【オリックス・リビング】第6回Asia Pacific Eldercare Innovation Awards2018で最優秀賞~社長 森川 悦明はグローバル・エイジング・インフルエンサーに選出~
オリックス・リビング株式会社(本社:東京都港区、社長:森川 悦明)は、2018年5月16日にシンガポールで開催された、第6回Asia Pacific Eldercare Innovation Awards 2018(アジア太平洋地域 高齢者ケア・イノベーション・アワード)の「FACILITY OF THE YEAR-AGEING-IN-PLACE」部門で最優秀賞を受賞しました。同時に、社長の森川 悦明がGlobal Ageing Influencer(グローバル・エイジング・インフルエンサー)に選出されましたのでお知らせします。
同時に、当社社長の森川 悦明は、Global Ageing Influencerを受賞しました。介護保険制度にとらわれずに介護の新しい価値を創造し、新しいビジネスモデルを構築するとともに、国内外問わず政策提言や経験に基づく知見とノウハウを提供し、アジア太平洋諸国に貢献するなど、重要な役割を果たしてきた実績が評価されました。
オリックス・リビングは、今後も日本国内だけでなく国際的にも評価される高齢者の暮らしについて研鑽を重ねてまいります。
■Ageing Asia Innovation Forum
Ageing Asia Pte.Ltd.主催するAgeing Asia Innovation Forum(AAIF)は、世界20カ国以上の民間企業・NPOの経営者、投資家など800名を超える関係者が集まる介護ビジネスのコンファレンスで、9回目を迎えます。今年度は5月15日、16日にシンガポールのマリーナベイ・サンズ コンベンションセンターで開催され、高齢化や高齢者ケアに関係する多くの人々が関心を寄せました。
■物件概要
「グッドタイム リビング 嵯峨広沢」
類型 : 介護付有料老人ホーム(介護専用型特定施設入居者生活介護)
居住の権利形態 : 利用権方式
利用料の支払い方式 : 選択方式(一部前払い・一部月払い方式)
入居時の要件 : 概ね65歳以上/入居時 要介護
介護保険 : 京都市指定介護保険特定施設(特定施設入居者生活介護2670701842)
総所在地 : 京都府京都市右京区嵯峨広沢御所ノ内町34-1
総戸数 : 65室(全個室/定員65名)
U R L : https://www.orixliving.jp/guesthouse/project27/
「グッドタイム リビング 嵯峨有栖川」「グッドタイム リビング 嵯峨有栖川-アネックス」
類型 : 住宅型有料老人ホーム
居住の権利形態 : 利用権方式
利用料の支払い方式 : 選択方式(一部前払い・一部月払い方式)
入居時の要件 : 概ね65歳以上/入居時 自立・要支援
介護保険 : 在宅サービス利用可
総所在地 : 京都府京都市右京区嵯峨明星町1-31
総戸数 : 43室(全個室/定員43名)、アネックス23室
U R L : https://www.orixliving.jp/guesthouse/project28/
https://www.orixliving.jp/guesthouse/project29/
■オリックス・リビング株式会社 会社概要
本社: 東京都港区芝2 丁目2 番15 号
設立: 2005 年4 月1 日
事業内容: (1)有料老人ホーム、高齢者向け賃貸住宅等の運営
(2)上記施設で必要とされる生活支援関連サービスの提供
(3)介護サービスの提供
(4)(1)~(3)に付随、関連する各種サービス
沿革: 生活・介護・医療のサービスを連携させた有料老人ホーム「グッドタイム リビング」
29カ所とアクティブシニアを対象とした高齢者の住まい「プラテシア」3カ所、総戸数2,716
戸を運営(2018年5月24日現在)。また、2013年には関西にオリックス・リビング イノベーショ
ンセンターを開設し、介護する側だけでなく、介護される側にも利点があるICTやロボット
介護機器の開発・導入を積極的に推進しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像