[Denon新製品] Dolby Atmos対応サウンドバー「DHT-S517」
Dolby Atmosイネーブルドスピーカー内蔵だから音が上から降ってくる!ワイヤレスサブウーハー付き3.1.2chサウンドバー
デノンは、2022年1月下旬にワイヤレスサブウーハー付きDolby Atmos®サウンドバー「DHT-S517」を発売致します。DHT-S517は、デノンのサウンドバーの中ではミドルクラスに位置付けられる製品です。一体型サウンドバーのヒットモデル「DHT-S216」と同様、シンプルで使いやすく、クラスを超えた音質を備える高音質サウンドバーとして開発されました。
- 品名:ワイヤレスサブウーハー付きDolby Atmosサウンドバー
- 品番:DHT-S517
- カラー:K (ブラック)
- 希望小売価格:オープン価格
- EANコード:0747192135928(DHTS517K)
- 発売時期:2022年1月下旬
ワイヤレスワブウーハーには映画も音楽も迫力たっぷりに再生する150mmの大口径ドライバーを搭載しています。サブウーハーの音量はリモコンで簡単に調整できるので、コンテンツや視聴環境に合わせて柔軟な設定変更が可能です。幅172mm、奥行290mmとA4用紙よりも小さなスペースに設置でき、サウンドバーとの接続もワイヤレスなので置き場所に困ることはありません。サウンドバーは幅1,050mmで49型~55型のテレビに最適な大きさです。画面やリモコン受光部をさえぎらないように高さを60mmに抑えたスリムデザインとしています。また、壁に掛けて設置することもできます。
デノンについて
2020年10月1日に創立110周年を迎えたデノンは、日本初のレコード・蓄音器製造会社、および日本初の業務用録音機器製造会社を起源とするプレミアムオーディオブランドです。世界初のデジタルPCMレコーダーを実用化するなど、革新的な技術力と開発力は、世界中から高い評価を得ています。2001年からはその呼称を「デンオン」から「デノン」に統一し、グローバルブランドとしてさらにその活躍の場を広げています。
* プレスリリースに記載された情報は発表日現在のものです。
* 仕様及び外観は改良のため、一部変更させていただくことがあります。
* 掲載商品の写真の色は、印刷の関係で多少現物と異なることがあります。
*Bluetooth®ワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc.が所有する登録商標であり、株式会社ディーアンドエムホールディングスは、これら商標を使用する許可を受けています。* Dolby、ドルビー、Dolby Atmos、Dolby VisionおよびダブルD記号は、アメリカ合衆国と/またはその他の国におけるドルビーラボラトリーズの商標または登録商標です。 *HDMI およびHDMIのHigh-Definition Multimedia InterfaceおよびHDMI ロゴは、米国およびその他の国における商標またはHDMI Licensing LLCの商標または登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像