【新製品】工事不要で手軽に施工が可能。 Web会議に最適なローパーテーションブース「Light Booth (ライトブース)」新発売
機能もデザインも選べる豊富なバリエーション、さまざまなレイアウトに柔軟に対応
株式会社イトーキ(本社:東京都中央区 社長:平井嘉朗)は、遠隔コミュニケーションの定着により需要拡大したオンライン会議環境のニーズに対応し、テレコミュニケーション家具「Light Booth (ライトブース)」を12月14日に発売しました。
コロナショックを経て遠隔コミュニケーションが定着したことにより、“オフィスのあり方”にも変化が生じる中、特にオンライン会議環境の課題・ニーズが増加しています。イトーキは、ワーカーの生産性を損なうことなく周囲への配慮も叶い、また様々なオフィス空間にマッチする多種多様なセミクローズドエリアを「Light Booth」で提供します。
【主な特徴】
■Web会議スペースの増加による音環境のストレスを低減
■床固定不要、工事不要でオフィス環境や用途に応じて選べるバリエーション
プライバシー性に優れたソロブースから、複数名で使用できるワイドブース、会議室使用のミーティングブースと、様々な用途・サイズで展開、それぞれにWeb会議用のオプションをご用意しています。
ソロブース
ワイドブース
ミーティングブース
■オフィスのテイストや好みに合わせて選べるデザインバリエーション
シンプルなデザイン展開で、外装はカジュアルにもフォーマルにも対応できます。また内装も必要に応じて選択、変更可能です。
ドアはスチールと木製の2種類
■生産性や快適性をさらに高める豊富なオプション
吸音パネル
吸音ルーフ
フロント照明
モニター壁掛金具
天井照明とダクトレール
天板上に照明スイッチ・配線口
カーテン
カギ付仕様も対応可能
在席表示
スマートフォンやPC等から空席確認できるakimiru(https://www.itoki.jp/special/akimiru/)と連動することも可能です。
■設置のしやすさ
4面をパネル+ドアで囲んだ単独タイプの他に、3面をパネル+ドアで囲んだ連増タイプがあります。単独タイプに連増タイプを連結することで、連続してブースを設置することが可能で、単独タイプを並べるよりもコンパクト、低価格に設置ができます。また、各ブースは床や壁への固定も不要なので、沢山のブースを設置するのに適した商品です。
【製品概要】
- 製品名
Light Booth(ライトブース) - 価格(税抜)
ソロブース:¥985,000~
ワイドブース:¥1,398,500~
ミーティングブース:¥1,474,500~ - 仕様
外 装:スチールパネル2色、木製パネル4色
内 装: FY張地(フェルト)、FR張地、塗装
高 さ:2,140mm(天板付き)
ド ア:スチールドア、木製ドア - 製品URL
https://www.itoki.jp/products/creativework/light-booth/
【イトーキのワークプレイス事業について】
株式会社イトーキは、 1890年の創業以来、 ミッションステートメントに『明日の「働く」を、 デザインする。 』を掲げ、 オフィス家具、 物流機器、 ICT・映像音響機器、 建材内装設備など幅広いラインアップでさまざまな「空間」「環境」「場」づくりをサポートしてきました。 コロナショック以降は働く空間全体を「働く環境」と捉え、 ワーカーが"集合して働く"環境づくりのための製品・サービスのほか、 在宅ワークや家庭学習のための家庭用家具などの"分散して働く"環境を支える商品、 さらに企業の働き方戦略や働く環境整備のためのサーベイやコンサルティングサービスなどトータルで提供することで、 あらゆる空間における「働く環境」づくりを支援しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像