楽天トラベル、今どき「レンタカーデート」の“レン愛ドライブ”事情を発表
『「レンタカーデート」でがっかりしたことランキング』から学ぶ
近年、乗用車を「購入する」ことから「レンタルする」という「所有から利用へ」と消費スタイルが変化するなか、「楽天トラベル」のレンタカー予約は、今年の秋旅行シーズンの予約(※2)が前年同期比+25.9%(約1.3倍)と好調に推移し、秋の行楽にレンタカーを利用する人が増えています。特に20代の予約が同+53.4%(約1.5倍)と急増しており、若年層のレンタカー利用が好調です。 「楽天トラベル」が行ったアンケート調査によるとレンタカーを「自分で運転するために利用したことがある」人は全体の約7割を占め、レンタカー利用の広がりがうかがえる結果となりました。
5人に1人は経験あり!今どき「レンタカーデート」の“レン愛ドライブ”事情
レンタカー利用は「車両」から「体験」の購入へ
若年層を中心に利用の広がるレンタカー。レンタカー業界においても、「車両を借りる」ことから「サービスを消費する」そして「体験を購入する」という新たな消費スタイルを生み出しています。このパラダイムシフトの例として、2014年のレンタカー利用のうち、特典付プランの予約がシェア全体の76% (※3)を占めていることが挙げられます。特典付プランとしては「レンタカー女子会」プランや「レンタカーデート(カップル向け)」プランなどがあり、「女子会」「デート」といった「体験」そのものを消費するスタイルが広がっています。
5人に1人は「レンタカーデート」で“レン愛ドライブ”経験あり
特に「レンタカーデート」に関する調査について、「デートにレンタカーを利用(同乗)したことがある」と回答した人は全体の約2割となり、5人に1人は“レン愛ドライブ”経験ありとの結果になりました。また、「レンタカーにあまり悪い印象は持っていない」と回答した人は全体の約8割を占め、大多数の人が「レンタカーデート」に抵抗を感じていないことがわかりました。
「レンタカーデート」で“レン愛ドライブ”が人気の理由
Q.デートでのレンタカー利用(同乗)について、あなたの考えに当てはまるものをお選びください。 (ひとつだけ)

順位 | レンタカーデートですること(したいこと) |
1位 | 観光スポット(名所や温泉・パワースポット)に行く |
2位 | 会話や景色など、ドライブ自体を楽しむ |
3位 | アウトドア(山・海・川など)に行く |
4位 | グルメを食べに行く |
5位 | 遊園地やテーマパークに行く |
「レンタカーデート」ですること(したいこと)として観光地やアクティビティを楽しむための「移動手段」としての活用が目立ちました。デートの移動時間を 二人きりで楽しむ場として、気軽に借りられるレンタカーが利用されているようです。また、2位には「ドライブ自体を楽しむ」という「レンタカー体験」その ものがランクインしました。高級車やオープンカーなどを借りて、ドライブの「特別感」を演出するケースも増えているようです。
レンタカーデートで女性ががっかりしたことランキングTOP10(※4)
レンタカーデートで女性ががっかりしたことランキング
http://travel.rakuten.co.jp/ranking/special/cars/gakkari/

1位 | 返却時間までに返却ができず、焦ってしまう | 103票 |
2位 | 喫煙車を借りてくる | 102票 |
3位 | 借りる際に時間がかかり、イライラした態度をとる | 76票 |
4位 | ETCがついてないクルマなのに、誤ってETCゲートに侵入する | 74票 |
5位 | ナビの使い方が分からない | 72票 |
6位 | BGMがラジオだけ | 66票 |
7位 | 車体の傷確認の際、細かくケチをつける | 58票 |
7位 | 軽自動車を借りてくる | 58票 |
9位 | 格好つけて高級車を借りてくる | 53票 |
10位 | ウィンカーを出す時や給油時などに、操作を間違える | 42票 |
「レンタカーデート」で人間性チェック?!女性が見ているポイントとは?
女性が答えた「レンタカーデート」でがっかりすることの上位には「返却時間までに返却ができず、焦ってしまう」や「借りる際に時間がかかり、イライラした態度をとる」、「車体の傷確認の際、細かくケチをつける」がランクインし、「ドライブデート」から垣間見える男性の「人間性」を厳しくチェックする女性の目線が明らかになりました。特に運転は「その人の人間性が見える」といいますが、「レンタカー」ならではの「がっかりポイント」もあるため、“レン愛”成就するためのテクニックが必要となります。
平山達也 ”レンタカー王子”
“レンタカー王子”が伝授!「レンタカーデート」で“レン愛ドライブ”成功の秘訣
「レンタカーデート」で“レン愛”成就するためのポイント
「たとえば、2位の「喫煙車を借りてくる」というがっかりポイントには、レンタカー予約時に「禁煙車」を選択することで、誤って「喫煙車」を借りるのを防ぐことができます。さらに、タバコ以外の匂いも気になる人向けに「消臭剤付プラン」も販売されているため、匂いに敏感な彼女に安心のサービスです。
また、6位の「BGMがラジオだけ」対策として、「iPod接続端子有り」のプランでの予約をおすすめします。事前に彼女の好みやムードの高まる曲を準備して、ドライブデートを盛り上げましょう。
運転者となる男性は、まずは念入りな事前準備が大切です。女性の好みや、車両の操作の仕方など、しっかりリサーチを行い、当日かっこ悪いところを見せないよう準備を徹底しましょう。そして、何よりもスマートな安全運転で、車内での会話を弾ませて彼女を喜ばせましょう!助手席の女性は、運転で緊張している男性を温かく見守って、ときにはフォローすると喜ばれると思います。」
(「楽天トラベル」レンタカーグループ マネージャー 平山達也 ”レンタカー王子”)
スカイレンタカー
レンタカー王子おすすめ!“レン愛ドライブ”プラン
スカイレンタカー(沖縄本島)
プラン名:【カップルの方注目!】沖縄本島★ダイビングの割引などオリジナル9大特典♪彡免責補償込で安心☆沖縄で素敵な二人の想い出作りを!
http://cars.travel.rakuten.co.jp/cars/rcf100a.do?cid=10937&v=1
オリジナルグラス作り体験や美ら海体験ダイビングなどの体験割引サービス、シークヮーサー生ジュース飲み放題など、“レン愛ドライブ”にぴったりな特典付きで好評。
▽がっかりさせないテクニック公開!
「レンタカーデートで女性ががっかりしたことランキング」はこちら
http://travel.rakuten.co.jp/ranking/special/cars/gakkari/
レンタカーの達人がおすすめする!“レン愛ドライブ”で行きたい絶景スポット
http://travel.rakuten.co.jp/ranking/special/cars/view/
「レンタカーデート」ですること(したいこと)の1位となった「観光スポット(名所や温泉・パワースポット)に行く」。しかし、いったいどこに行ったらいいの?という方におすすめ情報です。レンタカーを知り尽くす「楽天トラベル レンタカーチーム」が厳選した、“レン愛ドライブ”だからこそ楽しめる絶景スポットを一挙ご紹介します。
【「楽天トラベル」 レンタカーグループ 西野紀華おすすめ!】
高千穂峡(宮崎県)
神秘的な景色を堪能 高千穂峡(宮崎県)
宮崎県に位置する高千穂峡ですが、実は熊本からのほうが行きやすい場所にあります!車でしか行くことのできない絶景スポットなので、レンタカーデートにおすすめ♪
九酔渓(大分県)
日本一の人道大つり橋から眺めるの圧巻の景色 九酔渓(大分県)
九酔渓は大分県にありますが、熊本からのほうがアクセスしやすい場所にあります。九州地方有数の紅葉の名所として知られています。中でも九重"夢"大吊橋から見る景色は全ての人を圧巻!
【「楽天トラベル」 レンタカーグループ 地紙裕子おすすめ!】
伊計島(沖縄県)
1年中見に行ける「満天の星」 伊計島(沖縄県)
沖縄本島中部のうるま市にある離島・伊計島。那覇市に比べると観光客が少なく、ゆったりとした時間を楽しめます。また夜にはまるでプラネタリウムのような空一面の星が現れ、2人の時間を更に盛り上げます!
残波岬(沖縄県)
真っ青な空の下に輝くサンセット 残波岬(沖縄県)
沖縄本島中部の読谷村にある、高さ約30mの断崖が約2km続く岬。 遊歩道もあり、晴れの日は真っ青な空を見ながらの散歩もおすすめ。1番の魅力はひかり輝くサンセット!
【「楽天トラベル」 レンタカーグループ 須賀雄一おすすめ!】
青い池(北海道)
口コミで人気急上昇!隠れた絶景 青い池(北海道)
数年前まで立ち入り禁止区域だったこともありここ最近口コミで一気に知名度があがった絶景!水色や緑色と表現する人もおり、見る角度や四季によって様々な表情を見せています。
タウシュベツ川橋梁(北海道)
水面に映る橋の姿が圧巻!幻の端 タウシュベツ川橋梁(北海道)
季節によってその姿が見え 隠れすることから「幻の橋」ともいわれています。許可車以外は立ち入り禁止なので、行く際には8km離れた展望台がおすすめです。
▽「レンタカーの達人がおすすめ!レンタカードライブデートで行きたい絶景スポット8選」の詳細はこちら
http://travel.rakuten.co.jp/ranking/special/cars/view/
※1 【アンケート調査概要】
調査エリア:全国、調査対象者:楽天トラベルニュースを購読している会員、回収サンプル数:1,075サンプル、調査期間:2015年6月12日~6月19日、調査実施機関:楽天株式会社 トラベル事業
※2 【データ抽出条件】
2015年10月22日での予約件数実績をもとに前年同期比で算出、対象期間(返却日ベース): 2015年10月1日(木)~2015年11月30日(月)
※3 対象期間の返却数実績をもとに前年同期比にて算出、対象期間(返却日ベース):2014年1月1日(水)~2014年12月31日(水)
※4 ※1のアンケート調査内にて、回答者を「女性」に絞り込み抽出(投票総数:743)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像