テックタッチ、「テックタッチグランプリ2024」を開催し「マスターガイドデザイナー」を初選出
デジタルアダプションプラットフォーム(DAP)国内シェアNo.1の「テックタッチ」を開発・提供するテックタッチ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 CEO:井無田 仲、以下 当社)は、Techtouh Co-Developers Community活動の2回目として「テックタッチグランプリ2024」を開催し、12社23名の方が参加しました。また、同日に「マスターガイドデザイナー」を選出いたしました。

「テックタッチグランプリ2024」は、当社が2024年3月に立ち上げたユーザーコミュニティ「Techtouch Co-Developers Community」活動の一環で開催したものです。
ユーザー同士のネットワーキングとガイドデザインスキルの向上を目指して開催され、ガイド作成のスキルを競うコンテストを実施した後、懇親会を通じてガイド作成における課題や解決策を共有しました。
■参加企業(敬称略/五十音順/一部)
・朝日生命保険相互会社
・兼松コミュニケーションズ株式会社
・GMOインターネットグループ株式会社
・株式会社セブン‐イレブン・ジャパン
・第一生命保険株式会社
・東急建設株式会社
・日本航空株式会社
・パナソニック フィナンシャル&HRプロパートナーズ株式会社
・本田技研工業株式会社
・株式会社三井住友銀行
■「マスターガイドデザイナー」選出者

・株式会社セブン‐イレブン・ジャパン 市川 寛様、内藤 あゆみ様、吉井 遥香様
・第一生命保険株式会社 八角 優美様、山下 祥史様
・GMOインターネットグループ株式会社 髙橋 拓也様、鈴木 有希様
今回「マスターガイドデザイナー」に選出された方々は、優れたガイド作成スキルを通じてユーザーエクスペリエンス向上に貢献されているだけでなく、「テックタッチ」の価値を共に広めていただけるアンバサダーです。
■テックタッチ マスターガイドデザイナーについて
「テックタッチ」のガイド作成スキルをチームで競います。制限時間内に、与えられたデモシステム上に操作ガイドやナビゲーションを設置し、UI/UXの改善性の高さを競い、当社の審査員が下記の観点で審査し、高評価を獲得した方に送られます。
評価ポイント
効率性: 操作ガイドによる業務効率(操作時間)改善
正確性: ナビゲーションによる入力ミス・手戻りの抑止
ユーザビリティ: 操作ガイドの分かりやすさ、使いやすさ
創造性: 独創的なアイデア、表現方法
■当日の参加者の声(一部抜粋)
・非常に学びの多い時間を過ごすことができました。操作者の実際のコメントや気になるところを確認できたことが、今回作成したもの以外でも自社コンテンツで意識すべきところにも通ずると感じました。
・自分たちの作ったガイドを誰かが操作するのを見るのが、こんなに楽しいとは思いませんでした。
・実践を通しての参加他社さまとのナレッジや考え方の共有がスムーズに行えたこと、ベンダーがユーザーになり、かつCo-workerになりと、ロールを超えての交流や知見の高め合いができたことが大変ありがたかったです。
・他社様とコミュニケーションを取りながらワークできて楽しかったです。
「テックタッチ」を導入いただいている企業様に向けて、日々のガイド作成に役立つノウハウの提供やネットワーキング機会を定期的に設けていく予定です。また、ユーザー様からいただいたフィードバックを基に、より質の高いプロダクト作りに活かしてまいります。
■「Techtouh Co-Developers Community」について
「テックタッチ」を活用し日々自社のDXや、提供サービスの利便性向上に取り組まれているお客様に、より一層の価値を提供したいと2024年3月に発足したユーザーコミュニティです。DX推進にまつわる課題解決として「テックタッチ」のユースケースやノウハウを共有し合うことで、ガイド作成のスキル向上やお客様が所属する企業内でのプレゼンスの向上を目指しています。
Co-Developersはテックタッチの行動指針の1つであり、「共創」を軸にお客様と一緒にプロダクトを育てていくという想いを込めています。
■ デジタルアダプションプラットフォーム(DAP)「テックタッチ」について
テックタッチは「すべてのユーザーがシステムを使いこなせる世界に」をミッションに掲げ、既存のWebシステムに簡単に組み込めるナビゲーション&分析プラットフォーム「テックタッチ」を提供しています。直感的な操作ガイドや詳細なユーザー行動分析を提供してユーザーの問題解決を支援し、大手企業からスタートアップ、自治体・官公庁まで幅広く導入され、ユーザー数は600万人超(2024年8月時点)、国内シェアNo.1。グッドデザイン賞などを多数受賞し、経済産業省が選ぶJ-Startupにも認定されました。「テックタッチ」を通じ、日本のDX・CX推進を後押ししていきます。
<テックタッチで設定したナビゲーションの例>

【テックタッチ株式会社 会社概要】
会社名 :テックタッチ株式会社
設立 :2018年3月1日
代表取締役 CEO:井無田 仲
所在地 :〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目17-1 PMO銀座Ⅱ 5F
事業内容 :デジタルアダプションプラットフォーム「テックタッチ」の開発および提供
URL :https://techtouch.jp/
メディアURL:https://techtouch.jp/media/
※記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
■ニュースリリースに関するお問い合わせ
<サービス導入に関するお問い合わせ>
テックタッチ株式会社 営業担当:西野
URL:https://techtouch.jp/contact
<取材のお問い合わせ>
テックタッチ株式会社 広報担当:中釜・後藤・脇屋
pr@techtouch.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像