【2/20|OOH Tokyo Conference2025登壇】日本独自の発展を遂げるタクシー広告についてGROWTH・TOKYO PRIME 代表が進化と未来を語る

〜 日本のタクシー広告市場を形成する2社が業界発展に起因した5つのポイントを深掘り 〜

タクシーサイネージメディア「THE TOKYO TAXI VISION GROWTH」(以下、「GROWTH」)を運営する株式会社ニューステクノロジー(本社:東京都港区、代表取締役:三浦純揮、以下ニューステクノロジー)は、2025年2月20日(木)に東京ミッドタウン・ホールにて開催予定の『OOH Tokyo Conference2025』に出展・登壇することをお知らせします。トークセッションでは、「TOKYO PRIME」を運営する株式会社 IRIS 代表取締役副社長 宇木 大介氏と弊社代表の三浦が「日本独自の発展を遂げるタクシー広告の進化と未来」をテーマに、タクシーアプリとの連携やJPN TAXIの浸透、都市部におけるターゲット属性など、業界発展に起因した5つのポイントを深掘りします。

■トークセッション概要

タクシー広告は、OOHの中でも独自の進化を遂げ、都市部を中心に急速に浸透しています。なぜ日本ではタクシー広告がここまで普及したのか? 配車アプリの浸透、JPN TAXIの普及、タクシー会社と連携した保守管理、特徴的な利用者属性など。タクシー広告市場を牽引する2社が、日本のタクシー産業と広告事業の関係性を紐解きながら、今後の展望を語ります。

時間      |2025年2月20日(木) 16:10〜16:30

テーマ     |日本独自の発展を遂げるタクシー広告の進化と未来について

登壇者     |株式会社ニューステクノロジー 代表取締役 三浦 純揮/株式会社 IRIS 代表取締役副社長 宇木 大介氏

セッション内容 |

・世界市場比較 ・独自の進化を遂げた5つの要因

・最新事例   ・両社が考えるタクシー広告の未来

■登壇者プロフィール

株式会社ニューステクノロジー 代表取締役 三浦 純揮
2010年に株式会社ベクトルに入社。2012年にベクトルチャイナを立ち上げ、アジア展開に貢献。2018年よりニューステクノロジーの代表取締役に就任。タクシーサイネージメディア「GROWTH」を筆頭とするモビリティプラットフォーム事業を中心に、YouTubeやデジタルサイネージを主軸としたメディア事業、クリエイティブ事業、人材紹介事業を展開している。


株式会社 IRIS 代表取締役副社長 宇木 大介氏
1976年生まれ。早稲田大学卒業後、SI企業入社。エンジニア・営業・マーケティング業務を経て、経営企画部門で投資やM&A実務を担当。2019年、フリークアウト・ホールディングス入社とともにIRISの代表取締役副社長に就任。日本最大のタクシーメディア「TOKYO PRIME」や「Golfcart Vision」など幅広くメディア事業を展開している。

■出展ブースについて

ブース位置:ブース番号②

タクシーサイネージメディア「GROWTH」における媒体説明から最新事例のご紹介、メディアプランニングのご相談まで、担当者より幅広くご説明させていただきます。

■タクシーサイネージメディア「GROWTH」概要

東京都内最大級のタクシーサイネージメディア「GROWTH」は、東京23区内で月間770万人のタクシーにおける移動時間にて、広告や情報コンテンツ、新たな体験をお届けしています。広告コンテンツ以外にも、移動時間の情報番組「HEADLIGHT」の放映や各メディアパートナーとのコンテンツ連携など、更なる移動空間の価値向上に努めています。

当社は、人々の「移動」に伴う体験価値の向上、豊かな社会に繋がるモビリティサービスを追求していきます。また、各種媒体及び広告主からの参画を広く募ってまいります。

株式会社ニューステクノロジー

株式会社ニューステクノロジー

会 社 名 :株式会社ニューステクノロジー
住 所  :東京都港区南青山三丁目1番34 3rd MINAMI AOYAMA 10階
設 立 :2014年10月1日
代 表 者 :三浦 純揮
資 本 金 :2,000万円
事業内容 :モビリティプラットフォーム事業(東京都知事登録旅行業第2-8387号)・メディア事業・コンテンツクリエイティブ事業・職業紹介事業(有料職業紹介事業許可番号:13ーユー317085)
HP   :https://newstech.co.jp/


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://newstech.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区南青山3-1-34 3rd MINAMI AOYAMA 10F
電話番号
03-5544-8775
代表者名
三浦純揮
上場
未上場
資本金
2000万円
設立
2014年10月