SDGsに取り組む起業家の成果報告会「3/16こおりやま社会起業ミートアップ」
こおりやまSDGsアクセラレータープログラム第2期成果報告会。10名の社会起業家による活動報告。
本イベントは、社会的な変革を目指す人々が集まり、互いにつながり、情報やアイデアを共有し、協力して問題解決に取り組むためのネットワークづくりを目指したミートアップイベントです。当日はこおりやまSDGsアクセラレータープログラムの第2期に採択された10名の社会起業家が活動報告を行います。
彼らを支援し、共に成長していくために、各地の自治体や支援機関、社会的企業、非営利団体、支援者等の方々を参加対象として、社会的な課題に取り組むために必要な情報やリソースを共有し、協力してこおりやま広域圏の社会課題解決の実現を図るためのつながりを創ります。
-
<概要>
▼日時:令和5年3月16日(木)13:30〜17:30
▼開催形式:オンライン(Zoomミーティングを使用)
▼参加費:無料
▼申込先 https://forms.gle/GMoedSXp2u4AFmZLA
*申込後に入力いただいたメールアドレス宛に、ZoomミーティングのURLをお送りします。
▼参加対象者
・こおりやま広域圏の市町村および関連機関の職員の方
・創業起業を支援する各種支援機関の方
・社会起業家および社会起業を目指す方
・非営利組織等、地域の団体の方
・その他、本イベントに関心のある方
▼主催:郡山市
▼企画運営:エイチタス株式会社
▼お問い合わせ:事務局(エイチタス株式会社) info@entre-koriyama.com
*本イベントは「令和4年度社会起業家加速化支援プログラム」にて実施するものです。
-
<プログラム>
13:30- 開会挨拶・趣旨説明
13:40- 事業者ミートアップ
【第1部】テーマ「魅力ある商品づくりで目指す地域の持続可能性」
・株式会社いなびし 代表 長友 海夢
・御稲プライマル株式会社 代表取締役 後藤 正人
・Kokage Kitchen 大島 草太
(ファシリテーター 原 亮 / エイチタス株式会社 代表取締役)*以降同様
14:40- 休憩
14:45- 事業者ミートアップ
【第2部】テーマ「産業と文化の新しい関わり方が生み出す未来」
・大越 雄太
・安齋 由香理
・株式会社米ッ人(仮)和田 晃司
・小林 澄子
15:55- 休憩
16:00- 事業者ミートアップ
【第3部】テーマ「だれもが活躍できる仕事づくり・場づくりへの挑戦」
・しゅふコミ 横尾 恵美
・特定非営利活動法人アニボウ 代表理事 松崎 一
・一般社団法人Oval 添田 麻美
17:00- 交流タイム
17:30 閉会
こおりやま広域圏内の社会・地域課題を解決する事業アイデアやサービスを持つ起業家・国内外へ事業拡大を目指す起業家を支援するプログラム。
<関連プレスリリース>
【10/13キックオフイベント開催】こおりやまSDGsアクセラレータープログラム(第2期)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000252.000023448.html
「こおりやまSDGsアクセラレータープログラム(第2期)」エントリー募集開始【締切9/12】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000244.000023448.html
【会社概要】
エイチタス株式会社(英語表記:H-tus Ltd.)
本社所在地:東京都千代田区
代表者:原 亮/小澤 剛
URL:http://htus.jp
事業内容:ワークショップ・アイデアソン・ハッカソンの手法を用いた共創型の価値創出
https://www.slideshare.net/secret/4ijTQ5KY42FkAu
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティング政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード