KnowBe4 Japan、AIを安全に利活用する社会実現を目指し「一般社団法人AIガバナンス協会」に加盟

ヒューマンリスクマネジメントの視点からAIガバナンス確立の取組に貢献

KnowBe4 Japan

ヒューマンリスクマネジメントと組織のセキュリティ文化づくりを支援するKnowBe4 Japan合同会社(本社:東京都港区、職務執行者社長:力 一浩、以下「KnowBe4(ノウビフォー)」)は、本日、サイバーセキュリティや組織文化の醸成における当社の知見を活かし、AIの健全な活用や政策提言に向けた議論に貢献すべく、一般社団法人AIガバナンス協会(AIGA)に会員企業として加盟したことを発表します。

AIガバナンス協会は、AIに関わるあらゆるステークホルダーが集い、AIリスクを適切に管理しながらその価値を最大限に引き出すとともに、「AIガバナンス」があたりまえのものとして定着した社会の実現を目指す団体です。AIのビジネス活用が急速に進む今、企業・専門家・政府・研究機関が産業を越えて連携し、実践的なガイドラインの策定や政策提言を行うこのフォーラムに、KnowBe4はその一員として参加いたします。

KnowBe4においても、AIガバナンスはテクノロジーの課題に留まらず、組織文化や人材育成といった「現場の力」に根ざしたアプローチが不可欠であると考えています。ユーザー行動の変革と適切な評価を通じてヒューマンリスクを可視化・低減する、当社のヒューマンリスクマネジメントの知見を活かし、安全で柔軟なAI活用に向けた議論に貢献してまいります。

KnowBe4 Japan合同会社 職務執行者社長 力 一浩のコメント

「KnowBe4では、AIガバナンスを技術課題だけではなく「組織全体の問題」として捉えており、現場で働く人々の意欲や自尊心を損なうことなく、AIを安全に活用できる環境を整えることが重要だと考えています。当社がこれまで培ってきたヒューマンリスクマネジメントやセキュリティ文化醸成に関する知見が、AIガバナンス協会での議論や今後の取組に貢献できることを願っております」

一般社団法人AIガバナンス協会 理事 佐久間 弘明 様のコメント

「AIが企業活動に浸透する中では、ルール・技術・組織など、多角的な観点からのリスク管理が求められます。その中で、「人」は常に中心的な要素であり続けます。KnowBe4は、まさにそうした人的リスクに着目した製品を提供されており、この度の参画を心より歓迎いたします。AIGAは今後も、幅広いステークホルダーでの実践知の共有を通じて、ヒューマンリスクを含むリスク管理のスタンダード形成を進め、AIガバナンスへの理解と普及を推進していきます」

KnowBe4は今後も、ヒューマンリスクマネジメントプラットフォーム「HRM+」の展開を通じて、日本国内のあらゆる産業・事業規模の企業・組織・団体でセキュリティ文化の醸成を支援するとともに、AIガバナンス協会に加盟するステークホルダーの皆さまと連携し、AI時代における組織の信頼性とレジリエンスの向上を後押ししてまいります。

<KnowBe4 について>

KnowBe4は、従業員が日々、より賢明なセキュリティ判断を下せるよう支援します。世界中で70,000以上のお客様に支持され、セキュリティ文化の強化とヒューマンリスクマネジメントの実現を支援しています。ヒューマンリスクマネジメントのための包括的でAIドリブンな「ベスト・オブ・スイート」プラットフォームで、人の行動を変容し、最新のサイバー脅威に柔軟に対処できる防御層を構築します。KnowBe4が提供するHRM+プラットフォームには、セキュリティ意識向上およびコンプライアンストレーニング、クラウドメールセキュリティ、リアルタイムコーチング、クラウド型アンチフィッシング、AIディフェンスエージェントなどが含まれます。KnowBe4はパーソナライズされた最適なコンテンツ、ツール、技術で従業員を組織にとっての最大の攻撃対象から最大の防御層に転換する、ヒューマンリスクマネジメントに特化した唯一のグローバルセキュリティプラットフォームベンダーです。

 

<AIガバナンス協会 について>

AIガバナンス協会(AIGA)は、AIのビジネス活用の急拡大とその裏でのリスク認識の広がり、国内外の政策動向の急速な変化等を背景として、企業と社会が安心してAIを活用し、持続可能な成長を遂げるために、多様なプレイヤーがAIガバナンスのあり方を議論できる場を創るべく2023年に設立されました。2024年10月より、活動をより拡大し、AIガバナンスの社会実装とポリシーメーカー等との連携を強化するため、一般社団法人に体制と活動を移行しました。AIGAでは、グーグル合同会社、日本マイクロソフト、AWS Japanなどのグローバルテック、国内の金融・保険・通信・IT・HR・製造・インフラ等の業界大手、AIやデータに関する事業を手がけるスタートアップなど、多様な領域のリーディングカンパニーが産業横断で議論を行い、企業のあるべきAIガバナンスに関する共通理解の醸成や政策提言等の活動を実施します。サイトURL:https://www.ai-governance.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

KnowBe4 Japan 合同会社

14フォロワー

RSS
URL
https://www.knowbe4.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー 18F
電話番号
-
代表者名
Stu Sjouwerman
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年11月