神保町New Galleryにて、写真家/プロスケーター・荒木塁 個展『Color/Scape』 開催決定

東京・神保町のギャラリー「New Gallery」は、写真家でありプロスケーターとしても活動する荒木塁(Lui Araki )の個展『Color/Scape』を開催します。本展は世界各地で撮影されたカラー写真プリントを中心に、関連資料も交えて構成し、荒木の視点が切り取る都市と自然、身体感覚と色彩を辿る試みです。スケートボードと写真表現の 往還から生まれる独自の作品世界を、会期中、New Galleryの空間全体で体感いただけます。 


荒木塁(1977年神戸市生まれ、東京在住)は、写真家であり、卓越した技術を持つプロスケーターとしての活動でも知られています。
1995年にAJSA(All Japan Skateboard Association)全国大会で優勝しプロ資格を取得、翌年よりプロライダーとして活躍。1998年には、NY のデッキブランド〈ZOO YORK〉のジャパンチームに所属するなど、国内外の第一線で活動を展開してきました。

スケートボードと並行して、20歳前後からカメラを携えて世界各地を巡り、本格的に作品としての写真制作を開始。当初はモノクロプリントやデジタルカメラを併用していましたが、2008年頃からはフィルムによるカラー作品へとシフトし、現在も一貫してフィルムを用いた制作を続けています。撮影したネガを暗室で一枚一枚テストプリントしながら、バランスや明るさを調整し仕上げるスタイルは、絵画のような精緻さと生命感あふれる色彩を作品にもたらしています。 

荒木にとって、こうして生み出される写真作品は、自らの身体と対話しながら表現を追求するスケーターとしての 精神に通じています。2009年に初めてのグループ展に参加して以来、国内外でコンスタントに作品を発表してき ました。 

本展では、これまで世界各地で撮影された膨大なイメージの中から厳選したプリント作品に加え、関連資料もあわせて展示し、荒木塁の活動の軌跡を包括的に振り返ります。 

展示概要

タイトル:Lui Araki Solo Exhibition “Color/Scape”
会期:2025/9/12(金) - 2025/9/28(日)*9/22(月)休廊
オープニングレセプション:9/12(金)17:00より開催
開館時間:平日 14:00–19:00/土日祝 12:00–19:00
入場無料
会場:New Gallery | 東京都千代田区神田神保町1-28-1 mirio神保町 1階
URL:https://newgallery-tokyo.com/colorscape
主催:New Gallery

荒木塁 略歴

Solo Exhibitions
2012 “Lui Araki photo exhibition”|UNIque(代官山・東京)
2012 “Lui Araki photo exhibition”|ROLL(マカオ・中国)
2013 “Lui Araki photo exhibition”|NO.12 Gallery(東京)
2018 “unexpected”|Diginner Gallery(東京)
2018 “Aoi Taiko”|W+K+ Gallery(東京)
2019 “Life of Asia”|Latitude(福岡)
2019 “Stolen Moments”|Diginner Gallery(東京)
2020 “Rubbish Experiment”|UNIque(代官山・東京)
2021 “AWARENESS”|RAZE(三軒茶屋・東京)
2022 “Reverberation”|BARNEYS NEW YORK 六本木店(東京)
2022 “Reverberation”|BARNEYS NEW YORK 神戸店(兵庫)
2022 “Benjamin Deberdt invite LUI ARAKI”|Autobus(パリ・フランス)
2022 “Lui Araki Photo Exhibition”|円恩寺(清澄白河・東京)
2023 “PERCEPTION”|THE NORTH FACE Standard(京都/Kyotographie・KG+)
2023 “UNVAIL.”|Inherit Gallery(東京)
2023 “UNVAIL.”|Inherit Gallery Books(東京)
2023 “PERCEPTION”|THE NORTH FACE Standard(広島)
2023 “PERCEPTION”|THE NORTH FACE Standard(二子玉川・東京)
2024 “fragments”|Inherit Gallery(東京)
2024 “Color/Scape”|Atsuhiko Suematsu Gallery(東京)
2024 “Lui Araki photo exhibition”|Cour Mably(Connect Festival/ボルドー・フランス)
2025 “Pieces”|NOTEWORKS(東京)

Group Exhibitions 
2009 Look Gallery(中野・東京)
2012 “Street than Paradise”|MOSCOW(中目黒・東京)
2015 “Point of view”|Harold & co(原宿・東京)
2017 “Harold Hunter Foundation Benefit Photo Show”(ニューヨーク)
2018 “Psych Blues” with Dustin Adams|Guru’s Cut & Stand(東京)
2018 “Psych Blues” with Dustin Adams|J-01 Gallery(香港)
2018 “Magenta & Friends”(パリ・フランス)
2018 “NEW MOON”(ソウル・韓国)
2019 “BULLY”(台北・台湾)
2021 “OAK INN”|BEAMS T 原宿(東京)
2021 “Lui Araki × Hirotton”|Joint Gallery(原宿・東京)
2022 “un/FAMILIAR”|Book & Job Gallery(サンフランシスコ・米国)
2022 “Lui Araki / Marimo”|Nick Jerkey Kobe(兵庫)
2024 “D.O.K.O.”|Paddlers Coffee(東京)
2025 “美藝”|Atsuhiko Suematsu Gallery(東京) 

Skateboarding(主な活動歴) 
1995 AJSA全国大会優勝・プロ資格取得
1996 ムラサキスポーツ、DC Shoes ライダー契約
1998 ZOO YORK ライダー契約
1999 Strush Wheels、Thunder Trucks 契約
2002 ZOO YORK “MixTape2” 出演、R.B Umali “EST” 出演
2003 ZOO YORK “City of Killers” 出演
2008 Strush Wheelsからフルパートを出す “Collective Improvisation”、Dostech(Bearing)契約
2009 NITRAID SB 契約・フルパートを出す “RAIDBACK”
2011 NITRAID SBからフルパートを出す “A.N.T.I”
2012 AREth Shoes 契約・Strush Wheelsからフルパートを出す “CityScape”
2014 Kukunochi(Magenta Skateboards)契約
2015 Flowgressive(Bearing)契約・Magenta Skateboardsのクルーとミラノ(Italy)に行って映像を出す(Milano Rages on Youtube)
2017 Eyevol(サングラスブランド)とライダー契約
2022 Magenta Skateboards DVD “Just Cruise 2” 撮影のため渡仏
2023 Magenta Skateboards からフルパートを出す “Just Cruise 2 on YouTube” 

New Gallery概要

2024年3月、東京・神保町にて開廊。 

アートに存在しうる新しさとは何かを問い、模索し、提案をする実践空間。 

〈文 脈〉〈視 座〉〈可能性〉〈物 語〉〈哲 学〉〈ねじれ〉〈科 学〉〈エラー〉〈歴 史〉 

多元的な問いかけをあらゆる表現活動を対象に行い、アーティストと共にプログラムを形成していく。

名称:New Gallery 

住所:東京都千代田区神田神保町1-28-1 mirio神保町 1階 

開館時間:12:00-19:00 ※展示・企画により変更がございますのでご注意ください。 

New Gallery Official Website:https://newgallery-tokyo.com/

New Gallery Official X:https://twitter.com/newgallerytokyo 

New Gallery Official Instagram:https://www.instagram.com/newgallerytokyo 

問い合わせ:info@newgallery-tokyo.com 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
キーワード
荒木塁
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.sme.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区六番町4-5
電話番号
03-3515-5662
代表者名
村松 俊亮
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1968年03月