プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

レバレジーズ株式会社
会社概要

学生にとって切っても切り離せないスマートフォンと動画、就活時の採用動画視聴で6割が志望度アップ

就職活動での利用状況の実態とは

レバレジーズ株式会社

 レバレジーズ株式会社が運営する新卒向け就職エージェント「Career Ticket (キャリアチケット)」は、動画マーケティングのコンサルティングを行う株式会社プルークス(本社:東京都中央区、代表取締役:皆木 研二、以下プルークス)と合同で、就職活動生を対象に「就職活動におけるスマートフォンの活用と採用動画視聴に関するアンケート調査」を実施いたしました。
調査結果の全文は以下より、ご覧いただけます。
https://careerticket.jp/news/20190726/1/

<目次>
①就活時のスマートフォン利用時間は、2時間以下が最多
②普段のスマートフォン活用目的は「SNS」、就活時は「情報検索」で利用
③採用動画を見たことがある就活生は7割超。採用動画を見たことがある就活生の半数が、企業ホームページで視聴
④最も印象に残る動画コンテンツは「社員インタビュー」

<調査概要>
調査対象:就職活動中・就職活動の経験がある2020卒・2021卒の大学生
調査時期:2019年6月5日〜6月21日
調査方法:インターネット調査
回答者数:340人(男性136人、女性203人、その他1人)
調査機関:レバレジーズ株式会社 キャリアチケットリサーチ
株式会社プルークス  プルークスリサーチ


①就活時のスマートフォン利用時間は、2時間以下が最多
 普段のスマートフォン利用時間は3時間以上であると回答する就活生が多いのに対し、就職活動時のスマートフォン利用時間は2時間以下が最多となっています。
 



②普段のスマートフォン活用目的は「SNS」、就活時は「情報検索」で利用
 それぞれの利用目的を比較したところ、普段は「SNS」が半数以上を占めるのに対し、就職活動時は「情報検索」が半数近い結果となりました。スマートフォンを活用してインターネット上で就職活動に関する情報検索をしていることが予想されます。
 



③採用動画を見たことがある就活生は7割超。採用動画を見たことがある就活生の半数が、企業ホームページで視聴
 企業が就活生に向け制作した採用動画を見たことがあると答えた学生のうち、半数近くが企業ホームページで採用動画を視聴しています。スマートフォンで就職活動に関する情報検索をしている際に動画を視聴しているケースが多いことが考えられます。YouTubeでの視聴も昨年より増加しており、就活生にも採用動画が一般的になってきたことが見受けられます。
 

 



④最も印象に残る動画コンテンツは「社員インタビュー」
 印象に残る動画コンテンツは「社員インタビュー」が最多。企業ホームページで動画を視聴する際、テキストと写真のみのインタビュー記事ではなく、動画を掲載することで、より身近に社員の雰囲気が伝わります。企業説明会においても当日参加できる社員の数に限りがあるため、社員インタビューを動画で上映することは非常に有意義です。

 



 今回の調査から、普段と就職活動時ではスマートフォンの利用時間や目的に大きな違いがあることがわかりました。企業側が当たり前のように連絡手段として活用しているメールやFacebookが、就活生にとってはLINE等の連絡手段と比較すると、あまり馴染みのあるものではないため、双方にスムーズな就職活動を進めるためには、今一度連絡手段を見直す必要性があると考えられます。

 また、企業の採用動画を視聴したことがある就活生は昨年より増加する結果となりました。採用動画の必要性を感じている就活生が多いことから、今後も採用活動における動画活用は増加すると思われますが、就活生にとって身近なデバイスであるスマートフォンに適した動画コンテンツへと対応していくことが必要です。


株式会社プルークスについて
 プルークスは、WebCM・PR動画・商品説明動画・採用動画・IR動画など様々な動画マーケティングを行う企業です。従来の広告代理店や制作会社と比較すると、オンライン動画広告に強みを持ち、クライアントの課題解決を目的として上流工程(設計・動画企画)から下流(動画制作・広告配信)までを1社で完結する点が大きな特徴といえます。これまで500社3,000本以上の動画制作実績を重ねており、2018年には株式会社ジュピターテレコム(J:COM)のグループ会社となりました。オンライン動画だけでなく、テレビとデジタルメディアとを組み合わせた新商品の開発や、動画配信先の拡充を行っています。また、2019年中にはクラウド型動画制作ツール「TechVideo」をリリース予定です。

<会社概要>
社名  :株式会社プルークス
本社  :東京都中央区銀座6-16-3 東京真珠ビル4階
代表者 :皆木 研二
設立  :2015年1月
連絡先 :03-6260-6882 /pr@proox.co.jp
広報  :硲 芽唯(ハザマ メイ)


「Career ticket」について
 2017年より開始した新卒向けキャリア支援サービス。サービス開始から二年間で就活中の学生5人に1人が登録する急拡大中のサービスです。フリーター・既卒の就活サポートのノウハウを活かし、学生にあった企業紹介からカウンセリングでの就活相談、ES添削、面接対策などのサポートを個別で徹底的にサポートします。就活対策セミナーや企業を集めた集団面接会も随時開催予定。これからの新卒就活へ新しい形を提案します。

<会社概要>
社名  :レバレジーズ株式会社
本社  :東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ17F18F
代表者 :岩槻 知秀
設立  :2005年4月6日
連絡先 :03-4455-9001 /momoko.kinumoto@leverages.jp
広報  :絹本 桃子

▽「ハタラクティブ」フリーター・既卒・第二新卒などの就職支援サービス 
https://hataractive.jp/
▽「FASSIONE」アパレルの転職支援サービス
 https://fassione.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://careerticket.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

レバレジーズ株式会社

147フォロワー

RSS
URL
http://leverages.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号  渋谷スクランブルスクエア24F/25F
電話番号
03-5774-1632
代表者名
岩槻 知秀
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2005年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード