プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社湖池屋
会社概要

ついにあの“ヒミツ”が漏れちゃった? サクサク三角「ポリンキー」 ▲ おいしくなって新登場 ▲

湖池屋

main image

株式会社フレンテの事業会社である株式会社湖池屋(本社:板橋区/社長:田子忠)は、「ポリンキー あっさりコーン」「ポリンキー ピリうまめんたい」を2013年10月21日(月)より全国・全チャネルにて発売します。よりおいしくなった「あっさりコーン」に加えて、めんたい風味のポリンキーが「ピリうまめんたい」として帰ってきました。

「教えてあげないよ!ジャン!」というフレーズで、1990年の発売より20年余りの間、様々な“ヒミツ”を抱え、隠し続けていたスリーポリンキーズ(ジャン・ポール・ベル)ですが、今回のリニューアル発売に際して気合が入るあまり、現在まで謎のベールに包まれていた“ヒミツ”の一部を不覚にも漏らしてしまった模様です。

【漏れてしまった“ヒミツ”とは?】
・稀にスリーポリンキーズ型のポリンキーや一回り小さいポリンキーが入っていることが発覚しました。(入っている確率に関しては明らかになっておりません。見つけたあなたには何かいいことあるかも?)

・極々稀にヒミツのおまけが入っていることがあるという情報を入手いたしました。
(入っている確率や詳細に関しては明らかになっておりません。極々稀なので当たったあなたはとってもラッキー!)

【パッケージ上に散乱する“ヒミツ”について】
ぼんやり眺めていると何かが飛び出す「ヒミツの絵画」や、JANコードにはジャンが、ベルマークにはベルが隠れていたりと、パッケージにはスリーポリンキーズたちの仕掛ける多くの“ヒミツ”が隠されているようです。ぜひ、パッケージを手にとり、よく眺めていただいて、全てのヒミツを見つけてください。

そして、さらなるヒミツは パッケージ裏面に載っている“ヒミツのサイト”にアクセスしてご確認いただける模様。
“ヒミツ”いっぱいのポリンキーの世界をお楽しみください!

※上記が“ヒミツ”の全てであるという確証はございません!

【ポリンキーとは?】
1990年に発売した網目中空構造の三角形コーンスナック。当時放送していたCMにおいて、キャラクターのスリーポリンキーズが歌う“三角形のヒミツ”が話題を呼びました。今でも“三角形のヒミツ”については、WEBを中心に様々な憶測が飛び交っています。

【スリーポリンキーズとは?】
1990年の「ポリンキー」発売時のCMに登場したキャラクター。
踊りのバイトをしながら、絵の勉強中。
左:頑張り屋のジャン・ポリンキー
中央:ハンサムなポール・ポリンキー
右:ドジなベル・ポリンキー

【製 品 特 徴】
・発売当初から変わらない網目中空構造の三角形コーンスナックです。
・リニューアルに際して、生地を改良。よりとうもろこしの自然な甘みと風味をしっかり味わえるとともに、よりサクサクした食感をお楽しみいただけます。
・あっさりとした優しい甘みの「あっさりコーン」、ピリッと辛いたらこの風味をきかせた「ピリうまめんたい」の2つの味があります。

【製 品 概 要】
■製 品 名:「ポリンキー あっさりコーン」・「ポリンキー ピリうまめんたい」
■内 容 量:60g
■価 格:オープン価格
■発売日・販売先:2013年10月21日(月)全国・全チャネル

【読者からのお問い合わせ先】
株式会社湖池屋 お客様センター Tel.0120-941-751
受付:月~金9:00~17:00(祝日除く)

【報道関係者からのお問い合わせ先】
株式会社湖池屋 広報課:小幡/山口
Tel.03-3979-2112 Fax. 03-3979-2156
〒175-0094 東京都板橋区成増5-9-7
E-mail. pr@frente.co.jp

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://frente.co.jp/news/detail/442_k.html
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社湖池屋

81フォロワー

RSS
URL
http://koike-ya.com/
業種
製造業
本社所在地
東京都板橋区成増5-9-7
電話番号
080-3582-2708
代表者名
佐藤章
上場
JASDAQ
資本金
22億6900万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード