都内最大級のタクシーサイネージメディア「GROWTH」放映案件数が1,000件を突破
〜不動産や交通・レジャーカテゴリは2倍以上案件が増加するなど、広告主の属性や利用目的も多様化傾向に〜
都内最大級※1のタクシーサイネージメディア「THE TOKYO TAXI VISION GROWTH」(以下、「GROWTH」)を運営する株式会社ニューステクノロジー(本社:東京都港区、代表取締役:三浦純揮、以下ニューステクノロジー)は、2019年4月よりサービスを開始して以来、累計案件数※2が1,000件を突破したことをお知らせします。
※1 東京特別区・武三交通圏における当社のタクシーサイネージネットワーク導入数は11,500台となります。 特別区・武三交通圏の法人タクシー26,983台(令和5年3月末時点関東運輸局調べ)に対して、約42%のカバー率を誇ります。※2 2019年4月〜2025年1月の期間におけるサービス・プロダクト毎の放映案件数
東京都内最大級のタクシーサイネージメディア「GROWTH」は、東京23区内で月間770万人のタクシーにおける移動時間にて、広告や情報コンテンツ、新たな体験をお届けしています。広告コンテンツ以外にも、移動時間の情報番組「HEADLIGHT」の放映や各メディアパートナーとのコンテンツ連携など、更なる移動空間の価値向上に努めています。
累計放映案件数は1,000件を突破、広告主の属性に変化も
2019年4月よりサービスを開始して以来、サービス・プロダクト毎の累計放映案件数が1,000件を突破しました。
背景として、森香澄さん・安東弘樹さんがMCを務める移動時間の情報番組「HEADLIGHT」において、番組スタート時と比較し、放映案件数は2.6倍、広告主の数は4.4倍増加するなど、第三者視点で情報訴求が可能なコンテンツの需要が拡大しています。また広告主の属性にも変化があり、2024年12月時点で「HEADLIGHT」におけるBtoC・BtoBサービスの比率は4:6と、幅広い業種の広告主様にご利用いただく機会が増えています。
特に、都内の高所得者層に訴求可能な媒体特性を活かし、不動産関連の広告出稿は2.6倍、高級ホテルなどレジャー関連の広告出稿も2.2倍増加しています。
HEADLIGHT放映動画はこちら/最新のプロモーション事例はこちら
そのほか、乗車直後に表示される静止画コンテンツメニュー「RIDE VIDE」においては、アパレルや時計などのグローバルブランドを中心に案件相談が増え、バス停など他の交通広告を含めて街をジャックするプロモーションの事例も増えています。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000248.000041209.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000252.000041209.html
3月3日週以降の広告枠を販売中
現在3月3日週以降の広告枠を随時販売しています。「HEADLIGHT」のメディアタイアッププランや通常の広告枠、「RIDE VIEW」ジャックなど、広告主様のマーケティングにおける課題からプランニングが可能です。以下問い合わせ先よりお気軽にご相談ください。
■お問い合わせ先
空き枠確認、お申込み、媒体資料に関するお問い合わせ、その他ご質問等に関しましては
下記までお気軽にお問い合わせ下さい。担当者より個別にご対応させていただきます。
------------------------------------------
株式会社ニューステクノロジー
THE TOKYO TAXI VISION GROWTH担当
E-MAIL :taxiad@newstech.co.jp
TEL :03-5544-8775
------------------------------------------
当社は、人々の「移動」に伴う体験価値の向上、豊かな社会に繋がるモビリティサービスを追求していきます。また、各種媒体及び広告主からの参画を広く募ってまいります。
株式会社ニューステクノロジー
会 社 名 :株式会社ニューステクノロジー
住 所 :東京都港区南青山三丁目1番34 3rd MINAMI AOYAMA 10階
設 立 :2014年10月1日
代 表 者 :三浦 純揮
資 本 金 :2,000万円
事業内容 :モビリティプラットフォーム事業(東京都知事登録旅行業第2-8387号)・メディア事業・コンテンツクリエイティブ事業・職業紹介事業(有料職業紹介事業許可番号:13ーユー317085)
HP :https://newstech.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像