身近に強い香りが増えていませんか? 芳香剤や虫よけスプレーは子どもの脳にどんな影響があるのでしょう?「子どもの脳を守りたい」講演会【生活クラブ生協・埼玉】
身近な有害化学物質から子どもを守るために知っておきたいこと。
身近な有害化学物質が環境や生態系、人体にどんな影響を与えているか知っていますか? 落ちつきがないのは、躾が悪い?ではないようです。日常生活の中で気を付けられることが沢山あります。そんな化学物質から子どもを守るために今からできることを講演会から学びます。お子様とご一緒に聴講可能な講演会です。
「子どもの脳を守りたい」講演会
日時:2017年1月23日(月) 10時~12時(開場9:30)
場所:コムナーレ多目的ホール (浦和パルコ10F) さいたま市浦和区東高砂町11-1 (浦和駅東口より徒歩1分)
講師:西川裕美(埼玉県環境教育アシスタント)/石田由香(元特別支援学校教諭)
定員:200名
参加費:無料
・どなたでもご参加いただけます。
・託児はありませんが、お子様と一緒にご参加いただけます。
・参加ご希望の方は、1月18日(水)までに電話・Fax、またはホームページの専用フォームからお申込みください。
TEL.048-286-6911 FAX.048-286-6915 生活クラブ生協川口センター
http://saitama.seikatsuclub.coop/event/2016/03/_123.html
主催:生活クラブ生活協同組合(埼玉)川口ブロック浦和東支部
日時:2017年1月23日(月) 10時~12時(開場9:30)
場所:コムナーレ多目的ホール (浦和パルコ10F) さいたま市浦和区東高砂町11-1 (浦和駅東口より徒歩1分)
講師:西川裕美(埼玉県環境教育アシスタント)/石田由香(元特別支援学校教諭)
定員:200名
参加費:無料
・どなたでもご参加いただけます。
・託児はありませんが、お子様と一緒にご参加いただけます。
・参加ご希望の方は、1月18日(水)までに電話・Fax、またはホームページの専用フォームからお申込みください。
TEL.048-286-6911 FAX.048-286-6915 生活クラブ生協川口センター
http://saitama.seikatsuclub.coop/event/2016/03/_123.html
主催:生活クラブ生活協同組合(埼玉)川口ブロック浦和東支部
すべての画像