独身男女の異性への第一印象に関する意識調査
男女46.6%は「会った瞬間~数秒」で異性の第一印象が決定!自身が異性への第一印象で最も注意することは「身だしなみ」が最多回答!第一印象で恋人関係への進展に影響する要因は「顔、体型」でなく「〇〇」!?

「結婚相手紹介サービス」を提供する株式会社オーネット(本社:東京都中央区、代表取締役社長:嶋岡計亮、以下オーネット)は、全国の25~34歳の独身男女731人 (男性:375人、女性:356人)に対して、「独身男女の異性への第一印象に関する意識調査」を実施いたしました。
新年度を迎えるこの時期は職場や取引先をはじめとして、新たな出会いの機会が多くなる時期であり、その中で異性との初対面という機会も多くなる季節です。
今回の調査では25~34歳の独身男女に「異性への第一印象に関するアンケート調査」というテーマで調査を実施し、初対面で第一印象が決定するのに要する時間やどういうことが第一印象を決定する要因となるのか等についてアンケート調査を実施いたしました。
また、今回のアンケートでは異性に対する第一印象に関する意識のみならず、自身の異性に与える第一印象として独身男女が最も注意していることや恋人関係に進展するうえで悪影響をとなってしまう要因などについてもアンケートを行いましたのでその調査結果をご報告いたします。
<調査結果サマリー>
(1) 「会った瞬間~数秒!」で異性への第一印象が決定する割合は全体の46.6%!
(2) 異性の第一印象を決定する要因は、やはり「顔、体型」が最多回答!
(3) 自身の異性への第一印象で最も注意していることは、「身だしなみ」が最多回答!
(4)第一印象で恋人関係への進展に最も影響する要因は「顔、体型」でなく、「〇〇」!?
■初対面の異性のお相手への第一印象は、会ってからどれくらいの時間で決まりますか?次の選択肢の中で最もあてはまる選択肢を1つ選んでください。

最初の設問で、初対面の異性への第一印象がどれくらいの時間で決まるかを質問しました。
全体として最も多かった回答は「会ってから数分」という回答で、全体で29.3%、男性30.1%、女性28.4%という結果となりました。続いて2番目に多かった回答は、「会ってから数秒」で、全体で25.4%、男性21.9%、女性29.2%という結果となり、3番目の回答は、「会った瞬間」で、全体で21.2%、男性22.9%、女性19.4%という結果となりました。4番目は「会ってから10分以上」という回答で、全体14.0%、男性15.7%、女性12.1%、そして5番目が「会ってから10分程度」で、全体9.6%、男性8.8%、女性10.4%という結果となりました。
この設問への回答については男女ともにほぼ同じ回答割合となり、第一印象が決まるまでの時間は「会った瞬間」と「会ってから数秒」を合わせると46.6%、「会ってから数分」までの時間全体で75.9%という結果となりました。やはり第一印象に関しては、会った瞬間から数分までのわずかな時間で受ける印象が大きく影響していることがわかる調査結果となりました。
■第一印象を決定するにあたり、相手のどんなところが判断の要因になりますか?
次の選択肢の中で最もあてはまる選択肢を最大3つまで選んでください。

この設問では異性への第一印象を決定する要素としてあげるとしたら何があるかを、10の選択肢から最大3つまで選ぶかたちで質問をしました。
まず、回答が最も多かった選択肢は「顔、体型」で、全体で44.9%、男性43.5%、女性46.3%という結果となりました。続いて2番目に多かった選択肢は「身だしなみ」で、全体で43.5%、男性40.3%、女性46.9%となり、「顔、体型」とほぼ同じ回答ボリュームという結果となりました。
3番目に多かった選択肢は3つがほぼ近い回答結果となり、「声、話し方」が全体で28.3%、男性25.3%、女性31.5%、「表情」が全体で27.9%、男性28.8%、女性27.0%で、その次に「あいさつ」が続き、全体で26.7%、男性29.3%、女性23.9%という結果となりました。
6番目は「立ち振る舞い」で、全体で19.7%、男性17.6%、女性21.9%となり、7番目以降は、「会話の内容」(全体13.0%)、「服装、髪型」(全体12.9%)、そして「姿勢」(6.6%)という結果となりました。
この調査結果から、第一印象を決定する要素は、「顔、体型」「身だしなみ」といった外面的要素による影響が大きく、その次に「声、話し方」「表情」「あいさつ」というどちらかというと内面的な要素が影響していることがわかる調査結果となりました。
■初めて会う異性への第一印象をよくするために、あなたが最も気を使っていることは何ですか?次の選択肢の中で最もあてはまる選択肢を最大3つまで選んでください。

この設問では、自分自身が異性への第一印象を良くするために、日ごろどのようなことを意識しているか質問いたしました。
回答の中で最もボリュームのあった選択肢は「身だしなみ」で、全体で47.3%、男性43.2%、女性51.7%という結果となり、男女ともに他の選択肢より圧倒的に多く選択されました。
2番目は「あいさつ」で、全体で29.1%、男性32.8%、女性25.3%の回答ボリュームとなりました。3番目は「表情」で、全体で26.7%、男性22.7%、女性30.9%となりました。そして4番目には「顔、体型」が続き、全体で22.0%、男性23.2%、女性20.8%という結果となりました。5番目以降は「特にない」「その他」を除くと、「立ち振る舞い」(全体18.3%)、「声、話し方」(全体17.6%)、「服装、髪型」(10.8%)、「姿勢」(全体9.0%)、「会話の内容」(全体8.1%)と続きました。
この設問への回答から、男女ともに意識するだけで行動に移せる「身だしなみ」や「あいさつ」、そして「表情」ということに注意をはらっていることがうかがえる回答結果となりました。
■初めて会う異性の第一印象で、恋人関係に発展する可能性に最も悪影響を与えると思うことは何ですか?次の選択肢の中で最もあてはまる選択肢を最大3つまで選んでください。

最後の設問では、「はじめて会う異性の第一印象において、恋人関係へ発展するうえで最も悪影響を与える可能性があることは何か?」という質問をしてみました。
最も回答が多かった選択肢は「身だしなみ」で、全体38.0%、男性33.3%、女性43.0%という結果で、2番目に多かった選択肢は「顔、体型」で、全体34.1%、男性35.2%、女性32.9%という結果となりました。3番目は「立ち振る舞い」で、全体で23.3%、男性20.3%、女性26.4%で、4番目以降は、「声、話し方」(全体21.1%)、「表情」(全体19.6%)、「あいさつ」(全体17.8%)、「会話の内容」(全体17.1%)、「特になし」(全体14.9%)、「服装、髪型」(全体8.9%)、「姿勢」(全体7.0%)という結果となりました。
この結果から、「顔、体型」といった外見も大切である一方で、「身だしなみ」や「立ち振る舞い」といった内面が表れる要素が、その後の関係に影響を与える可能性があることがうかがえる結果となりました。
- 調 査 概 要 -
■調査名:独身男女の異性への第一印象に関する意識調査
■調査地域:全国
■調査対象: 25~34歳の独身男女
■調査方法:インターネットを利⽤したクローズ調査
■調査日:2025年3月5日(水) ~ 3月9日(日)
■調査主体:株式会社オーネット
■回答数 :全体: 731人 (男性:375人、女性:356人)
※男性 25~29歳: 187人、30~34歳: 188人
※女性 25~29歳: 185人、30~34歳: 171人
※調査結果の数値は小数点第 2 位以下を四捨五入しているため、合計で100%にならないことがあります。
※本資料を引用またはご使⽤になる場合は、“結婚相手紹介サービス「オーネット」調査”と明記ください。その際にはオーネット広報宛にご連絡いただきますと幸いです。
■■運営会社■■
結婚相手紹介サービス 株式会社オーネット
「両想いマッチング」、「AI紹介マッチング」、「写真検索」、「お見合い取次」「婚活パーティー・イベント」、「お任せコーディネート」など、豊富な出会いの機会をご提供します。専任の結婚アドバイザーによる手厚いサポートを通して、結婚にむけた様々なニーズにお応えいたします。
また、男女45歳以上を対象にした中高年専門のサービス<オーネット スーペリア>を運営し、結婚のみにこだわらない、さまざまなかたちのパートナー探しを実現するための大人の出会いの機会をご提供しています。
■代表者:代表取締役社長 嶋岡計亮
■設立:1980年 4月 株式会社オーネットの前身となる株式会社オーエムエムジー設立
■沿革:2007年12月 楽天グループに事業承継、株式会社オーネット設立
2018年12月 親会社が楽天株式会社よりポラリス・キャピタル・グループ株式
会社関連会社に変更
■本社所在地:〒104-6222東京都中央区晴海一丁目8番12号 晴海アイランド
トリトンスクエア オフィスタワーZ 22階
<公式ホームページ>
<ニュースリリースページ>
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像