テレビにつなぐだけで脳を鍛える習慣を!月額サービス利用料2,970円(税込)で利用可能!ガンマ波サウンドスピーカー「kikippa」18カ月継続プランの取次販売が東北のCATV局限定でこの夏より開始

シオノギヘルスケア株式会社(本社:大阪府大阪市 代表取締役社長:中川 ゆう子、以下、シオノギヘルスケア)とプロダクトやサービスの研究開発に取り組むピクシーダストテクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役会長CEO:落合 陽一、代表取締役社長COO:村上 泰一郎、以下「PxDT」)は株式会社ダイバーシティメディア(本社:山形県山形市、代表取締役社長:吉村和文、以下「ダイバーシティメディア」)を含む東北の10局のケーブルテレビ局限定で、ガンマ波サウンドスピーカー「kikippa」の新メニュー『18カ月継続プラン』の取次販売がこの夏よりスタートいたしました。

 

「ガンマ波」と呼ばれる40Hz前後の脳波は、記憶や集中力に関係しており、加齢などにより弱まることが報告されています※1。ガンマ波サウンドスピーカー「kikippa」は、テレビなどの音声を40Hzのリズムに変調することが出来る技術を搭載しており、毎日の暮らしの中で「ガンマ波サウンド™」を自然と取り入れていただくことが出来る製品です。今回新たにサービスを開始する『18カ月継続プラン』は、東北のCATV10局限定で提供される特別プランです。お申込みは、専用のフリーダイヤルまたは各局のホームページから受け付けています。

 

 ※1:Trends in Neurosciences 30, 317-324 (2007)., Clinical Neurophysiology 116, 2719-2733 (2005).

【サービス概要】

製品名:kikippa(ききっぱ)スピーカー

製品種別:テレビスピーカー

プラン名:18カ月継続プラン

本体価格:1,100円(税込)

サービス利用料月額:2,970円(税込)

※初回送料550円(税込)

kikippa(ききっぱ)スピーカー

※18か月継続プランは18か月間の継続契約となります。初月を含めた18か月間のお支払は総額55,110円(税込)になります。

※本商品はテレビでの使用を主としておりますが、イヤホンジャックによる接続でその他機器での使用も可能です。

【取次販売を行うケーブルテレビ局一覧】

青森ケーブルテレビ、八戸テレビ放送、岩手ケーブルテレビジョン、北上ケーブルテレビ 5.三陸ブロードネット、一関ケーブルネットワーク、気仙沼ケーブルネットワーク、宮城ケーブルテレビ、仙台CATV 、ダイバーシティメディア

■東北地方が抱える問題

経済産業省の資料によると、東北地方における高齢化率(65歳以上)は32%であり、全国(28.4%)と比較して高い水準にあります。また、2045年の東北地方における高齢者人口は43.7%になる見込みであり、全国で最も高齢化が進む地域とされています。高齢化の課題がある東北の地域で、地域密着型のケーブルテレビ局が連携しkikippaを取次販売していくことで、高齢者の健やかな暮らしの実現に貢献していきます。

■kikippa はテレビなどの音をガンマ波サウンド™に変換できるスピーカーです

「ガンマ波」と呼ばれる 40Hz 前後の脳波は、記憶や集中力に関係しており、加齢などにより弱まることが報告されています※。

私たちのガンマ波サウンド™も、この 40Hz に注目し、40Hz のリズムに合わせて音の大きさが 1 秒間に 40回変動するよう特別に設計されています。

※Herrmann, C. S. & Demiralp, T. Human EEG gamma oscillations in neuropsychiatric disorders. Clinical Neurophysiology 116, 2719–2733 (2005) 

■特徴

➢ くっきりボイス機能で高音域の音量を増幅し、TV から出る音量を変えずに言葉がくっきり

と聞こえます。

➢ 通信機能内蔵で、最新機能を自動的にアップデートします。

➢ 「みまもり機能」で離れた場所からでもスマートフォンやパソコンなどから使用状況を確認

できます。

➢ コードをつないでガンマ波サウンドボタンを押すだけで、すぐに使用開始できます。面倒な

工事や設定は一切不要です。

■シオノギヘルスケアのESG経営に関して

シオノギヘルスケアは環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)に配慮し、社会と共に成長いたします。国連サミットによる国際目標「SDGs(持続可能な開発目標)」の中では、特に「③健康(すべての人に健康と福祉を)」「⑧働きがいも経済成長も」「⑩不平等(人や国の不平等をなくそう)」「⑪住み続けられるまちづくりを」「⑫つくる責任 つかう責任」「⑭海の豊かさを守ろう」「⑰パートナーシップで目標

を達成しよう」に着目し、社会課題を解決するための様々な取り組みを進めています、 “常に人々の健康を守るために必要な、最もよいヘルスケア価値を提供する”という経営理念のもと、SHIONOGIグループより2016年1月に設立されました。多層的な事業/アライアンスなどによる付加価値でヘルスケア事業の競争力を高め、優れた製品・情報・サービスを通じて健康寿命延伸に貢献いたします。

シオノギヘルスケアのESG経営に関して

シオノギヘルスケアのオウンドメディア・SNSの活用に関して

シオノギヘルスケアはすべての人が、セルフケアをより身近に、正しく実践できるよう、オウンドメディア(シオノギヘルスケアONLINE)や、公式SNS(X、Instagram、LINEなど)を通して製品情報・キャンペーン・各方面のPro(専門家)に学ぶセルフケア方法の発信など、皆さまの健康に役立つ情報・サービスを提供いたします。

オウンドメディア:シオノギヘルスケアONLINE(https://www.shop.shionogi-hc.co.jp/

X(旧Twitter):@shionogi_hc(https://twitter.com/shionogi_hc

Instagram:@shionogi_hc(https://www.instagram.com/shionogi_hc/

LINE:@shionogi-hc

シオノギヘルスケア株式会社について

SHIONOGI グループは、グループ一丸となり、医薬品を通じた創造力と専門性を進化させ、新たなプラットフォームでヘルスケアの未来を創り出します。私たちシオノギヘルスケアは、「すべての人に、やさしく、正しく、楽しくセルフケアを」というビジネスコンセプトを掲げ、セルフケアをより身近に、正しく実践できるよう、ヘルスケアの当たり前を変え続けます。

 

商号: シオノギヘルスケア株式会社(SHIONOGI HEALTHCARE CO., LTD.)

会社設立: 2016年1月15日

会社開業: 2016年4月1日

資本金: 1,000万円

代表者: 代表取締役社長 中川ゆう子

本社所在地: 大阪府大阪市中央区北浜2丁目6番18号 淀屋橋スクエア7階

事業内容: 一般用医薬品、医薬部外品、管理医療機器、健康食品などのヘルスケア商品の開発・製造販売

URL: https://www.shionogi-hc.co.jp/

株式会社ダイバーシティメディアについて

ダイバーシティメディアは山形県山形市を中心にサービス展開を行うケーブルテレビ局です。ケーブルテレビの多チャンネル放送のほか、インターネットサービスや固定電話サービス、その他にもグループ各社のタッチポイントやサービスを通して、山形・東北におけるエンターテインメントの中心的な役割を担い、創造的で豊かな文化都市の街づくりの循環を生み出しています。

商 号: 株式会社ダイバーシティメディア

会社設立: 1992年9月

代表取締役社長: 吉村 和文

所在地: 山形県山形市あこや町1-2-4

URL: https://www.diversitymedia.jp

ピクシーダストテクノロジーズ株式会社について

ピクシーダストテクノロジーズは、計算機科学(コンピュータサイエンス)と、音や光などを自在に操る独自の波動制御技術の融合により、コンピュータと非コンピュータが不可分な環境を構築し、言語や現象、アナログとデジタルといった二項対立を循環的に超えていく「デジタルネイチャー」の到来を見据えています。 私たちは、現在、波動制御技術をメカノバイオロジーや視覚・聴覚・触覚への介入・補助をする「ヘルスルケア&ダイバーシティ」領域と、メタマテリアル(材質ではなく構造で特性を生み出す技術)やオフィス・工事現場等の課題解決のために適用する「ワークスペース&デジタルトランスフォーメーション」領域の2つの主要な領域に重点を置いて製品を展開しています。 急速に進化していくコンピュータに対して、私たち生物の身体(ハードウェア)の進化は非常に遅く、その差はますます開こうとしています。ピクシーダストテクノロジーズはこの両者の間をうまく調停し、生活に対してよりよい価値を生み出し続けます。

 

商 号: ピクシーダストテクノロジーズ株式会社

会社設立: 2017年5月

代表取締役: 落合 陽一、村上 泰一郎

所在地: 東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲

八重洲セントラルタワー8階

URL: https://pixiedusttech.com/

 

※kikippa及び関連するロゴは、ピクシーダストテクノロジーズ株式会社の商標又は登録商標です。

※ガンマ波サウンドは、ピクシーダストテクノロジーズ株式会社の商標又は登録商標です。

- 記載されている会社名、ロゴ、システム名、商品名、ブランド名などは、各社の商号、登録商標、または商標です。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
AV機器医薬・製薬
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://pixiedusttech.com/
業種
製造業
本社所在地
東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー8階
電話番号
-
代表者名
落合 陽一
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年05月