【おせんべいに関するアンケート調査】おせんべい・あられを週1回以上食べる人は4割弱。好きな味トップは「しょうゆ味」、「塩味」「サラダ味」続く

MyVoice

マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、2回目となる『おせんべい』に関するインターネット調査を2015年4月1日~6日に実施し、11,704件の回答を集めました。調査結果をお知らせします。
【調査結果】 http://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=20103

━━<< TOPICS >>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■おせんべい・あられを週1回以上食べる人は4割弱で、2012年より減少。女性や高年代層、東北・関東で食べる頻度が高い
■好きな味は「しょうゆ味」がトップで、「塩味」「サラダ味」「のり巻き」「甘辛味」が続く。好きなメーカーは「亀田製菓」「越後製菓」「三幸製菓」が上位
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆おせんべい・あられを食べる頻度
市販のおせんべい・あられを食べる人は9割弱です。「週1回以上」は36.9%で、2012年より減少しています。食べる頻度は、女性や高年代層で高い傾向で、女性50代以上では「週1回以上」が5割強を占めます。また、東北や関東では、他の地域に比べて食べる頻度が高い人が多い傾向です。

 

 
 
◆おせんべい・あられを食べる場面、食べるときに飲む物
おせんべい・あられを食べる場面は「おやつ、お茶うけ」(69.8%)、「ちょっとおなかがすいたとき」(47.1%)が上位2位です。「おやつ、お茶うけ」「ちょっとおなかがすいたとき」「辛いもの・しょっぱいものが食べたいとき」は、女性が男性を約10ポイント以上上回ります。

おせんべい・あられを食べるときに一緒に飲む物は、「お茶系飲料」(76.7%)がトップで、「コーヒー、コーヒー飲料」「紅茶、紅茶飲料」の順で続きます。「コーヒー、コーヒー飲料」は、高年代層ほど多い傾向です。
 
 
◆おせんべい・あられの好きな味、好きなメーカー
おせんべい・あられの好きな味は「しょうゆ味」(77.5%)がトップで、「塩味」「サラダ味」「のり巻き」「甘辛味」が続きます。「サラダ味」「甘辛味」「ザラメ」「エビ・イカ入り」「チーズ味」は、女性が男性を10ポイント以上上回ります。

好きなおせんべい・あられメーカーは「亀田製菓」が最も多く、「越後製菓」「三幸製菓」が続きます。「三幸製菓」「岩塚製菓」は、女性高年代層ほど多い傾向です。「岩塚製菓」は北海道・北陸、「ぼんち」は近畿で多くみられます。

 

 
 
◆おせんべい・あられ選定時の重視点
おせんべい・あられ選定時の重視点は、「味」「価格」に続いて、「食感」「食べ慣れている」「原材料、成分、添加物」「堅さ」「個包装、ファミリーパックなど、包装形態」「内容量、枚数」などが多くなっています。「個包装、ファミリーパックなど、包装形態」「家族の好み」は、女性が男性を10ポイント以上上回ります。
 
 
◆おせんべい・あられの購入場所
おせんべい・あられの購入場所は「スーパー」(74.9%)が最も多く、「コンビニエンスストア」「ドラッグストア」が各2割前後、「ディスカウントストア」「専門店・小売店」「100円均一ショップ」が各1割で続きます。
 
 
──<< 回答者のコメント >>────────────────────────────
◆市販のおせんべい・あられで気に入っているもの (全5,577件)
・醤油味の濃いおせんべいが好きです。マヨネーズを付けて食べるのが習慣になっています。(女性33歳)
・亀田の柿の種が好きです。辛さ、塩加減、ピーナツとのバランスが最高です。(男性38歳)
・歌舞伎揚げ。子供の頃に好きだったもので、美味しさとともに懐かしさを感じられるので好き。(女性63歳)
・エビやイカがそのままプレスされているおせんべいが好き。ゆかりのおせんべいは高いけどお土産にも喜ばれるしたまに食べたくなる。(女性29歳)
・ハッピーターン個包装のを車運転中につまめるのが好きでよく買います。おにぎりせんべい味がとにかく小さい頃から好きで、母も子供も好きなのでよく実家のおやつにします。(女性32歳)
・南部せんべい。昔からのかわらない味と伝統。(男性58歳)
・小袋に入ったものが有難い。袋の中で割ってから食べる事が出来、身の回りを汚さずに済むので。(男性36歳)
・メーカーや商品名は忘れてしまったが、コンビニで買えるぬれせんべいの食感が好き。袋にジップロックが付いていたり、気が利いているなーと思う。(女性26歳)
 
 
──<< 調査結果 >>────────────────────────────────
<第2回>(2015/4) http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/20103/
<第1回>(2012/4) http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/16504/
───────────────────────────────────────────

※公開しているWEBページはリンクフリーとなっており、リンクのご連絡も不要です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★マイボイスコムでは「アンケートモニター」を募集しています。
貴方もモニターになって、アンケートに参加しませんか?
(詳細はこちら)http://www.myvoice.co.jp/voice/campaign.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

───────────────────────────────────

<調査結果に関するお問合せ>
マイボイスコム株式会社
(TEL)03-5217-1911 /(MAIL)otoiawase@myvoice.co.jp

───────────────────────────────────

<会社概要>

【会社名】 マイボイスコム株式会社
【代表者】 代表取締役 高井和久
【設   立】 1999年7月
【資本金】 1億7,800万円
【所在地】 東京都千代田区神田錦町3-17-11 榮葉ビル5階
【企業HP】 http://www.myvoice.co.jp/

───────────────────────────────────


(これまでの自主調査一覧)
 http://myel.myvoice.jp/products/list_all.php
(アンケートデータベース)
 http://myel.myvoice.jp/
(モニターページ)
 http://www.myvoice.co.jp/voice/

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

マイボイスコム株式会社

67フォロワー

RSS
URL
http://www.myvoice.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田錦町3-17-11 エイハビル5F
電話番号
03-5217-1911
代表者名
高井 和久
上場
未上場
資本金
1億6183万円
設立
1999年07月