「2017 秋の収穫教室」参加者を募集
小田急電鉄と「金次郎のふる里を守る会」が協働で開催
小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:星野 晃司)は、親子で体験いただくイベント「2017 秋の収穫教室」を、2017年10月7日(土)に開催します。
稲刈りをする水田(イメージ)
尊徳学習(昨年の様子)
記
1.開催日
2017年10月7日(土)
※小雨決行、荒天の場合は中止。
雨天時は、内容を一部変更する場合があります。
2.実施時間
8:50~14:45(予定)
3.募集人数
親子30組(60名)
小学生とその保護者
4.参加費
2,000円/組(昼食・お土産付き)
※交通費などは、参加者各自のご負担となります
5.応募方法
小田急電鉄ホームページ内の「ここでね ずっとね(小田急親子サポートプロジェクト)」から応募要項をご確認のうえ、ご応募ください。
【応募先】http://www.odakyu.jp/oyako/
※お預りする個人情報は、当活動に関すること以外には一切使用しません
6.応募期間
2017年8月15日(火)~9月14日(木)
7.お問い合わせ
小田急電鉄㈱CSR・広報部
電話:03-3349-2517
(平日 10:00~17:00)
<参考>
「金次郎のふる里を守る会」(神奈川県里地里山条例認定団体)とは
二宮尊徳の教えに基づき、地域貢献の作業奉仕、里地里山保全事業として小田原市東栢山地区の自然環境を守り、水田の保全管理などを行っています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像