【報道参考資料】イラク北部・ニナワ州シンジャル 相次ぐ避難民に支援物資届く
6月中の市民の犠牲は少なくとも1,500人
※本信は ユニセフ本部の情報をもとに、日本ユニセフ協会 広報室が翻訳、独自に
編集したものです
※原文は http://www.unicef.org/media/media_73987.html でご覧いただけます
【2014年7月2日 ドホーク(イラク)発】
ユニセフは7月2日、イラク北部ニナワ州の西部の町、シンジャル(Sinjar)に初めての
人道支援物資を届けました。シンジャルに避難する人は増加しており、支援物資は避難者
数千人の支援に役立てられます。
ユニセフ・イラク事務所代表のマルツィオ・バビルは、シンジャルから戻るにあたり、
次のように述べました。
「現状は、子どもたちにとって極めて厳しいものです。8,000世帯が避難しており、
スタジアムには数百人の子どもが身を寄せています。宗教施設に避難している子ども
たちは、墓石の中遊ぶほかありません。子どもたちは、避難先で少しは安心を感じて
いるかもしれませんが、日々の生活がこのように残酷に変化したことをとても怖がって
おり、混乱しています」
7月1日、国連イラク支援ミッションは、6月中に少なくとも市民1,500人が国内で殺害
されたと発表しました。過去7年において、ひと月あたりの死亡者が最も多くなって
います。過激派集団がイラク国内数カ所を占領し、戦闘を含む暴力の激しさは増して
います。過激派集団による即時の処刑や、誘拐されるといった話を聞き、占領された
地域の住民数十万人は、自宅を離れ、避難しています。
今回支援が届いたシンジャルは、アルビルから約190kmの場所にあり、人口は3万5,000人。
現在、5万人が避難してきており、その半数以上は子どもたちです。親族の元へ身を寄せる
人がいる一方で、多くの家族は、政府の建物や屋外におり、焼けるような日差しや風を
遮るものもない状況で暮らしています。水やトイレ、保護といったサービスは、あったと
しても不十分なものです。
6月29日、支援物資を積んだユニセフ一行はドホークを出発。戦闘地域を抜けながら、
ボトル入り飲料水2万4,000リットル、衛生用品の詰め合わせ2,000セット、貯水用容器
1,300缶、1セットあたり500人の子どもたちのおもちゃなどが詰まったレクレーション
キット10セットを届けました。避難者には妊娠中の女性が多くいることから、UNFPA
(国連人口基金)はユニセフに支援物資を提供。安全な出産に必要な器具が入ったキット
と女性用衛生用品の詰め合わせ各150セットも届けました。
UNFPAイラク事務所のジョルジュ・ジョルギ氏は、妊産婦への支援にあたり「UNFPAは、
女性と少女の尊厳を守り、すべての出産を守るとのモットーのもと、支援物資を
提供しました」と述べました。
バビル代表は「今回実現できた支援は、避難している方々が必要としているものの一部
に過ぎません。ユニセフは引き続き、イラクの子どもたちのために全力で支援活動を
行います」と述べました。
■ 本件に関するお問い合わせ
日本ユニセフ協会 広報室
TEL:03-5789-2016 FAX : 03-5789-2036 Eメール:jcuinfo@unicef.or.jp
または
Jeffrey Bates, Chief of Communication, UNICEF Iraq, Mobile: +964 7801 964 524
jbates@unicef.org
Juliette Touma, UNICEF Regional Office, Tel: +964 750 859 7364,
Mobile: +96279 867 4628, jtouma@unicef.org
Najwa Mekki, UNICEF New York, Tel: +1 212 326 7448, Mobile: +1 917 209 1804,
nmekki@unicef.org,
■ユニセフについて
ユニセフ(UNICEF:国際連合児童基金)は、すべての子どもの権利と健やかな成長を促進
するために活動する国連機関です。現在190の国と地域※で、多くのパートナーと協力し、
その理念を様々な形で具体的な行動に移しています。特に、最も困難な立場にある子ども
たちへの支援に重点を置きながら、世界中のあらゆる場所で、すべての子どもたちのため
に活動しています。(www.unicef.org)
※ユニセフ国内委員会(ユニセフ協会)が活動する36の国と地域を含みます
※ユニセフの活動資金は、すべて個人や企業・団体からの募金や各国政府からの
任意拠出金で支えられています
■日本ユニセフ協会について
公益財団法人 日本ユニセフ協会は、先進工業国36の国と地域にあるユニセフ国内委員会の
ひとつで、日本国内において民間として唯一ユニセフを代表する組織として、ユニセフ活動
の広報、募金活動、政策提言(アドボカシー)を担っています。 (www.unicef.or.jp)
すべての画像