AVILEN、「AIエージェント研修」を12月1日より提供開始

ビジネスパーソンがノーコードで自律型AIエージェントを構築

株式会社AVILEN

株式会社AVILEN(本社:東京都中央区、代表取締役:高橋 光太郎、以下「AVILEN」)は、ビジネスプロセスに合わせたAIエージェントをノーコードで構築できる「AIエージェント研修」を、2025年12月1日より提供開始いたします。本研修は、AIエージェントの理解を深める座学編と、ノーコードツールを用いて実際にエージェントを構築する実践編の2本立てで構成されており、AIエージェント活用のスキル習得を通じて、企業の業務変革を後押しします。

◆背景

今後数年で、労働者の多くがAIをはじめとしたテクノロジーとの協業を前提とした働き方へ移行すると言われています。すでに国内大手企業でもAIエージェント導入が進んでおり、業務の自動化だけでなく、業務プロセスをAIが自律的に担う「エージェント型業務」へとシフトしています。

こうした変化に対応するためには、AIエージェントを活用するだけでなく、自ら構築できる人材の育成が不可欠です。

AVILENは、AIの実装と組織開発の両面を支援してきた経験を活かし、企業がエージェント活用へスムーズに移行できる人材育成プログラムとして本研修を開発しました。

◆「AIエージェント研修」とは

本研修は、業務ワークフローを自律的に遂行するAIエージェントの理解から構築、業務への適用までを短期間で身につけられる実践型プログラムです。

  • 座学編: AIエージェントの基本概念、仕組み、役割を体系的に理解

  • 実践編: ノーコードツール(例:Dify)を用いて業務適用可能なエージェントを構築

  • 受講形式: eラーニング/集合形式のどちらも選択可能

実践編の学習に必要となる環境のサポートも行っており、理解から実装までを一気通貫で習得できる体制を整えています。

◆特徴

① AIエージェントの全体像を体系的に理解

AIエージェントの構造、適用領域、トレンドまでを整理し、

「どの業務にエージェントが効くのか」を判断できる状態をつくります。

② ノーコードで業務適用できるエージェントを構築

チャット型からワークフロー型まで、

ノーコードツールを用いて段階的にエージェントを作成します。

③ 受講形式が柔軟(eラーニング / 集合研修)

短期間で学べるeラーニングに加え、

集合形式では企業ごとに内容をカスタマイズして実施することができます。

◆カリキュラム

《座学編》

内容概要

AIエージェントの活用効果と仕組みを体系的に理解

受講時間

2時間(動画1時間 +ワーク含む学習時間目安)

詳細内容

・AIエージェントの概要

・AIエージェントの活用

・AIエージェントの仕組み

・今後のトレンド


《実践編》

内容概要

ワークフロー形式のAIエージェントをハンズオン形式で実装

受講時間

3時間(動画1時間 +ワーク含む学習時間目安)

※実践編は、実際に手を動かしてツール操作やAIエージェント構築を行います

詳細内容

・ツール解説・導入

・AIエージェント 簡易実装

・AIエージェント 詳細実装

◆今後の展望

AIエージェントは、導入するだけの時代から、自社で構築し、内製化していく段階に入っています。 すでに大手企業では先行導入済みで、今後もAIエージェント構築スキルへの需要はさらに高まると見込まれています。

AVILENは企業がAIエージェントを実務に取り入れ続けられるよう、理解・構築・検証・実装・内製化までを一気通貫で支援します。

また、企業内で内製化するだけでは対応が難しい高度なワークフロー設計や外部システム連携についても、専門チームが支援し、内製化と専門開発の両輪で企業のAI活用を継続的に後押しします。

◆AIエージェント研修ご紹介ウェビナーのご案内

  • タイトル:ノーコードで学べる「AIエージェント活用研修」紹介ウェビナー

  • サブタイトル:AIエージェント活用の現状から、研修導入のメリットまで

  • 日時:2026年1月13日(火)11:00~12:00

  • 登壇者:AVILEN シニアデータサイエンティスト 落合 達也

  • 申し込みフォーム:https://service.avilen.co.jp/l/843143/2025-11-24/qp31xp

◆ご相談・お見積り

お見積り依頼・お問い合わせ

https://avilen.co.jp/gai-training/form/contact/

◆株式会社AVILENについて

社名    :株式会社AVILEN(アヴィレン)

代表者   :代表取締役 高橋光太郎

ホームページ:https://avilen.co.jp/

所在地   :東京都中央区日本橋馬喰町2-3-3 秋葉原ファーストスクエア9階

設立日   :2018年8月15日

事業内容  :

AVILENは「データとアルゴリズムで、人類を豊かにする」をパーパスに掲げ、上場企業を中心に約950社の企業(2025年6月末時点)に対し、AI搭載のソフトウェア開発とビルドアップパッケージ(デジタル組織の構築支援)を主軸としたAIソリューションを提供。企業のAIトランスフォーメーション戦略の策定から、AIの構築・導入、AI活用を内製化する組織構築・人材育成まで一気通貫で支援しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社AVILEN

34フォロワー

RSS
URL
https://corp.avilen.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区日本橋馬喰町2丁目3−3 秋葉原ファーストスクエア 9階
電話番号
03-5823-4694
代表者名
高橋光太郎
上場
東証グロース
資本金
6260万円
設立
2018年08月