プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ティアック株式会社
会社概要

次世代車載ネットワーク CAN FDに対応LX-1000シリーズ用CANモジュール【AR-LXCAN1000】を発売

ティアック株式会社

ティアック株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:英 裕治)は、小型で高速・多チャンネルのデータ収録装置、インテグレーテッドロガー『LX-1000シリーズ』用のCAN FDに対応したCANモジュール【AR-LXCAN1000】を発売いたします。
 


LX-1000用CANモジュール『AR-LXCAN1000』
 https://datarecorder.jp/products/lx-1000/can.html

AR-LXCAN1000は次世代車載ネットワークのCAN FDに対応したLX-1000用のCANモジュールです。
AR-LXCAN1000の発売により、これまでのアンプラインナップ(IEPE入力、ひずみ入力、アナログ出力)に加えてCANデータの同時収録に対応し、より一層多用途にご使用いただくことが可能になります。
『LX-1000シリーズ』は、主に自動車、鉄道などの車載計測、電力、その他分野における音振計測や汎用計測のPCフロントエンド・ロガーユニットとしてご利用いただくことを目的とした製品です。
AR-LXCAN1000は1モジュールに2つのCANポートを備えており、最大4モジュール(8ポート)の多ポート化に
対応したとともに、他のアンプの組合せが可能で、容易に振動、音、ひずみなどと同時記録を行うことができます。
また、CANモジュールを含む各アンプはユーザーでの交換が可能、試験内容に応じた構成を容易に行うことができます。
仕様

 

LX-1000の主な販売
  • 自動車関連メーカー
  • 鉄道関連
  • 電力関連
LX-1000製品サイト  https://datarecorder.jp/products/lx-1000/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://datarecorder.jp/products/lx-1000/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ティアック株式会社

26フォロワー

RSS
URL
https://www.teac.co.jp/jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都多摩市落合1丁目47番地
電話番号
-
代表者名
英 裕治
上場
東証スタンダード
資本金
-
設立
1953年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード