「淡海こどもエコクラブ 絵日記・壁新聞コンクール」の作品を募集します!

滋賀県立琵琶湖博物館

概要

・滋賀県立琵琶湖博物館 環境学習センターは、

 子どものエコ活動や環境学習を支援する「こ

 どもエコクラブ全国事務局(公益財団法人日

 本環境協会)」の滋賀県事務局として、淡海

 こどもエコクラブ事業を行っています。

・この度、全国事務局が開催する「こどもエコ

 クラブ全国フェスティバル」に出場する滋賀

 県推薦団体および作品を決定するために、表

 題のコンクールを実施します。

・自然観察、リサイクル活動、省エネ活動など

 日頃のエコ活動について絵日記・壁新聞にま

 とめ、是非、ご応募ください。

・応募いただいた作品は、令和7年12月~令和

 8年1月頃に、琵琶湖博物館企画展示室にて

 展示します。

※本事業は公益財団法人平和堂財団の助成によ

 り、運営しています。

詳細について

■募集要項

 作品内容:環境に関する日頃のエコ活動(自然観察、リサイクル活動、省エネ活動など)

 応募資格:滋賀県内の環境活動団体および県内在住の3才~高校生

      (こどもエコクラブ登録の有無は問いません)

 応募規定:絵日記 A3サイズ 縦書き

      壁新聞 模造紙もしくはA2サイズ 縦横不問

      ※絵日記と壁新聞の重複応募可能、壁新聞には応募票の貼付が必要

 賞   :絵日記優秀作品賞 複数人

      壁新聞大賞 1クラブ、壁新聞奨励賞 複数クラブ

 選考基準:○先駆的で独創的であるかどうか。(独創性)

      ○継続的で広がりが期待できるかどうか。(発展性)

      ○こどもたちの主体的で生き生きとした活動が伝わってくるかどうか。

       (アピール力)

      ○地域や社会に対する働きかけがあるかどうか。(地域生活への密着度)

■募集期間

 2025年9月1日(月)~11月14日(金)

 琵琶湖博物館 環境学習・交流係へ持参または郵送にて受付

 (当日消印有効、送料は応募者の負担)

*応募に関する詳細および応募票は下記環境学習センターホームページをご確認ください。

 https://www.ecoloshiga.jp/topics/ecoclub2025bosyu

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

滋賀県立琵琶湖博物館

7フォロワー

RSS
URL
https://www.biwahaku.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
滋賀県草津市下物町1091番地
電話番号
077-568-4811
代表者名
亀田佳代子
上場
未上場
資本金
-
設立
1996年10月