プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ビースタイル ホールディングス
会社概要

正社員=フルタイムって、だれが決めたの?業界初!『時短正社員』に特化した転職サービス開始 ~スマートキャリア~

過去年収1000万円超の人材も

ビースタイルグループ

 株式会社ビースタイル(本社:東京都新宿区、代表取締役:三原邦彦)が運営する人材サービス『スマートキャリア~時短には、時短以上の価値がある~(以下、スマートキャリア)』は、人材サービス業界初(※)となる時短正社員に特化したエージェントサービスを開始いたしました。※当社調べ


スマートキャリアは、子育てや介護、フリーランスとの両立等を理由にフルタイムでは働けないハイキャリア人材に特化し、【ハイキャリア×時短】の両立を可能にするエージェント事業として2012年よりサービスを開始。毎年160%~180%の売上成長を遂げています。 スマートキャリアでは、かねてから中途市場には出ていない優秀な人材を確保できる新たな採用手法として「時短正社員採用」を企業様へ提案して参りましたが、採用企業と求職者双方からのさらなる需要増を見込み、2018年3月より時短正社員の転職紹介専任者を設置してサービス体制を強化いたしました。日本の労働市場においては、まだ時短正社員として就業した事例は少ない(※)ため、新しい働き方として定着を図るべくサービスを推進し2020年までに200人の転職支援を目指します。

※「時短正社員として働いたことはない」88.7%/2017年 しゅふJOB総研調べ https://www.bstylegroup.co.jp/news/shufu-job/news-13677/

 

人手不足から正社員の有効求人倍率が上昇。
人材を確保したい企業が「時短正社員」採用に注力するのも時間の問題?

◇短時間正社員とは
フルタイム正社員と比較して、1週間の所定労働時間が短い正規型の社員であって、次のいずれにも該当する社員のことを言います。
①期間の定めのない労働契約( 無期労働契約) を締結している
②時間当たりの基本給及び賞与・退職金等の算定方法等が同種のフルタイム正社員と同等
※厚生労働省~短時間正社員制度 導入支援ナビより~

 

「転職でも、時短正社員」をスタンダードに変えていく時代。
企業側、優秀な人材を確保するために「時短正社員を増やした方が良い」と回答、 68.0%


「時短正社員を増やした場合にどんなメリットが生まれますか?(複数回答)」
1位:短時間正社員のメリット「優秀人材が採用しやすくなる」63.6%
2位:働き方の柔軟性が生まれ、優秀人材の流出を防げるようになる 59.1%

※しゅふJOB総研調べ
企業経営者や人事採用担当者等にアンケート調査を実施。(有効回答数269件、調査期間 2017年9月7日~9月13日)

 

一方で時短正社員として働きたい主婦 7割以上 

※しゅふJOB総研調べ
働く主婦を対象にアンケート調査を実施。(有効回答数733件、調査期間 2017年8月28日~9月21日)

 

時短正社員採用事例※他の事例は以下まで問い合わせください

 

専門職10年以上のキャリア、各職種に管理職経験者多数! (スマートキャリアの登録者情報)


■代表 三原邦彦より/人生100年時代に向けて

 ビースタイルは2002年から16年、女性の新しい働き方を創ってきました。創業当初は主婦がオフィスワーク×時短(パートタイム)で働けるのか、PCスキルがあるのかと疑問視され主婦の優秀さから説明しなければいけない時代でした。それから16年経ち、社会の追い風もあり主婦・女性が活躍するのは当たり前になりつつあります。
 これからは人生における働く期間が長くなり、そのすべての期間をフルタイムで働くということが、女性にとっても男性にとってもどんどん難しくなります。そこで我々は時短正社員という働き方を推進したい。能力はあるのに、時間が制限があるというだけで能力を発揮できていない人がたくさんいます。それぞれのバックグラウンドの人たちが多様な働き方を実現できる社会を創り、日本の幸福度を上げていきたいです。

《ビースタイルとは?》

『時代に合わせた価値を創造する(best basic style )』を企業理念とし、現代の働き方・キャリアについての矛盾を解決するための事業を『主婦』に焦点を当てて展開しています。事業を通じて『主婦』がより活躍できる機会をつくり、社会システムの変革を実現します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://smartcareer.b-stylejob.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ビースタイル ホールディングス

26フォロワー

RSS
URL
http://www.bstylegroup.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区西新宿6-18-1 住友不動産新宿セントラルパークタワー 32F
電話番号
03-5363-4400
代表者名
三原 邦彦
上場
未上場
資本金
8640万円
設立
2002年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード