石垣島スポーツコミッションが設立以来初めてとなるパートナーシップ契約を株式会社NTTSportictと締結
石垣島スポーツコミッションがパートナーシップ制度を導入。NTTSportictと共に、石垣市におけるスポーツDXを活用したまちづくり「マチスポ」の取り組みを加速させます。


石垣島スポーツコミッション(会長:中山義隆)とAIカメラ等を活⽤したアマチュアスポーツ等による映像ライセンス獲得及び映像配信事業を展開する株式会社NTTSportict(本社:⼤阪府⼤阪市、代表取締役社長:中村 正敏、以下「NTTSportict」)は、2025年8月26日にパートナーシップ契約を結びました。石垣島スポーツコミッションがパートナーシップ契約を結ぶのは、NTTSportictが初の事例となります。
本提携を通じて、石垣島で2024年7月より進められている「スポーツDXを活用したまちづくり『マチスポ』(別添参照)」の更なる発展を図るなど、両者で協力してスポーツを通じた地域課題解決をめざしていきます。

■石垣島スポーツコミッションパートナーシップ設立の背景と目的
石垣島スポーツコミッションは、豊富な観光資源を有する石垣島をスポーツツーリズムで地域活性化を図り、市民がライフスタイルや個人の体力、年齢、目的に応じて、気軽にスポーツに親しむことのできる環境を創出することを目的として活動している団体です。これまで行政だけではなかなか実現できなかった、民間との繋がりを強化するために活動をしてきた背景がある中で、その取り組みをより強化するために今回のパートナーシップ制度が設立されました。
今後は、石垣島スポーツコミッションと県外の企業、団体が連携体制を強化することで地域スポーツ活動のハブとなり、スポーツ環境の整備と技術力向上に繋げます。
また、連携団体の強みを活かして、まだ石垣島にはないサービスやテクノロジーを新たに創出する機会となることを目的としていきます。
今回は、「社会課題の解決」という共通のミッションのもと、石垣島スポーツコミッションとスポーツDXによる地域コミュニティの活性化や新規事業創出のノウハウを持っているNTTSportictが連携することで、それぞれの強みを掛け合わせ、持続可能な地方創生と新たなスポーツビジネスの形を創出します。
■今後の展開
今後、両者は本提携を通じて、石垣島におけるスポーツDXの活用を促進してまいります。
また、石垣島のスポーツ施設の利便性向上、地域イベントの発信力強化、住民コミュニティの活性化などを支援します。
こうした取り組みを広げていくことで、『マチスポ』を通じた地域課題解決と地方創生の加速をめざします。
◆石垣島パートナーシップ制度の実施内容
(1)石垣島スポーツコミッションが行う事業で作成したポスター、チラシ等の物品への企業等の名称等の掲載
(2)パートナー企業等としての呼称の使用
呼称例)「○○は「石垣島スポーツコミッション」のパートナー企業です」
「○○は「石垣島スポーツコミッション」を応援しています」
(3)石垣島スポーツコミッションのロゴマークの使用
(4)石垣島スポーツコミッションと事業の共創開発
■ 石垣島スポーツコミッションについて
豊富な観光資源を有する石垣島をスポーツツーリズムで地域活性化を図り、市民がライフスタイルや個人の体力、年齢、目的に応じて、気軽にスポーツに親しむことのできる環境を創出することを目的とする団体です。また、アルバイトや合宿などの受け入れを積極的に進めています。
<石垣島スポーツコミッション>
〒907-8501沖縄県石垣市字真栄里672番地
会長:中山義隆
設立:2023年3月18日
HP:https://ishigakijima-sports-commission.com/
■ 株式会社NTTSportict(NTTスポルティクト)について
NTTSportictは、AIカメラやICTを活用したアマチュアスポーツの映像配信・ライセンス事業を軸に、スポーツを通じた新しい体験価値を提供する企業です。
「スポーツを通して笑顔や感動を生み、地域社会に寄与する」という企業理念のもと、スポーツ施設のDX化やコミュニティの活性化、デジタルコンテンツの企画・販売など多様な事業を展開しています。
また、スポーツDXによる新たな地域コミュニティを生み出すためのまちづくり 『マチスポ』にも取り組んでおり、現在、NTT東日本、西日本と連携し、全国の自治体に対して、マチスポの提案を進めています。
<株式会社NTTSportict>
大阪本社 〒534-0024 ⼤阪府⼤阪市都島区東野⽥町4丁⽬15番82号NTT⻄⽇本 QUINT. BRIDGE3階
代表者:代表取締役社長 中村正敏
設立:2020年4⽉1⽇
事業内容:AIカメラを活用したアマチュアスポーツ等による映像ライセンス獲得及び映像配信事業、広告・放映権・動画コンテンツの制作・販売 等
URL:https://nttsportict.co.jp/
別添:マチスポについて

『マチスポ』とは、「スポーツ映像化」「スポーツ情報発信」「スポーツ施設DX」により、地域で暮らす人々がいきいきと活動・交流できるよう、オンライン・オフラインをつなぐ地域交流の場づくりを目的としたNTTSportictによる取り組みです。
・『マチスポ』では、AIカメラなどによりスポーツ施設で行われる試合などを自動で撮影、映像コンテンツ化します。
・『マチスポ』のオンラインコミュニティプラットフォームにより、リモート観戦できる環境を提供するなど、地域のスポーツ大会・試合といった地域固有コンテンツを発信することで地域コミュニティの輪を広げます。
・それらにより、「地域スポーツによるまちづくり」施策を点から線、そして面へと拡大していきます。
HP:https://machispo.nttsportict.co.jp/
マチスポ石垣紹介動画▶︎ https://youtu.be/jDbhInrhjTE
本件に関連する過去の報道発表
・スポーツDXを活用したまちづくり「マチスポ」石垣市に本格導入(2025年6月16日)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000249.000076870.html
・石垣市における「「スポーツDXによる地域コミュニティ活性化をめざした取り組み『マチスポ』に関する包括連携協定」の締結について(2024年5月23日)
https://nttsportict.co.jp/topics/20240523_ishigaki/
・マチスポの実証開始に関するプレスリリース(2024年7月16日)
https://nttsportict.co.jp/topics/20240716-ishigaki/
【本件に関するお問い合わせ先】
・石垣島スポーツコミッション 担当:新見 0980-88-6666
・株式会社NTTSportict 担当:山口、小林 sppr@nttsportict.co.jp
すべての画像