「さいたま市コミュニティ・スクールシンポジウム」を開催します
さいたま市教育委員会では、「こんなコミスクあったらいいな ~地域の未来をつくるコミュニティ・スクール~」をテーマに、学校・家庭・地域が協働して未来をつくるさいたま市コミュニティ・スクールのあり方を、参加者の皆さんと共に考えるため「さいたま市コミュニティ・スクールシンポジウム」を開催します。
地域ぐるみで未来を担う子どもたちをはぐくんでいくため、今後の方向性について考える機会を創出します。


日時
令和8年1月30日(金) 14時~16時15分(開場13時30分)
場所
RaiBoC Hall (市民会館おおみや)大ホール(さいたま市大宮区大門町2-118 大宮門街7階)
対象
市立各学校長、学校地域連携コーディネーター、学校運営協議会委員、保護者、関係団体、地域と学校の活動に興味のある方
内容

|
時間 |
内容 |
詳細 |
|
14時 |
オープニング |
主催者であるさいたま市教育委員会教育長が、これまでのさいたま市コミュニティ・スクールの歩みを振り返ります。 |
|
14時15分 |
実践発表 |
与野西北小学校と八王子中学校の皆さんが、2年間の研究成果を発表します。 |
|
15時10分 |
パネルディスカッション |
「こんなコミスクあったらいいな ~地域の未来をつくるコミュニティ・スクール~」をテーマに、パネルディスカッションを行います。 |
参加費
無料
定員
1,400名(先着)
申込み
12月3日(水)~12月26日(金)
参加申込フォームまたは以下、二次元コードからお申し込みください。

問い合わせ先
さいたま市生涯学習振興課
電話:048-829-1703
さいたま市公式LINEでは、あなたに合った情報をスマホにお届けしています。
登録はこちらまたは以下の⼆次元コードから!

すべての画像
