【飛騨高山・岐阜県高山市】標高1,318mの学び舎で開催される「野麦学舎祭2025」

8月11日(月・祝)岐阜県高山市で開催

高山市

 令和7年8月11日(月・祝)、岐阜県高山市高根町野麦にある「野麦学舎」にて、野麦学舎保存会主催の夏の祭典「野麦学舎祭2025」が開催されます。

 「野麦学舎」は、標高1,318m、乗鞍岳の麓に位置する旧小学校の木造校舎。大正10年に「高根尋常小学校野麦分教場」として開校し、昭和56年に廃校となった今も、地域の人々の手で丁寧に守られ、当時の趣を残す貴重な建築物です。

 この学び舎を舞台に繰り広げられる夏祭りでは、音楽・舞踊・演劇・体験教室・縁日など、多彩なプログラムが展開され、訪れるすべての人が“今ここでしか味わえない祝祭”を体験できます。

【見どころ】

飛騨高山出身の舞踊家・谷口裕和さんが特別出演

話題の映画『国宝』で振付を手がけた谷口裕和さんが登場。音楽家・曽爾テラワキさんとの野麦セッションも必見です。

世代を超えて楽しめるプログラムが満載

音楽ライブや寸劇、操り人形、盆踊り(野麦イササ・飛騨やんさ)など、1日を通して多彩なステージが展開されます。

さらに、木笛づくり・サンキャッチャー・おめん・扇子などの体験教室や屋台、子ども縁日もお楽しみいただけます。

フィナーレは「野麦イササ」で全員参加の盆踊り

地元の伝統踊り「野麦イササ」をはじめとした盆踊りで、来場者・地域の人々・ご先祖様、すべてが一体となって締めくくります。

【イベント概要】

イベント名:野麦学舎祭2025

日時:令和7年8月11日(月・祝)12:00~20:00(11:00開場)

会場:野麦学舎(岐阜県高山市高根町野麦地内)

協力金:3,000円/人(3人割 7,000円)

駐車場:500円/台

主催:野麦学舎保存会

お問い合わせ:nomugi88@gmail.com

公式サイト:https://nomugi.themedia.jp/

タイムスケジュール

12:00~12:45 ビレッジ音楽塾(音楽)

13:00~13:30 スターシーダーズ

13:30~13:45 2B(寸劇)

14:00~14:15 ポン骨兄弟(操り人形)

15:00~15:05 りんご殺人事件(踊り)

15:05~15:40 まんだだ(寸劇)

15:45~16:00 綱引

16:00~16:50 中ムラサトコ・タカギアキコ(音楽)

16:50~17:30 上の助空五郎トリオ(音楽)

17:30~18:20 PLUTATA&GIANT STEPS&石丸だいこ(音楽)

18:30~17:00 谷口裕和・曽爾テラワキ(舞踊)

19:00~19:50 盆踊り(野麦イササ、飛騨やんさ)

※屋台、子ども縁日、体験教室(木笛、サンキャッチャー、おめん、扇子 etc)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

高山市

21フォロワー

RSS
URL
https://www.city.takayama.lg.jp
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
岐阜県高山市花岡町2丁目18番地
電話番号
0577-32-3333
代表者名
田中 明
上場
-
資本金
-
設立
1936年11月