福利厚生制度「生産現場きっぷ」を運用してきました。本制度は、生産現場の知見を深められるだけではなく、その土地の風土を学ぶ契機として機能し、多くのメンバーが活用している、好評の制度です。

そしてこの度、旅行予約サイト「STAY JAPAN」が当社サービスに加わったことを受けて、「STAY JAPAN」経由の宿泊費を補助する福利厚生制度「やどかりきっぷ」を新設する運びとなりました。本制度は「生産現場きっぷ」との併用が可能であるため、生産現場での学びの機会と、宿泊体験を同時にサポートできる仕組みとなっています。

本制度の運用により、各施設の魅力や課題に触れる機会を増やし、宿泊先のホストとの顔を合わせたコミュニケーションを通じて、共にサービスを育てる関係を築くほか、日本各地での学びの機会の創出を促進することで、社内からも関係人口創出の意識を高めることを目指します。

【STAY JAPANについて】

「知らない日本に泊まってみよう」をコンセプトに全国各地の民泊、農泊、別荘泊(貸別荘・一棟貸し)、古民家泊、寺泊、城泊などその地域ならではの個性的な宿泊施設を約1,000件掲載している旅行予約サイトです。

サービスサイト:https://stayjapan.com/

STAY JAPANのホストになりたい方はこちら:https://stayjapan.com/hostinfo/index.html 

STAY JAPAN ホームページより

【会社概要】

「都市と地方をかきまぜる」をミッションとし、全国の生産者を媒介に、都市と地方をつなぐことで地域を持続可能にし、将来にわたって活力ある日本社会を残したいと願う会社です。複数の領域で都市と地方をかきまぜ、あいだをつなぐ「関係人口」を生み出しています。


会社名: 株式会社雨風太陽

代表者名: 高橋博之

所在地: 岩手県花巻市大通一丁目1番43-2 花巻駅構内

東京オフィス: 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-26-5 金子ビル3F

事業内容:

・食品事業:産直アプリ「ポケットマルシェ」、ふるさと納税プラットフォーム「ポケマルふるさと納税」等

・旅行事業:宿泊予約サイト「STAY JAPAN」、子ども向け企画旅行「ポケマルおやこ地方留学」等

・地方婚活支援事業:結婚相談所「ちほ婚!」

・自治体事業:関係人口創出、販路拡大等の自治体支援サービス

・インパクト共創事業:インパクト共創に関するサービス

URL:https://ame-kaze-taiyo.jp/ 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社雨風太陽

60フォロワー

RSS
URL
https://ame-kaze-taiyo.jp/
業種
情報通信
本社所在地
岩手県花巻市大通1丁目1-43-2 JR東日本 花巻駅構内
電話番号
-
代表者名
高橋博之
上場
東証グロース
資本金
3億4799万円
設立
2015年02月