プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

学校法人追手門学院
会社概要

ショッピングモールで中高生がロボットプログラミング教室

学校法人追手門学院

 ロボットコンテスト世界大会に7年連続出場するなど、ロボットプログラミング教育を教育の柱の一つにしている追手門学院(大阪市中央区、理事長: 川原俊明)は、7月31日に、追手門学院中・高等学校(大阪府茨木市、校長:木内淳詞)の生徒によるロボットプログラミング教室を、学校近くのショッピングモールで開催します。

 当日は小学生を対象に生徒が講師役を務め、プログラムで動きを制御する市販のキットで製作した自律型ロボットを用い、コースに沿ってロボットを動かす講座を行います。
 


 追手門学院は「ロボット・プログラミング教育・研究推進室」を設け、設置するこども園・小・中・高・大学それぞれでプログラミングを重視した教育を展開しています。
 このうち追手門学院大手前中・高等学校(大阪市中央区、校長:濵田賢治)では7年連続でロボットコンテストの世界大会に出場しています。また、追手門学院中・高等学校でも中学の技術家庭の授業や課外活動の中にロボットプログラミングを取り入れ学校を挙げて取り組みを進めています。

 今回の教室では、小学生にプログラミングの基礎やコツを伝える講師役だけでなく、受付や会場の設営など運営すべてを生徒が担当することになっており、生徒たちは「自分たちが感じたプログラミングの面白さや魅力も伝えたい」と意気込んでいます。​

【ポイント】
  • 追手門学院中・高等学校の生徒が、小学生向けのロボットプログラミング教室を開催
  • 学校近くのショッピングモールを会場に、運営、講師まで生徒が担当
  • 追手門学院は、各学校・園でのプログラミングを重視した教育を展開

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
ビジネスカテゴリ
学校・大学
関連リンク
https://www.otemon-jh.ed.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

学校法人追手門学院

7フォロワー

RSS
URL
https://www.otemon.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
大阪府茨木市西安威2丁目1-15 登記上本店:大阪市中央区大手前1丁目3-20
電話番号
072-641-9590
代表者名
田口順一
上場
未上場
資本金
-
設立
1888年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード