ビオトピアマルシェ全国物産展 北海道のひだり上 るもいフェア

~ビオトピアでオロロンライン(※1)をドライブ気分、るもいの風を感じよう~

株式会社 ブルックス

株式会社ブルックス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:小川裕子)は、2025年4月11日(金)~5月6日(火)に【北海道のひだり上 るもいフェア】をme-byo valley「BIOTOPIA」(未病バレー「ビオトピア」)にて開催します。

普段なかなか訪れることができない北海道、その北海道の「ひだり上」にある留萌地域の8市町村(※2)が、ビオトピアの未病の考えに基づいた食材の提供や、体・健康に良い特産品を集結し販売いたします。

8市町村全てが日本海に面し、夕日の絶景はもちろん、四季折々に様々な表情を見せてくれる【北海道のひだり上 るもい】。

生産量が国内シェア50%を占める留萌市の「塩数の子」、最北の酒蔵である増毛町の「国稀」など、知名度の高い特産品が生産されています。

   ▲留萌地域の8市町村
▲店内風景

ビオトピア内にあるレストランやカフェ(★)では、留萌地域が誇る自然の恵みいっぱいの農畜産物や海産物などの食材を使用したメニューを提供します。

また、店内には留萌各地の美しい風景の映像を投影し、魅力が詰まったパンフレットを用意しております。

 パンフレットを手に、レストランで旬な食材を活かした料理を味わい、添加物不使用で栄養価の高い特産品を購入すれば、留萌をより深く知ることができ健康的な食生活をサポートしてくれることと思います。

留萌の魅力を感じに、ビオトピアにも現地にもぜひ足をお運びください。

※1 小樽に始まり稚内までを結ぶ、計380kmの海岸線を走る道路のこと

​特に留萌幌延間は『萌える天北オロロンルート』に指定されており、日本海に沈む夕日や雄大な利尻富士を眺めながらのドライブが楽しめ、​ドライバー・ライダー憧れの景観道路

※2 留萌振興局管轄の8市町村:留萌市、増毛町、小平町、苫前町、羽幌町、初山別村、遠別町、天塩町

【開催期間】 2025年4月11日(金)~5月6日(火) 

【営業時間】 9時30分 ~ 17時00分

【開催場所】 未病バレー「ビオトピア」マルシェ 神奈川県足柄上郡大井町山田300

       ★ビオトピア内レストラン・カフェ

       カフェ サンジャック(カジュアルフレンチ)、瑞穂ノ里(和食)、幸修園カフェ(和カフェ)

▲北海道留萌港直送 たこ釜めしのるもい御膳

【メニュー例】

・カフェ サンジャック

 北海道小平産黒毛和牛ハンバーグ

・瑞穂ノ里

 北海道留萌港直送 たこ釜めしのるもい御膳

・幸修園カフェ

 にしん塩香る 北海道産辛子めんたいこおにぎり

※フェア期間中にレストランで使用するお米は「ゆめぴりか」となります。

【「未病」とは?】

人間の体の状態は「ここまでが健康、ここからが病気」と明確に区別できるものではありません。

そしてこの健康と病気の間を連続的に変化する状態を「未病」と言います。「未病」を改善することで、健康寿命が延び、活き活きとした時間が増え、仕事や趣味、社会参加などで活動できるようになります。

【me-byo valley “BIOTOPIA”について】

自然の恵みが集まる「食」、身体を整える「運動」、五感を開放する「癒し」をコンセプトに、神奈川県、大井町および株式会社ブルックスホールディングスの三者が協働し、進めている未病改善施設です。2018年4月にオープンし、2024年3月には来場者200万人(推計値)を達成しました。

60万㎡の(東京ドーム約13個分)広大な敷地で、楽しみながら「未病」を知ることができる「me-byo エクスプラザ(神奈川県施設)」を始め、森林セラピー®ロードを含む遊歩道「森のみち」、こだわりの商品が集まるマルシェ、地産地消のレストラン、運動プログラム、日展作家が教えるアート教室などを展開しています。 

me-byo valley  “BIOTOPIA” のサイトはこちら→ https://www.biotopia.jp/ ≪検索:ビオトピア≫

~me-byo valley “BIOTOPIA”へのアクセス~

住所: 〒258-0015 神奈川県足柄上郡大井町山田300

<鉄道・バスをご利用の場合>

◆小田急線「新松田駅」より、

・富士急モビリティ路線バス「未病バレービオトピア」行き(1番のりば)、「未病バレービオトピア」下車(約10分)

・AIオンデマンドバス「のるーと足柄」218番「ビオトピア」下車(要予約)

<お車をご利用の場合>

◆東名高速道路「大井松田IC」より国道255号経由で約5分

大井松田ICまでは

・羽田空港から・・・高速道路で約80分  ・東京ICから・・・東名高速道路利用で約55分

◆新東名高速道路「新秦野IC」より国道246・255号経由で約10分

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 ブルックス

7フォロワー

RSS
URL
http://www.brooks.co.jp
業種
製造業
本社所在地
神奈川県横浜市青葉区美しが丘4-54-6
電話番号
045-909-1148
代表者名
小川 裕子
上場
-
資本金
-
設立
-