プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

愛知県
会社概要

「観光まちづくりフォーラム」の参加者を募集します!

~県政150周年連携イベント「観光まちづくりアカデミー」~

愛知県

愛知県では、観光人材の育成と持続可能な観光の促進を図ることを目的として、今年度から新たに「観光まちづくりアカデミー」※1を開講しています。  
本アカデミーでは、「観光まちづくりアワード」※2と「観光まちづくりゼミ」※3により、本県の観光振興に関する企画提案の募集やモニターコースの作成を行いました。
今回開催する「観光まちづくりフォーラム」では、「観光まちづくりアワード」及び「観光まちづくりゼミ」の優れた企画提案・モニターコースを提案者がプレゼンテーションし、最終審査と投票を経て、各部門賞及び「観光まちづくり大賞」を決定し、表彰します。
また、当日は専門家による愛知の観光に関する講演、参加者同士の交流会も行います。
愛知の魅力を再発見できるフォーラムとなっていますので、愛知県の観光に興味のある方は是非御参加ください。

1 日時
2023年1月30日(月) 午後1時から午後6時まで

2 開催場所
(1)会場
愛知県産業労働センター(ウインクあいち)5階小ホール
住所 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4−38
電話 052-571-6131

(2)オンライン
YouTubeで配信予定

3 実施内容
(1)タイムスケジュール(予定)
 ・13:00 ~ 開会
 ・13:15 ~「観光まちづくりアワード」最終選考プレゼンテーション
 ・15:00 ~「観光まちづくりゼミ」部門賞受賞モニターコースのプレゼンテーション
 ・15:30 ~ 全体投票(会場参加者のみ)
 ・15:45 ~ 観光に関する講演(2講演)
 ・16:30 ~ 結果発表・表彰式
 ・17:00 ~ 観光まちづくりサロン

(2) 「観光まちづくりアワード」最終選考プレゼンテーション(13:15~)
「観光まちづくりアワード」では、県内外の学生・社会人を対象に本県の観光振興につながる提案を募集したところ、40件の応募がありました。観光振興課内での一次審査、観光まちづくりアワード審査員による二次審査を通過した最終候補者5団体がプレゼンテーションを行います。


【学生部門】

提案団体名 提案名 提案内容拠点
桜美林(おうびりん)大学
ツアープランニング研究室
渡邉(わたなべ)ゼミ(東京都)
旅育で育む好奇心
~あいちで愛旅(マナたび)~
愛知県全域
愛知東邦(あいちとうほう)大学
宮本(みやもと)ゼミ
(名古屋市)
尾張四観音と名古屋城をめぐる旅 名古屋市・あま市
名古屋市立(なごやいちりつ)大学
三浦(みうら)ゼミ(名古屋市)
食べて!歩いて!
ひつじとメェンタル回復in一宮
一宮市
桜花学園(おうかがくえん)大学 学芸学部 
英語学科(観光学)
笹生(ささお)ゼミ(豊明市)
人も景色も食材も、地産地消の奥三河で、心も体もキレイにやさしくなろう! 奥三河地域

【産業部門】

提案団体名 提案名 提案内容拠点
SN✿mogumogu(えすえぬもぐもぐ) うふっと微笑む大人女子のトキメキ妄想クッキング! 長久手市・瀬戸市

・発表及び質疑応答は、各団体15分程度。


(3) 「観光まちづくりゼミ」部門賞受賞モニターコースのプレゼンテーション(15:00~)
「観光まちづくりゼミ」でゼミ生の投票により選ばれた「バスツアー部門」受賞者と、「まち歩き部門」受賞者による、各ツアーのプレゼンテーションを行います。

【バスツアー部門】

提案団体名 提案名 提案内容拠点
稲沢アツing(いなざわあついんぐ)チーム🔥 行ってみなきゃわからない稲沢 稲沢市

【まち歩き部門】

提案団体名 提案名 提案内容拠点
佐藤 文彦(さとう ふみひこ) 愛知♡ライン
(Aichi Heart Line((あいちはーとらいん))
渥美半島・知多半島

 

(4) 会場参加者による全体投票(15:30~)
会場参加者が、「観光まちづくりアワード」5提案、及び「観光まちづくりゼミ」モニター2コースの中から、最も優れていると思う提案・コースに投票します。

(5) 観光に関する講演(15:45~)
観光を専門とする和歌山大学経済学部 大澤 健(おおさわ たけし)教授と「大ナゴヤツアーズ」実行委員会代表・加藤 幹泰(かとう みきやす)氏をお迎えし、各20分程度、それぞれのテーマで御講演いただきます。 一般にはまだあまり知られていない愛知の魅力を紹介します。

〇講師
和歌山大学 経済学部教授 大澤 健(おおさわ たけし)氏
「観光まちづくり」に造詣が深く、多くの自治体の観光計画づくりにも携わっている。愛知県では、2010年度から「あいち観光まちづくりゼミ(現観光まちづくりゼミ)」の座長を務めているほか、本県の観光振興基本計画「あいち観光戦略2021-2023」策定のための検討委員会委員長を務めた。

大ナゴヤツアーズ代表 加藤 幹泰(かとう みきやす)氏
2017年3月より東海エリアの魅力を「まち歩き」「ものづくり」「体験」「見学」などで楽しむ体験プログラムツアー「大ナゴヤツアーズ」を企画運営し、年間300ツアーを運営。個性豊かなガイド160名を発掘し、観光資源として考えられてこなかった街の資源をツアー事業化している。

(6) 観光まちづくりアカデミー結果発表・表彰式(16:30~)
最終プレゼンテーションを受け、愛知県観光コンベンション局長を始めとする6名の審査員が審査し、「観光まちづくり大賞」、「アワード優秀賞」、各部門賞(「バスツアー部門」、「まち歩き部門」、「学生部門」、「産業部門」)の表彰を行います。

(7) 観光まちづくりサロン(17:00~)
「観光まちづくりゼミ」「観光まちづくりアワード」の参加者と、フォーラムの参加者とが交流します。フォーラムに参加した市町村観光担当者や地域の観光事業者等が学生の提案に対してアドバイスを行い、提案の実現に向けて連携していくきっかけ作りの場とします。

4 対象
愛知県の観光に関心のある方

5 定員
会場参加 150名(申込み先着順)
オンライン参加 定員なし

6 参加費
無料(ただし、通信費は自己負担。)

7 申込方法
会場参加を希望する方は、2023年1月20日(金)までに、下記Webサイトから事前申し込みをお願いします。
オンライン参加を希望する方は、当日下記Webサイトをアクセスしてください。
【Webサイト】https://www.aichi-now.jp/academy/

8 取材について
取材を希望する場合は、当日会場までお越しください。取材の際には、新型コロナウイルス感染症対策に御協力ください。

9 問合せ先
あいち観光まちづくりフォーラム事務局
電 話 052-954-6854(県観光振興課 観光産業グループ)
メール aichikanko@think-pp.co.jp

※1 観光まちづくりアカデミー
観光人材の育成と観光まちづくりを通じて持続可能な観光の促進を図ることを目的として、今年度から新たに実施しています。
本事業のプログラムは「観光まちづくりシンポジウム」、「観光まちづくりゼミ」、「観光まちづくりアワード」及び「観光まちづくりフォーラム」です。
(「観光まちづくりアカデミー」の開講、「観光まちづくりゼミ」の参加者の募集及び「観光まちづくりアワード」の提案の募集については、5月16日発表済み。)

※2 観光まちづくりアワード
愛知県の観光振興に資する取組の企画提案を、「学生部門」と「産業部門」の2つの部門に分けて募集します。
今年度の募集テーマは「あいちの楽しみを発掘しよう!~食・泊・遊~」です。

※3 観光まちづくりゼミ
「地域の隠れた魅力を紹介する観光ツアー(「バスツアー」又は「まち歩きツアー」)をテーマに、グループワークにより企画を作成し、発表を行います。
また、参加者が最も優れた企画を1つずつ選定し、表彰するとともに、企画したグループを案内役としてモニターツアーを実施します。

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
愛知県自治体
関連リンク
https://www.aichi-now.jp/academy/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

愛知県

22フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
愛知県名古屋市中区三の丸
電話番号
052-961-2111
代表者名
大村秀章
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード