『GQ JAPAN』2016年7月号(5月24日発売)新作『PURPOSE』が大ヒット!心を入れ替えた新生ジャスティン・ビーバーが登場!
GQ JAPAN 2016年7月号 Photo Eric Ray Davidson Trunc Archive ©2016 Condé Nast Japan. All rights reserved
■心を入れ替えた新生ジャスティン・ビーバー
公道を封鎖してドラッグレースに興じて逮捕されるなど、度重なる愚行によってバッドボーイのレッテルを貼られたジャスティン・ビーバー。新作『 P U R P O S E 』の 大 ヒ ットで復活を果たしたジャスティンは本当に改心したのか? 「神がいなければ今でもバカばっかりやってるはずだ」と語る新生ジャスティンの本音に米版『GQ』が迫った。
■ 特集「僕たちのハワイ」
ハワイは日本人がいちばん憧れてきた外国である。そしてそれは今も変わらない。
夏休みにギリギリ間に合うこのタイミングで、そんなハワイを52ページの大特集。
ハワイ通とは決して言えない編集部の3人が、全力で、しかし上機嫌で取材してきた成果がここにある。
【ローカルが教えるとっておきハワイ!】
ガイドブックに載っていない、ディープでローカルな今のハワイを楽しむべく、
事情通のローカル・クリエイターが、普段着のハワイを紹介する。
【ハワイでしたい16のこと】
ハワイには街もあるし、自然もある。さまざまな過ごし方が楽しめる。
GQの目線で興味を惹かれた遊び方を16にまとめた。
【どこに泊まるか?ハワイ宿ベスト6】
特集チームが実際に取材で泊まったホテルに加え、ワイキキにある1泊$500以上のオーシャンビューから、ロープライスな$110まで、快適さを謳うホテルをレビューする。
■ 特集「ヴィンテージライフ」
ヴィンテージの価値は、価格ではない。ひとが魅了されるのはそれが体現する時間の深みゆえだからだ。そして、ライフスタイルのなかに自然にヴィンテージを組み込んだ人たちに僕たちは魅了される。深まりゆく時間とともにある生活が、そこにあるからだ。ヴィンテージライフにつかる男たちはなぜヴィンテージに惹かれ、幾重にも層をなす「時間」と暮らすのか? ジーンズから車まで、その魅力に迫る。
■ その他、『GQ JAPAN』2016年7月号は以下の通り。
・インクを足に入れて歩こう!「レッグ・タトゥーの時代到来」
・イスラム教徒のロンドン市長が誕生「サディク・カーンにインタビュー」
【デジタルリンク先】
■ GQ JAPANウェブサイト http://gqjapan.jp
■ Twitter http://twitter.com/GQJAPAN
■ Facebook http://www.facebook.com/GQJAPAN
■ Instagram https://www.instagram.com/gqjapan/
■ iPadアプリ FULL SPEC版 http://gqjapan.jp/ipad/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像