Minto、Uber広告に”アニメ”を活用した新パッケージを提供開始

高品質なアニメクリエイティブで「待ち時間」をブランド体験に変える!

株式会社Minto

株式会社Minto(東京都港区、代表取締役 水野和寛、以下Minto)は、Uber Japan株式会社(東京都港区、以下Uber Japan)が展開する広告サービス「Uber 広告」において、Mintoが制作する高品質なアニメーションを活用した広告配信パッケージの提供を開始しました。

Uber広告とは

Uber広告は、配車サービス「Uber」やデリバリーサービス「Uber Eats」のアプリ内に出稿できる広告ソリューションです。

消費者の行動シーンに合わせた自然な訴求が可能

料理の種類や飲食店名などのデリバリーデータ、目的地や希望車種といったモビリティデータなど、購入履歴・位置情報を活用した広告配信を行うことで、食事や乗降車地など消費者の行動シーンに合わせて訴求することができます。

質の高いユーザーに深くリーチ

Uberアプリのユーザーは、可処分所得が高く、新しいサービスや商品への関心が高い傾向にあります。Uber広告は、そうした購買意欲の高いユーザーに対して効果的なアプローチを実現します。

100%のシェアオブボイスと非常に高いアテンションの獲得

Uberアプリでの「配車〜到着まで」や「注文〜配達まで」の間、1ブランドのみが独占的に注文者へ配信できるため、他社の広告に埋もれることなく、ユーザーは一つの広告にじっくりと向き合うことができます。

Uber広告にアニメを活用!Mintoの提供する広告パッケージ

本パッケージは、Uber広告の高いアテンションが得られる広告環境下で、Mintoが制作する高品質なアニメーションクリエイティブを組み合わせることで、ブランド体験の向上を実現します。

また、Mintoが強みとするユーモアとストーリー性のあるクリエイティブは、この長時間接触する広告枠と相性が良く、「広告であっても楽しく、共感する」という新しい広告体験を創出します。

本パッケージに関するお問い合わせ

本パッケージにご興味をお持ちの広告主様、広告会社の皆様は、是非下記リンクより資料請求・お問い合わせください。

株式会社Mintoについて

Mintoは、エンタメビジネスをアップデートするスタートアップです。キャラクターやWebtoon、ショートドラマ等のIP創出事業、他社作品やクリエイターを支援するIPビジネス支援事業、中国、タイ、ベトナム拠点を軸としたIP海外展開事業を行っており、コンテンツの新たなエコシステム創りを目指しています。

会社概要

会社名:株式会社Minto

設立年月:2011年8月(株式会社Mintoへの商号変更2022年1月)

所在地:〒107-0061 東京都港区北青山2-14-4 WeWork the ARGYLE aoyama 6F

資本金:1億円

役員:代表取締役 水野和寛、取締役 中川元太、 高橋伸幸、 定平一郎、堀容隆、社外取締役 瀬山雅博

HP: https://minto-inc.jp/

お問い合わせ先: https://minto-inc.jp/contact/business/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Minto

31フォロワー

RSS
URL
https://minto-inc.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区北青山二丁目14番4号 the ARGYLE aoyama
電話番号
03-6821-2732
代表者名
水野和寛
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2011年08月