シリーズ累計販売数370万個※の噴霧式ディフューザーに、香りの切り替えが簡単な新モデル登場

好きなフレグランスオイルを2本セットし、ワンタッチで香りを切り替え

株式会社カーメイト

株式会社カーメイト(本社:東京都豊島区)は11月11日(火)、2020年の発売以降好調※の「噴霧式フレグランスディフューザー」シリーズより、専用フレグランスオイルを2本セットでき、ワンタッチで香りを切り替えられる「噴霧式フレグランスディフューザー ダブル ブラック」を発売しました。気分やシーンに合わせて2種類の香りを楽しむことが可能に。特長等詳細は以下をご覧ください。

※ディフューザーは必要な時だけ香りを噴霧する点や香りの強さを調節できる点が口コミで高く評価され、オイル等含む関連商品の累計販売数が370万個を超えるシリーズ(2025年11月現在)となっています。

フレグランスオイルを2本以上所有する人は6割。
気分や状況によって、香りをスムーズに切り替えたいニーズを形に

当社の「噴霧式フレグランスディフューザー」ユーザー217人を対象とした調査の結果(2024年3月実施)、約6割のユーザーが2種類以上のオイルを所有しており、そのうち約8割が「2種類のオイルをセットできるディフューザー」を求めていることが分かりました。そんなユーザーの声を形にし、この度ワンタッチで香りを切り替えられる新モデルを開発。また、調節できる香りの噴霧レベルについて同調査から得た傾向から、これまで4段階だった噴霧レベルを3段階に。ドライバーの気分に応じて、また同乗者の好みに合わせて香りの切り替え、強さを調節することができます。

「噴霧式フレグランスディフューザー ダブル」 製品特長

・ワンタッチで2つの香りを切り替えられる

本体にフレグランスオイルを2本セットし、ボタン1つで瞬時に切り替え可能。

噴霧口は2つあり、香りは混ざることなく噴霧されるため、それぞれの香りを楽しむことができます。

・LEDランプで使用中の香りが確認できる

LEDの点灯位置と色で、どちらの香りが噴霧されているか見分けることが可能。

360度どこからでも視認できる設計を施し、暗い車内でも眩しすぎない優しい光を採用しました。

・オイル交換はワンプッシュで簡単に

ラッチ構造※を採用。ワンプッシュでカートリッジを取り出し、簡単にボトル交換ができます。

※ラッチ構造:通常は閉まった状態を保持し、掛け金(ラッチ)を外すと開けることができる構造。

片手操作で簡単にカートリッジが取り出せる

・香りの強さは3段階に調節可能

車の大きさやお好みに合わせて、香りの強さを自由に調節できます。

レベル1(微香):軽自動車、コンパクトカーで微香レベル。弱めの香りが好みの方に最適。

レベル2(普通):軽自動車、コンパクトカーなどに最適。

レベル3(強め):SUV、ミニバンなどに最適。

中央のLEDランプが光り、噴霧レベルをお知らせ

・より静かな噴霧を実現

噴霧構造の変更に伴い、従来モデルと比べて静音性が向上しました。

・傾斜センサー搭載

ディフューザーが倒れた際に、自動で噴霧を停止。オイルの吹きこぼれを防ぎます。

※故意に大きく傾けたり、横向きに倒したりしないでください。

噴霧式フレグランスディフューザーシリーズ 共通特長

・前回の設定モードを記憶し、エンジンONで自動噴霧開始

・消し忘れを防ぐ、2時間オートオフ機能搭載

・水を一切使用しない、メンテナンスフリーで衛生的なネブライザー方式

・カップホルダーにピッタリ収まるコンパクト設計 

 ※直径69mm以上の純正カップホルダーに対応

・USB電源なのでお部屋でも使用可能

・1年間の保証付き

★詳細は、以下品名のリンクよりご覧ください。

製品スペック

・品名(品番):噴霧式フレグランスディフューザー ダブル ブラック(L10621)

・発売日:2025(令和7)年11月11日

・価格:オープン

・製品サイズ:H132×W69×D69(mm)

・製品重量:485g

関連プレスリリース・製品情報

フレグランス Webサイト
DIFFUSER(ディフューザー)

噴霧式フレグランスディフューザー

イルミネーション搭載ディフューザー、オイル専用オプション(2025年3月)

カーフレグランスの「香り診断」サイト、ディフューザー新デザイン(2023年11月)

噴霧式フレグランスディフューザー2(2021年12月)

噴霧式フレグランスディフューザー(2020年1月)

カーメイトについて

会 社 名:株式会社カーメイト

株式公開:平成6年(1994年)9月(東京証券取引所 JASDAQ《スタンダード》上場)

代 表 者:代表取締役社長 徳田 勝

本社所在地:〒171-0051 東京都豊島区長崎五丁目33番11号

資 本 金:16億3,770万円

事業内容:カー用品、アウトドア・レジャー・スポーツ用品、スノーボード類の製造・販売、ソフト開発

読者様お問い合わせ先

カーメイト 
TEL:03-5926-1212 
URL: https://www.carmate.co.jp/

●​プレスリリース記載の他社商標については以下ウェブサイトをご確認ください。

https://www.carmate.co.jp/trademark/
●プレスリリースに記載された製品の仕様、お問い合わせ先などにつきましては、発表日現在のものです。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社カーメイト

26フォロワー

RSS
URL
https://www.carmate.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都豊島区長崎5-33-11 NTビル
電話番号
03-5926-1211
代表者名
徳田勝
上場
東証スタンダード
資本金
16億3770万円
設立
1966年06月