小学1年生から使える、危険な時代を生き抜くための安全対策BOOK! 文研出版より『ザ・危険ファイル インターネット』を発売!
株式会社新興出版社啓林館(本社:大阪市、代表取締役社長:佐藤諭史)は、児童書の「文研出版」ブランドで『ザ・危険ファイル インターネット』を、本日より全国の書店で発売いたします。
内容
(1)シリーズ概要
①子どもたちのまわりにひそむ「危険」から身を守るにはどうすればよいかを、小学1年生からでも使えるようにわかりやすくまとめました。
②2択のクイズで危険への対処法を考えさせます。キャラクターのセリフをヒントに楽しみながら考えることで、子どもたちが自分自身の考えをもつことができるように工夫しました。
③プロローグとエピローグにマンガを入れたり、章ごとに紙面のカラーを変えたりして、飽きがこず最後まで楽しめるデザインにしました。
④「防災・防犯」の観点に加えて、「危険な生き物」や「病気・けが」の内容も扱い、生活科や総合的な学習、保健の授業でも活用できるようにしました。
(2)今回紹介するのは「インターネット」
①「インターネット」「SNS」「権利」にひそむ、17の危険を解説します。
②「悪質なサイトにはアクセスしない」「無料プレゼントにつられて個人情報をわたさない」といった危険から、「SNSを使った闇バイトの勧誘」といった近年多発する犯罪、著作権や肖像権に関することまで網羅的に扱います。正しいネットリテラシーを身に付けるのにぴったりの1冊です。
編集者より
『ザ・危険ファイル』シリーズは、子どもたちのまわりにひそむ「危険」から身を守るにはどうすればよいかを、小学1年生からでも使えるようにわかりやすくまとめました。
2択のクイズやキャラクターのセリフをヒントに考えさせることで、子どもたちが自分の考えをもてるように工夫しました。
また、「防災・防犯」に加えて「危険な生き物」や「病気・けが」の内容も扱い、生活科や総合的な学習、保健の授業でも活用できます。
商品情報
『ザ・危険ファイル インターネット』
シリーズ:ザ・危険ファイル
対象:小学校低学年以上
判型:AB判(26.4×21.7cm)・48頁 NDC007
定価:本体3000円(税別)
ISBN:978-4-580-82650-2 C8337
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像