千葉・南房総にストリートピアノ“LovePiano”が登場!
日程:2021年10月29日(金)~11月4日(木) 場所:道の駅三芳村 鄙の里(ひなのさと)
株式会社ヤマハミュージックジャパンの“LovePiano”(※)が、2021年10月29日(金)~11月4日(木)に、千葉県南房総市の「道の駅三芳村 鄙の里(ひなのさと)」に設置されることが決定しました。期間中は、どなたでも自由に弾くことができます。
(※)カラフルなペイントをしたヤマハのアップライトピアノ、“LovePiano”は愛称。デザイン違いで1~5号機の5種類あり、今回設置されるのは3号機。
(※)カラフルなペイントをしたヤマハのアップライトピアノ、“LovePiano”は愛称。デザイン違いで1~5号機の5種類あり、今回設置されるのは3号機。
LovePiano3号機
このたびのピアノの設置は、令和元年房総半島台風の復興ソング「虹を見たかい〜Have you seen the rainbow?」の収益金により被災地の復興支援活動を行う、ル・ファーレ復興ソングプロジェクトと、一般社団法人南房総市観光協会が「南房総&LovePiano 音楽の種まきプロジェクト」と題し、主催するものです。同期間に「道の駅三芳村 鄙の里」のほか、「道の駅とみうら 枇杷倶楽部」「道の駅 ローズマリー公園」でもストリートピアノイベントが開催され、3つの会場を巡るスタンプラリーを楽しむことができます。また、10月30日(土)、31日(日)、11月3日(水・祝)には、“復興ソングプロジェクト”のメンバーによるミニライブが行われます。
当社は、ピアノを身近に感じて親しんでいただくための活動を推進するプロジェクト「LovePiano」で、駅や空港、商業施設などのオープンスペースにピアノを設置しています。これまで、JR新宿駅やJR品川駅、JR札幌駅、東京湾アクアライン・海ほたるパーキングエリア、大阪国際空港(伊丹空港)など70か所以上で展開してきました。この取り組みを通し、より多くの方にピアノの魅力や演奏することの楽しさをお伝えしたいと考えています。
<“LovePiano”設置概要>
日時 :2021年10月29日(金)~11月4日(木)10:00~17:00
※10月29日(金)は14:00開始、11月4日(木)は12:00終了
場所 :道の駅三芳村 鄙の里(千葉県南房総市川田82-2)
・演奏の際は、ピアノの近くに掲示している「演奏時のお願い」をご確認ください。
・都合により、ピアノの設置を中止する場合があります。
・主催者のイベントなどにより、一時的に演奏できない場合があります。
<南房総&LovePiano 音楽の種まきプロジェクト関連イベント>
●南房総&LovePiano音楽の種まきプロジェクト~道の駅ピアノスタンプラリー~
日時 :2021年10月29日(金)~11月4日(木)10:00~17:00 ※ローズマリー公園のみ11:00~16:00
場所 :道の駅三芳村 鄙の里、道の駅 ローズマリー公園、道の駅とみうら 枇杷倶楽部
3か所のスタンプを集めた先着100名様に、“ご当地グッズ”が進呈されます。
●音楽の種まきプロジェクト~復興ソングプロジェクトメンバー ストリートライブ~
日時 :2021年10月30日(土)13:00 場所:道の駅三芳村 鄙の里
日時 :2021年10月30日(土)15:00 場所:道の駅とみうら 枇杷倶楽部
日時 :2021年10月31日(日)13:00、15:00 場所:道の駅 ローズマリー公園
日時 :2021年10月31日(日)14:00 場所:道の駅三芳村 鄙の里
日時 :2021年11月3日(水・祝)13:00 場所:道の駅とみうら 枇杷倶楽部
日時 :2021年11月3日(水・祝)15:00 場所:道の駅三芳村 鄙の里
<「LovePiano」関連Webサイト・SNS>
「LovePiano」Webサイト
https://jp.yamaha.com/products/contents/pianos/lovepiano/
ヤマハピアノTwitter
https://twitter.com/yamaha_piano_jp
LovePiano制作時の動画「映画『蜜蜂と遠雷』×LovePiano」
https://youtu.be/alLD12OK9lU
本件に関するお問い合わせ先
株式会社ヤマハミュージックジャパン 事業企画部 事業開発課
https://inquiry.yamaha.com/contact/?act=1001&lcl=ja_JP
※お問い合わせ内容の「お問い合わせ種別」で「LovePiano設置希望・お問い合わせ」をご選択ください。
●リリースPDF
https://prtimes.jp/a/?f=d10414-20210928-a3c305c483bf0139124d0438d25295d9.pdf
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像