プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

サイバーリンク株式会社
会社概要

サイバーリンク AI顔認証スマートセキュリティシステムFaceMe® Security の新バージョン 7.15 をリリース、通知モニターやアラート機能のアップデートでセキュリティ強化

サイバーリンク

台湾 台北(2024年6月18日) – CyberLink Corp.(5203.TW)(本社:台湾新北市、以下サイバーリンク)  AIと顔認証技術のパイオニアであるサイバーリンクは、AI顔認証スマートセキュリティシステム FaceMe® Securityの新バージョン 7.15 のリリースを発表しました。
開発不要、即導入が可能なパッケージソリューションである FaceMe® Security は、顔認証による本人確認、入退室管理、未登録者検知、VIPやブロックリストの検知が可能です。IPカメラやVMSと連携し、リアルタイム監視やアラート通知を行うことで、セキュリティの強化を実現します。


FaceMe® Security 7.15 の新機能およびアップデート

 

<防犯・セキュリティ用途向けに ”通知モニター” 機能を搭載>
▶2~3メートル離た位置からでも、検知された人物をクリアに確認できる通知モニター機能を搭載。任意のグループ(VIPやブロックリスト)に登録された人物が検出されると画面に大きく通知されます。
▶さらに、アイコンの点滅や警告音で通知し、見逃しを防ぐことができます。


主な用途:商業施設やオフィスビルなどにおける、防犯・セキュリティの強化に最適です。



<U メッセンジャー (サイバーリンク社製 メッセージアプリ) で細かい通知設定が可能に>

▶特定のIPカメラや人物など、用途に応じてアラート通知の送信設定が可能になりました。

 

主な用途:VIP来訪時には営業チームへ、ブロックリスト検出時には警備チームへアラートを

発報するなど、検知した人物の登録情報によって必要な通知だけを発報できます。

 

※U メッセンジャーについて

U メッセンジャーはサイバーリンク社製のメッセージアプリです。パソコンやスマホにアプリをインストールし、

メッセージのやり取りや、FaceMe Security と連携させたアラート通知を受信することが可能です。

<その他のアップデート>

Face Terminalアドオン用の入退管理向けの顔認証専用端末として、各社の新機種をサポート

― いずれの端末もIR+RGBの なりすまし防止機能がサポートされます。

 

●  株式会社宮川製作所 Noqtoa (ノクトア)

●  UNIONCOMMUNITY社 Ubio-X Pro  

●  ChanceTech社 ChancePad 

 

※Face Terminalアドオンについて

電子錠のアクセス制御を目的とした認証端末に顔認証の機能を追加できます。

Face TerminalはIR+RGBカメラに対応し、高性能ななりすまし防止機能を提供。

またネットワーク障害時においても、端末上で顔認証が継続されサービスが中断されません。

 

▶FaceMe Security はAxis、Genetec、Hanwhaなど主要なVMSとの連携が可能です。

最新バージョンでは、以下の機種が追加になりました。

●  Axis Camera Station 5およびAxis Camera Station Pro


▶人物ごとに認証しきい値を設定可能に

●  しきい値の設定を柔軟に調整することで、商業施設など不特定多数の往来があるシーンでも人物の特定が容易になります。

 

■サイバーリンク FaceMe® 最高責任者 メイ グー(Mei Guu) のコメント 

 「IPカメラを活用したリアルタイム監視に顔認証を追加した場合、検知した情報をすばやく通知、伝達することが非常に重要です。特に今回の通知モニターやアラート機能のアップデートにより、検出したVIPやブロックリストの人物の見逃しを防ぐことで、サービス向上やセキュリティの強化につなげることができます。」

FaceMe® の製品情報はこちら:https://jp.cyberlink.com/faceme 

 

■サイバーリンクについて 

1996年に設立。台湾に本社を置くマルチメディアソフトウェアとAI顔認証技術の世界的リーダーです。デジタルコンテンツの創作、マルチメディアコンテンツの再生、AI 顔認証エンジンなどの多岐にわたるソリューションの開発を行っており、マルチメディアからスマートリテールなどのニーズに応えています。 コンシューマー向け動画・写真編集ソフトウェア製品は、欧米をはじめ世界各国で、プロの映像制作者から一般クリエイターまで数億のユーザーを獲得しています。 

日本法人であるサイバーリンク株式会社は、1998年に設立。日本のマーケットに向け、マルチメディア関連ソフトウェアの開発・販売を手がけ、主力人気商品の動画再生ソフト「PowerDVD」、動画編集ソフト「PowerDirector」などは多くのユーザーに支持されています。 

映像の品質に大きく影響するコーデックを中心とした多数の特許を持ち、最先端の技術への対応や使いやすさを追求した製品を開発することを目指し、この技術力をもとにして、新たに顔認証システム「 FaceMe® 」を開発。セキュリティシステム、個人認識・個人認証に最適なソリューションの提供を通して、新しい「暮らし方」を創造しています。 

 

サイバーリンクについての詳細は公式HPをご覧下さい: https://jp.cyberlink.com 

 

ここに記載されたすべての会社名と製品名は認識目的でのみ使用され、それぞれの所有者の財産です。Copyright 2024 CyberLink Corp. 無断複写・複製・転載を禁ず。 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://jp.cyberlink.com/faceme/solution/security/overview
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

サイバーリンク株式会社

6フォロワー

RSS
URL
http://jp.cyberlink.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区芝大門 1-16-3 芝大門116ビル3F
電話番号
-
代表者名
ヒルダ ペン
上場
海外市場
資本金
9500万円
設立
2005年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード