UN GRAINから冬の訪れを感じる新作ミニャルディーズ2品を10月31日(月)新発売
~王道のケークオランジュと旬のリンゴのケーキで季節の味わいを食べ尽くそう~
株式会社ヨックモック(代表取締役社長:藤縄武士、本社:東京都千代田区)が運営するミニャルディーズ(ひとつまみサイズのお菓子)専門のパティスリーUN GRAIN(アン グラン)は、2022年10月31日(月)にオレンジとリンゴを使用した新商品2品を発売いたします。心ほぐれる優しい味わいは、秋が深まり日増しに寒さが増していくこれからの季節にぴったり。自宅でゆっくりと過ごすティータイムや、年末にかけてのパーティーなど華やかなシーンの手土産におすすめです。
UN GRAIN秋冬新作ミニャルディーズ
- 秋冬の新作2種は素材の魅力を引き出したホッとする味わい
ケーク オランジュ
皮から身の部分まで余すことなくオレンジを使用し、素材の旨味全てを堪能できるよう仕上げました。自家製オレンジコンフィは甘酸っぱさの中に感じる程よい苦味が特徴です。
外側のシャリッとした口当たりと内側のしっとりとした食感とのコントラストをお楽しみください。
商 品 名 :「ケーク オランジュ」
税込価格:420円
ポムール
「ポムール」はフランス伝統菓子のタルトタタンがモチーフ。まるでリンゴそのもののような可愛らしい見た目が特徴です。キャラメリゼしたリンゴに相性抜群のアールグレイの紅茶、シナモン、甘さ控えめのマスカルポーネクリームを合わせて、濃厚でありつつも重すぎない絶妙なバランスに仕上げました。砂糖をまとわせたクルミのリズミカルな食感がアクセントです。
商 品 名 :「ポムール」
税込価格:540円
- 豊富なラインナップをご用意しております
(左)レコルト マロン (右)フィグ カシス
新作以外にも、秋冬限定のミニャルディーズを取り揃えております。「レコルト マロン」(画像左)はフランス語で「栗の収穫」を意味します。栗のムースにベルガモットや洋梨、ピスタチオでアクセントを加えました。
「フィグ カシス」(画像右)はカシスの酸味とイチジクの食感が心地よいブロンドチョコレートを使用したケーキです。ミニャルディーズを6点ご注文いただくと専用のギフトボックスにてお渡ししております。贈り物にもいかがでしょうか。
〈画像左〉
商 品 名 :「レコルト マロン」
税込価格:520円
〈画像右〉
商 品 名 :「フィグ カシス」
税込価格:470円
- ABOUT UN GRAIN
シェフズカウンター
年会費・入会費無料でメンバーズ会員にご加入いただけます。
購入価格1,000円ごとに1ポイント加算いたします。
特典1.
不定期に開催される「シェフズカウンター」がご利用いただけます。
特典2.
会員限定で「アソルティモン プルミエ」をご購入いただけます。
※夏季休止しておりましたが、現在は販売を再開しております。
その他にも、ポイントに応じてミニャルディーズのプレゼントや「シェフズカウンター」のカスタマイズも可能です。詳細は公式HPでもご紹介しております。 https://www.ungrain.tokyo/member-ship/
昆布 智成
2006年 東京製菓専門学校卒業、
同年、東京に拠点を置き「オーボン・ヴュータン」にてフランス菓子の基礎を習得
2011年 メープルスイーツコンテスト入賞の経歴を持つ
2012年 「ピエール・エルメ サロン・ド・テ」スーシェフ パティシエを経て、渡仏。
南仏エクサン・プロヴァンスにあるMOF(国家最優秀職人章)パティスリー「リエデレ」や
二ツ星レストラン「ラトリエ・ド・ジョエル・ロブション」にてデセールを担当
2015年 「アン グラン」スーシェフ パティシエとして入社
2019年 4月よりシェフ パティシエに就任
長嶋 駿
1990年 新潟県出身
2011年 日本大学食物栄養学科卒業 栄養士資格取得
2013年 日本菓子専門学校卒業
ウィーン菓子「ナッシュカッツェ」、フランス菓子「オクシタニアル」にて幅広く技術を取得
その後「マンダリンオリエンタル東京」にてフランス人シェフStéphaneTranchetに師事する
2018年 第12回 アシェットデセールコンクール入賞
同年渡仏 アルザス地方にあるミシュランビブグルマンの「Restaurant Au Trotthus」にて
唯一のパティシエとしてデセールを担当
2020年7月「アン グラン」入社
2021年4月よりスーシェフに就任
アン グラン
「UN GRAIN」とは、フランス語で【一粒の種】を意味します。一粒の種から大切に育てられた食材を使い、作り手の想いとともに丁寧に仕上げられた一粒のお菓子は、やがてお客さまの中で新たな気持ちの種へと生まれ変わります。それぞれのお客さまに楽しく幸せなひと時を提案させていただきながら、ゆっくりと大切に「UN GRAIN」という【一粒の種】を育てていきたいという願いを込めて名付けました。キッチン併設型のパティスリーで、イートインスペースでは季節に合わせたイベントなども行っています。
ミニャルディーズ
フランス語で「上品さ、可憐さ」という意味を持つ、ひとつまみサイズのお菓子のこと。一般的にフレンチでコース料理の締めくくりとして食後の飲み物とともに提供される小菓子のことを指しますがUN GRAINでは食後に限らず、家族や友人など大切な人たちと過ごすひとときにおもてなしの心を表してくれる、小さくシックなお菓子を総称して呼んでいます。
内観
UN GRAIN
東京都港区南青山6-8-17 プルミエビル1階
表参道駅B1出口より徒歩15分
TEL/FAX 03-5778-6161
営業時間 11:00〜19:00 水曜定休
www.ungrain.tokyo
■facebookで店舗のニュースを配信中
https://www.facebook.com/UN-GRAIN-1665785190331994/
■Instagram:ungrain_tokyo
https://www.instagram.com/ungrain_tokyo/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像