2021年上半期 越境ECランキングを越境EC 流通総額 No.1(※1)のBEENOSが発表

~「日本推し消費」 日本を愛するファンの熱い想いが越境消費を後押し~

BEENOS株式会社

BEENOS 株式会社(東証一部 3328、本社:東京都品川区、代表取締役:直井 聖太、以下BEENOS))は、2021年上半期の越境ECの消費動向を振り返る「BEENOS 2021年上半期 越境ECランキング」を本日、発表しました。
12年以上にわたり越境EC事業を展開してきたBEENOSグループは、2,500以上の国内ECサイトの海外販売をサポートしております。「BEENOS 2021年上半期 越境ECランキング」では、越境EC 流通総額No.1(※1)のBEENOSグループの購買データより、日本から海外に売れている商品の網羅的な消費傾向を表す「二大ジャンル」、より詳細な人気商品がわかる「商品別ランキング」の2種類を発表します。


新型コロナウィルスによる影響で観光業、インバウンド消費が打撃を受ける一方で、越境ECは伸長しており、BEENOSの海外購入サポートサービス「Buyee」の2021年第2四半期の流通総額は前年同期比+45.6%(※2)と大きく伸長しました。中国やASEAN諸国など多くの国からの受注が伸びる中、特にアメリカでの流通は前年同期比+119%(※3)と大幅に拡大しております。

今後、海外の消費を取り込むために、オンラインとリアルの併用は有効策と考え、BEENOSは、流通額が大幅に伸長した2021年上半期の海外の消費傾向をジャンル別・商品別で発表することにより、日本企業が「海外に挑戦」するための一助となることを目指します。

 
  • 「BEENOS 2021年上半期 越境EC 二大ジャンル」
「BEENOS 2021年上半期 越境EC二大ジャンル」は、日本企業と海外のお客様をつなぐ越境EC 流通総額No.1(※1)購入サポートサービス「Buyee(https://buyee.jp/)」の購買データに基づき抽出した日本発、世界で売れている代表的な商品ジャンルです。

2021年上半期の二大ジャンルには、「ホビー」、「ファッション」が選ばれました。国民的人気アニメの世界的ヒット、トレーディングカードが数千万単位で海外で取引されるなど、日本のコンテンツを「推す」世界のファンからの熱い想いが消費に表れたのが2021年上半期でした。

趣味性の高いロングテール商材は世界中のお客様にリーチできる越境ECにおいて需要が高くなる傾向があるため、「ホビー」商品は越境ECと相性が良く、流通に結び付きやすいジャンルです。特に2021年上半期は、世界中から熱視線を浴びるトレーディングカードの需要が高まり、特典カードが入った限定商品が人気を集め、クリエイターによる創作の総合マーケット「BOOTH」では世界的にも有名なVTuberのグッズが好調でした。日本のコンテンツと希少性の掛け合わせがファンの熱気と流通を生み出しました。

また、日本のアパレルブランドの品質とこだわりのデザインは海外でも評価され、人気を集めているジャンルです。特に、ストリートファッションブランド、日本のデザイナーズブランドが海外から熱い支持を得ました。日本発のリユース品は状態の良さから世界的にも需要が高く、限定スニーカーやラグジュアリーブランドのアイテムが人気です。「ファッション」分野においても希少性の高いロングテール商品の需要が高いことがわかります。

<2021年上半期 消費傾向 「日本推し」消費>
2021年上半期に日本で活発になったのが「推し活」です。好きなアーティストやアイドルを応援する活動で、コロナ禍でリアルなライブの機会が少ない中でも、オンラインでのコンテンツ視聴や関連グッズの購入、「推しグラス」「推しカチューシャ」などの応援グッズ作りも流行しました。この「推し活」は海外にも広がり、日本のアニメやゲーム、VTuber といった自分の「推し」を応援するファンの熱い気持ちが流通に結びつきました。理由として、ステイホームにより日本のコンテンツに接する時間が増えファンの層が広がったこと、新型コロナウィルスの感染拡大の影響によりDXが急速に進み、コンテンツを通じてボーダレスに世界のファンがつながり、コミュニティ内の熱狂が消費を動かしたことが挙げられます。

 
  • 「BEENOS 2021年上半期 越境EC商品別ランキング」
「BEENOS 2021年上半期 越境EC商品別ランキング」は、日本企業と海外のお客様をつなぐ越境EC 流通総額No.1(※1)購入サポートサービス「Buyee(https://buyee.jp/)」の購買データに基づき抽出した日本発、世界で売れている商品のランキングです。


<おうち時間、ホビー・カルチャーが越境消費を後押し>
1位には、刃物のまちとして知られる関の「パンフラワー用ハサミ」(やおき工業株式会社)がランクインしました。繊細な刃先が特徴で、用途はパンフラワー(小麦粉の粘土細工)用、刺繍用、化粧用のため、コロナ禍のおうち時間で手芸などに活用されていることが見て取れます。2位に入ったのは「軽量用防振ゴムKXBシリーズ」(倉敷化工株式会社)で、小型ポンプ、ファン、モーターなどの防振・除振に使用されるパーツです。防振ゴム専門メーカーこだわりの「ものづくり」が海外からも厚い支持を受けています。

3位と5位には越境ECで、強いジャンルである「ホビー・カルチャー」商品が並びました。3位の「ホットウィール ニッサン シルビア(S15)」(マテル・インターナショナル株式会社)(※4)は世界が誇るスポーツカーのダイキャストで、巣ごもりで高まるコレクション熱を反映したものだと言えます。5位には釣り具「ASA015ハゲ皮サビキ」(株式会社浜田商会)が入り、ソーシャルディスタンスを保てるアウトドアの世界的な人気を象徴した結果となりました。6位の「マンダム ホールドジェル ウェット&ハード」(株式会社マンダム)は、ハードタイプのヘアジェルです。長年愛される日本企業の定番商品がランクインしました。同じく6位には「JKM 買い物フック」(株式会社オートバックスセブン)がランクインしました。おうち時間が長くなり食料品や日用品をまとめ買いする今、心強い味方となる商品です。

4位、8位には食品関係がランキング入りし、海外でもおうちごはんにこだわっている様子が伝わります。4位の「日清 スーパーカメリヤ ドライイースト(お徳用)」(日清フーズ株式会社)は、世界的なステイホームで需要が高まっているドライイーストで、海外でもパン作りやお菓子作りで在宅時間を充実させているようです。8位「業務用パリッジュ~から揚げ粉」(昭和産業株式会社)は、衣はパリッと、具材はジューシーに揚がるしっかりとした味付けが特長のから揚げ粉で、日本でもコロナ禍のテイクアウトで注目されるから揚げが、海外でも人気を集めていることがわかります。

9位には、藍染めや草木染など染色に最適な布「綿シャーチング・オフホワイト精練済み」(株式会社猪商店)が入りました。海外でもハンカチや小物を手作りして、好みの色に染め、おうち時間を楽しんでいるのかもしれません。10位には「豆皿 7.5cm 淡ピンク 和食器」(株式会社あづま商店)がランキング入りし、訪日できない今、お皿だけでも日本の気分を味わいたいという想いを感じます。

越境ECの大きな消費傾向として「ホビー」や「ファッション」など希少性の高いロングテール商品が人気を集める中、商品別ランキングでは定番商品がランクインするなどインバウンド需要のオンライン化、手芸用品や食料品が売れたことからおうち時間の充実といった新型コロナウィルスの影響による消費傾向が継続して表れたのが2021年上半期でした。2021年下半期には、世界各国のワクチン接種が進み、いよいよアフターコロナの世界が訪れ、その影響が今後の越境ECの消費動向にも表れることが想定されます。

 
  • 日本企業の海外販売を支援する「Buyee」  「言語」「決済」「物流」の3つの壁を解消
Buyeeは、日本企業の越境ECをサポートする購入サポートサービスです。海外販売の障壁となる「言語」「決済」「物流」の問題を解消し、サービス利用料も0円から対応可能です。Buyeeを導入することで、一括で世界118ヶ国/地域に販売できます。さらに、2020年より新サービス「Buyee Connect」を提供開始し、タグ設置のみで自社のECサイト上に海外専用カートを開設することができ、より手軽に越境ECがスタートできるようになりました。BEENOSグループは越境EC黎明期である2008年より海外転送サービスである「転送コム」事業を開始し、海外発送オペレーションやグローバルなカスタマーサポートなど独自のノウハウを培ってまいりました。海外への販売環境の構築に留まらずユーザー獲得や集客支援も提供しており、手厚い海外販売支援が評価され、2,500以上の国内ECサイトの海外進出のサポート実績があります。(※5)

なお、海外のお客様からは、配送手段や決済手段が多様であること、アメリカやロシア、中国、台湾エリア向けの独自物流構築による国際配送料の安さ、複数のサイトで購入した商品でも同梱できることなど高いサービスレベルが好評で、現在会員数は250万人以上に上ります。(※5)さらに、出店企業と公式で連携していること、10言語に及ぶカスタマー対応など安心のサポート体制で、リピーターも多いサービスです。

(※1)国内越境EC 年間流通総額 No.1
該当サイトにおける海外個人を対象とした日本から海外への年間流通総金額
東京商工リサーチ調べ(2021年5月時点)
https://beenos.com/news-center/detail/20210607_bns_pr/
(※2)2021年第2四半期(2021年1月1日~3月31日)のBuyeeにおける流通総額の前年同期比
(※3)2021年第2四半期(2021年1月1日~3月31日)のBuyeeにおけるアメリカでの流通総額の前年同期比
(※4)現在は販売終了
(※5)「Buyee」と越境EC関連サービス「転送コム(https://www.tenso.com/)」を合わせた数字

 
  • 【ランキングの抽出方法】
「BEENOS 2021年上半期 越境EC二大ジャンル」
期間: 2021年1月1日~2021年5月31日
対象:Buyeeで落札/購入された商品の購買データより独自に算出

「BEENOS 2021年上半期 越境EC商品別ランキング」
期間: 2021年1月1日~2021年5月31日
対象:Buyeeで落札/購入された商品の件数より独自に算出
 


【BEENOSグループの概要】
BEENOSグループは、モノ・人・情報を「日本から海外へ」、「海外から日本へ」と双方向に繋ぐグローバルなビジネス展開を強みとしており、グローバルECサービスの運営や、インバウンド需要を見込んだ日本独自のコンテンツ商材の企画・開発、そして国内外9カ国70社以上の企業への出資を行っております。

越境EC関連サービス「転送コム(https://www.tenso.com/)」と「Buyee(https://buyee.jp/)」においては、両サービスあわせて2,500以上(2020年9月現在)の国内ECサイトの海外販売をサポートしており、配送対象は118ヶ国/地域に上ります。国境を越えた商取引の障壁となる「言語」「決済」「物流」の問題を解消することに加え、海外配送や多言語カスタマーサポートなどの運営も自社でオペレーションを構築し対応することで、独

自のノウハウを培ってまいりました。12年以上の越境EC購買データベースの構築や機械学習など、テクノロジーを活用して海外顧客の開拓から不正決済の防止など企業様にも安心してご利用いただけるサービスづくりに努めております。配送手段、決済手段が多様であることや、複数のサイトで購入した商品でも同梱できるこ

となど高いサービスレベルを海外のお客様に評価いただき、会員数は250万人以上(2020年9月末時点)となりました。
 

【BEENOS株式会社の概要】
社 名 : BEENOS 株式会社
代 表 者 : 代表取締役社長 兼 グループCEO 直井 聖太
本 店 所 在 地 : 東京都品川区北品川四丁目7番 35 号
設 立 年 月 : 1999年11月

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービスEC・通販
関連リンク
https://buyee.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

BEENOS株式会社

53フォロワー

RSS
URL
https://beenos.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田8-4-13 五反田JPビルディング7F
電話番号
-
代表者名
直井聖太
上場
東証プライム
資本金
31億7500万円
設立
1999年11月