レトロゲーム専門フロア「RETRO:G」 セガ秋葉原3号館にOPEN
歴史ある名作アーケードゲームがずらり勢ぞろい
株式会社GENDA SEGA Entertainment(本社:東京都大田区 代表取締役社長:上野 聖)は、2021年7月21日(水)、運営するアミューズメント施設「セガ秋葉原3号館」の6階にレトロゲーム専門フロア「RETRO:G(レトロジー)」をオープンいたします。
セガ秋葉原3号館はこれまでも、長く愛されているレトロゲーム(名作アーケードゲーム)を多数設置しておりましたが、この夏大幅なパワーアップを行ない、新たにレトロゲーム専門フロア「RETRO:G(レトロジー)」としてオープンすることにいたしました。
「RETRO:G(レトロジー)」のコンセプトは、「アーケードゲーム全盛期の熱量とゲームが体感できる場所」です。1980年代から2000年代というアーケードゲーム全盛の時代の魅力が存分に体感できる時間と空間を提供いたします。
ゲームのラインナップは、世界最古のアーケードゲーム「コンピュータースペース」をはじめとした、ここでしか体験できないタイトルを多数ご用意いたしました。是非とも足を運んで体験してください。
■タイトルラインナップ(一部)
【コロナウィルス感染拡大防止について】
営業中は従業員の体調管理に注力し、マスク着用、手洗い、うがい、消毒対応を励行致します。店内では次亜塩素酸水を使用した設備の除菌清掃を定期的に行っております。お客さまに気持ちよくお過ごしいただける環境づくりに注力して参ります。
キャンペーン公式サイト: https://tempo.gendasega.jp/retrog/
Twitterアカウント: https://twitter.com/sega_akiba3ac
「RETRO:G(レトロジー)」のコンセプトは、「アーケードゲーム全盛期の熱量とゲームが体感できる場所」です。1980年代から2000年代というアーケードゲーム全盛の時代の魅力が存分に体感できる時間と空間を提供いたします。
ゲームのラインナップは、世界最古のアーケードゲーム「コンピュータースペース」をはじめとした、ここでしか体験できないタイトルを多数ご用意いたしました。是非とも足を運んで体験してください。
■タイトルラインナップ(一部)
- コンピュータースペース (ナッチングアソシエーツ/1971年)
- ポン (アタリ/1972年)
- スピードレース DX (タイトー/1975年)
- スペースインベーダー (タイトー/1978年)
- フロッグス (セガ/1978年)
- スペースアタック (セガ/1979年)
- スターウォーズ (アタリ/1983年)
- ドンキーコング (任天堂/1981年)※純正テーブル筐体
- ニューラリーX (ナムコ/1981年)※純正テーブル筐体
- スペースハリアー (セガ/1985年)
- アウトラン (セガ/1986年)
- アウトラン2 (セガ/2003年)
- サンダーブレード (セガ/1987年)
- スーパーハングオン (セガ/1987年)
- A.B. Cop (セガ/1990年)
- F1エキゾーストノート (セガ/1991年)
- ラッドモビール (セガ/1991年)
- マンクスTT スーパーバイク (セガ/1995年)
- スカッドレース (セガ/1996年)
- デイトナUSA2 (セガ/1998年)
- スリルドライブ3 (コナミ/2004年)
- スカイターゲット (セガ/1995年)
- プロップサイクル (ナムコ/1996年)
- 電脳戦機バーチャロン (セガ/1995年)
- バーチャコップ2 (セガ/1995年)
- THE HOUSE OF THE DEAD (セガ/1997年)
- THE HOUSE OF THE DEAD 2 (セガ/1998年)
- THE HOUSE OF THE DEAD 4 (セガ/2005年)
- L.A.マシンガンズ (セガ/1998年)
- タイムクライシス2 (ナムコ/1998年)
- ゴルゴ13 (ナムコ/1999年)
- ニンジャアサルト (ナムコ/2000年)
- ザロストワールド (セガ/2008年)
- ザタイピングオブザデッド (セガ/2000年)
- パックマンバトルロイヤル (ナムコ/2011年)
- NEW UFO CATCHER (セガ/1991年)
- UFO CATCHER 21 (セガ/1996年)
- 元祖ジャンケンマン (サンワイズ/1995年)
- 日本一周旅行ゲーム (昭和技研/2012年)
【コロナウィルス感染拡大防止について】
営業中は従業員の体調管理に注力し、マスク着用、手洗い、うがい、消毒対応を励行致します。店内では次亜塩素酸水を使用した設備の除菌清掃を定期的に行っております。お客さまに気持ちよくお過ごしいただける環境づくりに注力して参ります。
キャンペーン公式サイト: https://tempo.gendasega.jp/retrog/
Twitterアカウント: https://twitter.com/sega_akiba3ac
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ダウンロード