プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ビザスク
会社概要

5/30-31に東京ビッグサイトで開催される「第4回 デジタル化・DX推進展」に出展

〜事業のデジタル化・DX推進における事業開発において外部プロ人材活用をご紹介〜

株式会社ビザスク

「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションにグローバルなナレッジプラットフォームを運営する株式会社ビザスク(以下、当社)は、2024年5月30日(木)〜31日(金)に東京ビッグサイト、2024年6月10日(月)~14日(金)にオンライン展示会 特設サイトで開催される「第4回 デジタル化・DX推進展」に出展いたします。

<展示会概要>

イベント名:第4回 デジタル化・DX推進展内「セールス 高度化・効率化EXPO」

開催日時 :東京会場:2024年5月30日(木)~31日(金) 10:00~17:00

オンライン会場:2024年 6月10日(月)~14日(金)

会場   :東京会場:東京ビッグサイト

オンライン会場:オンライン展示会 特設サイト

主催   :株式会社イノベント

公式サイト:https://odex-telex.jp/lp/


◆出展の背景

当社は、新規事業開発、DX推進、海外進出など様々な取り組みに、ビジネス経験豊富な個人の知見をマッチングするグローバルなナレッジプラットフォームを運営しており、国内外あわせて60万人超(2023年8⽉時点)の知見データベースを活用した各種スポットコンサルサービスを展開しています。

業界・業務における個人のリアルな経験に基づく知見・一次情報にアクセスできることから、変革に挑む企業に活用いただいており、1600を超えるクライアントの事業創出を支援しております。

(ご支援事例:https://visasq.co.jp/case

デジタル化・DX推進展では、あらゆる業界・業種の方々の新規事業および情報収集における事業推進をさらに加速するために活用いただける一次情報収集サービスを複数出展いたします。


◆出展内容

当社展示ブースでは、業界有識者に1時間からのインタビューができる「ビザスクinterview」をはじめ有識者の知見を効率的に収集できる各種調査サービスを複数ご紹介します。
当日はセルフマッチング形式のインタビューマッチングサービスのデモを用意し、実際にどのような有識者の知見・情報にアクセスできるのかご体験いただけます。

ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。

 【当社出展ブース情報】ブース位置:東京ビッグサイト西1ホール D6-60

【「ビザスクpartner」のご紹介】
弊社ビザスクではデプスインタビューやオンラインアンケートといった調査サービスだけでなく、

プロジェクト単位で弊社エキスパートが実働的にご支援を実施する「ビザスクpartner」を提供しております。
「ビザスクpartner」は「特定領域のプロ人材に、スポットでのインタビュー対応に止まらず、プロジェクトの完遂まで伴走的に支援してもらいたい」というご要望を受けてリリースしたサービスです。

貴社の課題に応じて、月1回、週1回のみ等、必要な期間・頻度でご支援させていただく業務委託サービスですので、特定領域のプロ人材の知見を、雇用リスクを抱えることなく柔軟にご活用いただくことが可能です。
ーご支援事例ー

・新規事業のアイデア創出から仮説検証、PoC検証のご支援

・既存技術の新用途探索と販路開拓のご支援

・デジタル人材やIT人材の育成・活用に向けた人事制度設計のご支援
・製造現場向けのDX推進支援サービスの開発のご支援
・社内システム構築のプロジェクトマネジメントのご支援


サービスの詳細はこちら:https://visasq.co.jp/service/partner

サービスに関してのお問いわせはこちら:https://visasq.co.jp/contact


【セミナー情報】

以下、ビザスク顧客登壇の特別講演が開催されますので、ぜひお立ち寄りくださいませ。

【5月31日(金) 13:20】講演会場4
日立製作所の事例に学ぶ 生成AIが加速させるビジネスモデルの変革~事業開発の最前線で挑む、人とAI協働のリアル〜
https://innovent02.eventos.tokyo/web/portal/730/event/8724/module/booth/254485/197659

【5月31日(金) 15:00】講演会場4

NECと大企業CxOに学ぶ!「2025年の崖」に向けた“日本型DX”の最前線〜変革途上でぶつかる課題と先進企業のベストプラクティス〜
https://innovent02.eventos.tokyo/web/portal/730/event/8724/module/booth/254485/197661


■ 株式会社ビザスク

「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに、世界中のイノベーションを支えるナレッジプラットフォームを運営。国内外60万人超の知見データベースを活用し、新規事業開発における業界研究やニーズ調査、人材育成、グローバル進出等、様々な課題の解決に、テクノロジーと高度なオペレーションで個人の知見をピンポイントにマッチングしている。2019年、2020年の「デロイト アジア太平洋地域テクノロジー Fast 500」を連続受賞する。2020年3月10日、東証マザーズ(現 東証グロース)上場。2021年11月1日、米国同業のColeman Research Group, Inc.を買収。

会社名:株式会社ビザスク

所在地:〒153-0042 東京都目黒区青葉台4-7-7 住友不動産青葉台ヒルズ9F・10F

設立日:2012年3月19日

代表者:代表取締役CEO 端羽 英子

事業内容:ビジネス領域特化の日本最大級(※)のナレッジプラットフォーム の運営、新規事業創出/組織開発支援 (※エキスパート数において(60万人超 2023年8⽉時点))

証券コード:4490(東証グロース)

U R L :https://corp.visasq.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://odex-telex.jp/lp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社ビザスクのプレスキットを見る

会社概要

株式会社ビザスク

37フォロワー

RSS
URL
https://corp.visasq.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都目黒区青葉台4-7-7 住友不動産青葉台ヒルズ10F
電話番号
03-6407-8405
代表者名
端羽英子
上場
東証グロース
資本金
4億2200万円
設立
2012年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード