プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社メモリアルアートの大野屋
会社概要

歌手 田辺靖雄さん、九重佑三子さん夫妻をメッセージキャラクターに、また三世代の「田辺ファミリー」としてメモリアルアートの大野屋の “供養への想い”を伝えます

―7月10日 「夢と生きましょうコンサート」を小平で開催―

株式会社メモリアルアートの大野屋

 仏事関連総合サービスの株式会社メモリアルアートの大野屋(以下大野屋)(東京都立川市、代表取締役社長 奥田実)は2024年5月1日より、歌手の田辺靖雄さん、九重佑三子さん夫妻をメッセージキャラクターとして起用、就任して頂く事になりました。田辺夫妻二人だけでなく長男夫妻、2人の孫を含めた三世代「田辺ファミリー」として、大野屋の “供養への想い”を世代を超えた家族の視点から様々なメディア、イベントを通じて発信してまいります。
また2024年7月10日(水)には、田辺さん・九重さん夫妻のデュエットによる「夢と生きましょうコンサート」を東京都小平市「ルネこだいら」で開催いたします。お二人の歌声をぜひお楽しみください。
特設サイト:https://www.ohnoya-funeral.com/lp/lp202406.shtml

                 三世代そろった「田辺ファミリー」


  • 「メモリアルアートの大野屋」の想いを“お二人”と“本当の家族”で伝えたい

 歌手 田辺靖雄さん、九重佑三子さん夫妻は芸能界きっての「おしどり夫婦」と知られ憧れのシニア夫婦の代名詞ともいわれています。そのお二人のお互いを想い合う気持ちや「田辺さん」「九重さん」と呼び合い、お互いを認め合って人生のパートナーとして歩んでいられる姿は、供養のお手伝いを通じて世の中に「こころのやすらぎ」と「こころの豊かさ」をお客様へ提供することを目指し続けてきた大野屋の想いを伝えて頂くのにふさわしいお二人と考え、この度、メッセージキャラクターをつとめて頂く事になりました。さらに今回はご家族にも一緒に様々なメディアに出て頂くなど「田辺ファミリー」として本当の三世代家族の絆を通じたメッセージも発信していきたいと考えています。


  • 「夢と生きましょうコンサート」 7月10日に開催 

 メッセージキャラクターに就任した田辺靖雄さんと九重佑三子さんご夫妻のデュエットによるコンサート「夢と生きましょうコンサート」を2024年7月10日(水)、東京都小平市のルネこだいら(小平市民文化会館)にて開催いたします。“これからも前向きな日々を送っていきましょう”というエールを込めたタイトル名は、若き日のお二人が活躍した音楽番組『夢であいましょう』の響きに合わせたものです。オールドファンから、若い世代まで、ぜひお二人のパワーあふれるステージをお楽しみください。


【開催概要】

・日時    2024年7月10日(水)開場 13:00 開演 14:00

・会場    ルネこだいら(小平市民文化会館) 東京都小平市美園町1丁目8−5

・アクセス  西武新宿線「小平駅」下車、南口から徒歩3分


  • 田辺靖雄さん、九重佑三子さんプロフィール

田辺靖雄

1961年 高校在学中の16歳の時に六本木野獣会を結成。渡辺プロにスカ

     ウトされNET(現・テレビ朝日)ザ・リクエストショー』に出

     演。『夢であいましょう』(NHKテレビ)にもレギュラー出演。

1963年 『ヘイ・ポーラ』(キングレコード)を梓みちよとデュエット

     し、爆発的ヒット、第14回NHK『紅白歌合戦』初出場。

1964年 『二人の星をさがそうよ』(ビクターレコード)をリリースし、

     大ヒットを呼び人気歌手としての地位を固める。

1971年 役者としてテレビドラマに新境地を開き、『東京・浅草・雷

     門』(TBSテレビ)の主役に抜擢。

1973年 森繁久彌御夫妻の媒酌で九重佑三子と結婚。


九重佑三子

1962年 水原弘、坂本九を輩出したダニー飯田とパラダイスキングの一員

     としてデビュー。

1963年 『シェリー』(東芝レコード)でレコードデビューし大ヒット。

     『夢であいましょう』『若い季節』(ともにNHKテレビ)にレギ

      ュラー出演。ミュージカル『見上げてごらん夜の星を』に出演。

1967年 『コメットさん』(TBSテレビ)に出演。NHK『紅白歌合戦』紅

     組の司会を務める。

1973年 森繁久彌ご夫妻の媒酌で田辺靖雄と結婚。


田辺靖雄&九重佑三子

1978年東京・都市センターホールにて『パパとママになる前に』と題したデュエットコンサートを開く。

1987年日比谷第一生命ホテルにて『田辺靖雄&九重佑三子ハートフルコンサート』を開催。

その後もテレビ出演や全国各地でのコンサート・ツアー開催など、精力的に活動。


■会社概要:メモリアルアートの大野屋

メモリアルアートの大野屋は、1939年に石材店として創業以来80年以上にわたり、お葬式、お墓、お仏壇、手元供養、無料仏事相談など、仏事に関する総合サービスを提供しています。さらに、ペットと一緒に入れるお墓「ウィズペット」や、「手元供養商品:ソウルジュエリー」など、先進的な取り組みを続け、お客様起点のサービスを開発し続ける仏事関連総合サービスです。HP: http://www.ohnoya.co.jp/ FB: http://www.facebook.com/ohnoya


設立   :1939年3月(昭和14年)

資本金  :1億円

決算期  :12月

代表者  :代表取締役 社長  奥田 実

所在地  :〒190-0012 東京都立川市曙町2-22-20 立川センタービル9階

事業内容 :墓所・墓石の販売/ 墓所造営/葬祭業/仏壇・仏具の販売/保険

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
葬儀
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社メモリアルアートの大野屋

7フォロワー

RSS
URL
http://www.ohnoya.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都立川市曙町2-22-20 立川センタービル9階
電話番号
042-847-4111
代表者名
奥田 実
上場
未上場
資本金
-
設立
1939年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード