プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

京都市
会社概要

メタバース「京都館PLUS X」で京都観光のプロによるセミナー・交流会を実施します!

夏の京都の楽しみ方教えます!

京都市










京都市では、京都の魅力発信、新たな交流拠点の創出等のため、メタバース「京都館PLUS X」を活用した取組を行っています。

この度、京都館PLUS Xのコンセプトの1つである「京都を訪れる」の取組として、7月、8月に京都旅行を検討されている方に向けて、京都観光のプロが祇園祭をはじめとした夏の京都の楽しみ方や、おすすめスポットを紹介するセミナー・交流会を、メタバース空間で開催します。


1 日  時  令和6年6月27日(木)午後7時~午後9時

2 場  所  京都館PLUS X内

 [URL]https://parallel-site.room-at.jp/app/room/release/index.html?to=guestroom&rid=42&ver=1.0.1

3 テ ー マ  夏の京都の楽しみ方教えます!

4 内  容  ○祇園祭とは?-宵山、山鉾巡行だけじゃない祇園祭の楽しみ方-

                       ○祇園祭と合わせて巡りたい!

                        京都のおすすめスポット・京都ならではの “涼やか”なスポット

        ○京都の夏の風物詩・五山送り火の楽しみ方

        ○ゲストを交えた交流会

5 ゲ ス ト  吉村 晋弥 氏(観光ガイド「京都旅屋」代表)

                  藤森 稔人 氏(京都市観光協会 観光活用課長)

6 対 象 者  京都観光を予定されている方、

                      夏の京都の楽しみ方を知りたい方など

7 定  員  先着30名(途中入退場可)

8 料  金  無料


9 申込方法  オンライン予約サイト「Peatix」で令和6年5月31日(金)

                        午前10時から受付開始

                        URL⇒https://kyoto-plusx-2406.peatix.com


10 問合せ先  クリエイティブ産業振興室 075-222-3306


○ゲスト紹介


吉村 晋弥 氏/Yoshimura Shinya

観光ガイド「京都旅屋」代表


 観光ガイド「京都旅屋(https://kyoto-tabiya.com/ )」代表。「京都・観光文化検定試験1級(第14回合格率2.2%)」に7年連続最高得点で合格した、京都検定マイスター(1級複数回合格者)。気象予報士。『京ごよみ手帳(宮帯出版社)』監修。京都についての座学や現地講座に加え、ブログ等でも京都の情報を発信している。テレビ・ラジオ・雑誌などでも活躍中。



藤森 稔人 氏/Fujimori Toshihito

公益社団法人京都市観光協会 観光活用課長


大手鉄道会社で17年間勤務し、車掌、運転士、運行計画や安全システムの開発、駅や車両のリニューアル、事故災害対策や安全教育等を担当したほか、グループの中期経営計画等の経営戦略策定に携わり、京都での観光事業推進も行ってきた。

 現在は、京都市観光協会にて、葵祭、祇園祭、京都五山送り火、時代祭等の業務を担当し、伝統文化の維持継承や新たな活用方法の立案、検討を行っている。


<参考>メタバース「京都館PLUS X」

東京都中央区(八重洲)の「京都館」が平成30年3月に閉館した後も、京都情報の発信を継続、拡大するため、京都市が令和4年3月に開設。空間上にモニターやパネルを設置し、伝統産業や京都市のイベント、観光資源等の京都の魅力を発信、体験できるだけでなく、メタバース上で人々が交流できる場づくり等を目指します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

京都市

25フォロワー

RSS
URL
https://www.city.kyoto.lg.jp/index.html
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
京都府京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地
電話番号
075-222-3094
代表者名
松井孝治
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード