鎌倉市大船・山蒼稲荷神社の参道に連なる なりわい賃貸住宅『kuguru(くぐる)』2026年春オープン

〜「暮らしと商いが共存する“なりわい暮らし”」をコンセプトに地域コミュニティの拠点へ〜

松竹株式会社

▲「kuguru」完成イメージ(松竹通り側)・ロゴ

松竹株式会社(※1)は、2026年春、鎌倉市大船エリアの山蒼稲荷神社に隣接する敷地において、株式会社ブルースタジオ(※2)の企画・建築設計監理のもと「暮らしと商いが共存する“なりわい暮らし”」をコンセプトに掲げた、商住一体型 複合施設「kuguru(くぐる)」を開業予定です。

本リリースでは、かつて「松竹大船撮影所」があった大船エリアに開業する本施設の名称・ロゴに込めた想いやコンセプトをご紹介いたします。

今後、上棟のお祝いイベントや現地見学会の開催を予定しております。本件に関する第二弾リリースは、2025年5月頃を予定しております。

※1松竹株式会社(本社 : 東京都中央区、代表取締役社長 社長執行役員 : 髙𣘺 敏弘)

※2株式会社ブルースタジオ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:大地山 博)

○「kuguru(くぐる)」のコンセプト

▲コンセプトイメージ

鎌倉市大船エリアは、駅前に精肉店・鮮魚店・青果店などの日常的なお買い物ができる店舗をはじめとした個人商店の連なる生活商店街があり、商人と地域住人の顔の見える関係性が今も息づくまちです。

『kuguru(くぐる)』は、そのような大船らしい“顔が見える商い文化”を受け継いでいきたいという想いから、「のれんをくぐる」と地域に愛されつづけてきた山蒼稲荷神社の「鳥居をくぐる」という言葉から着想を得た施設名称といたしました。また、施設ロゴには『kuguru』における多様なストーリーや背景を表現し、見る人や使い方次第で様々な意味を持つロゴマークといたしました。

▲kuguruのロゴに込めた想い

本施設は、鳥居と本殿をつなぐ参道を挟むように2棟で構成され、店舗2区画と店舗兼住宅5区画を有した商住一体型の複合施設です。店舗出店者の個性がにじみ出すなりわい賃貸住宅とお店が連なり、ちょっと寄り道したくなる歩いて楽しい参道を計画しています。

本施設が面している松竹通りの先には、かつて数々の名作を生みだした「松竹大船撮影所」がありました。映画制作を通して地域のみなさまとの繋がりを深めた大船の地において、本施設の開業により、店舗出店者を中心としたお住まいいただく方々とともに、まちの賑わいに寄与する地域コミュニティの拠点となることを目指します。

○kuguru公式Instagram

『kuguru』の公式Instagramを開設いたしました。
賃貸募集やイベントなどの最新情報を随時アップする予定ですので、ぜひご覧くださいませ。
URL:https://www.instagram.com/kuguru_official/

○建築概要

名称:kuguru(くぐる)
用途:長屋+共同住宅+店舗
所在地:〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船2丁目21(山蒼稲荷神社 横)
アクセス:JR東海道線・横須賀線・京浜東北線大船駅より徒歩6分
事業主・貸主:松竹株式会社
建築設計監理:株式会社ブルースタジオ
施工:ジェクト株式会社
構造規模:木造/地上2階建て
敷地面積:367.74㎡
建築面積:210.33㎡
延べ面積:379.95㎡

▲アクセスマップ

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

松竹株式会社

25フォロワー

RSS
URL
https://www.shochiku.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区築地4丁目1番1号 東劇ビル
電話番号
-
代表者名
髙𣘺 敏弘
上場
東証プライム
資本金
-
設立
1920年11月