プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社誠文堂新光社
会社概要

ツイッター、ネットニュースで話題! 敏感気質(HSP/HSC)を第一人者の精神科医がわかりやすく解説した本が発売!

株式会社誠文堂新光社

株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2017年6月15日(木)に、『子どもの敏感さに困ったら読む本 児童精神科医が教えるHSCとの関わり方』を刊行いたしました。
ツイッター、ネットニュースで話題! 敏感気質(HSP/HSC)を第一人者の精神科医がわかりやすく解説した本が発売!

株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2017年6月15日(木)に、『子どもの敏感さに困ったら読む本 児童精神科医が教えるHSCとの関わり方』を刊行いたしました。

ハフィントンポストの記事「罪悪感を感じ、落ち込みやすい。やけに生きづらいあなた 。HSP(とても敏感な人)診断してみませんか。」(6月7日)や、NHK NEWS WEBの記事「“敏感すぎる”に共感広がる」(5月19日)で話題になった“HSP=Highly Sensitive Person(敏感すぎる人)”をご存知でしょうか? 子どものHSPを、HSC=Highly Sensitive Child(敏感すぎる子ども)といいます。

□ すぐにびっくりする
□ いつもと違う臭いに気づく
□ 興奮したあとはなかなか寝つけない
□ たくさんのことを質問する
□ 服がぬれたり、砂がついたりすると、着替えたがる
□ うるさい場所を嫌がる

これはHSP/HSCの提唱者であるアメリカの心理学者、エイレン・N・アーロン氏が作成したHSCチェックリストの一部です。この23のチェックリストで半分以上が当てはまれば、あるいは、当てはまるのが一つか二つでも、その度合いが非常に強ければ、その子はHSCかもしれません。

音や光、臭いなどへの敏感さだけでなく、人の心の機微を敏感に察知し、子どもながら気をもんでしまう。感覚が鋭すぎて日常生活に支障をきたし、周囲から落ちこぼれてしまう子もいます。そしてそういった体験を積み重ねていってしまうと、やがて心の病を患ってしまうこともあるのです。

大人、そして子どもの心に長年寄り添ってきた長沼医師は言います。「HSCは、子ども時代の環境次第で、成長が大きく変化します。大人になってから心の傷を癒すよりも、子ども時代に傷つきを防ぐほうがはるかに大切です」
HSP/HSCは、発達障害や自閉スペクトラム症とどう違うのか。
アダルトチルドレンや解離性障害とどう関連するのか。
そういった疑問にも答えます。

父親か母親のどちらか、学校では一人の先生でも、その子を理解してあげることができれば、成長は大きく変わります。しかしそれには知識が必要です。
本書は、子育ての場面や学校での数多くの事例を紹介しながら、HSCとはどんな子どもたちなのか、そしてその関わり方をていねいに提示していきます。

【著者プロフィール】
長沼睦雄(ながぬま・むつお)
十勝むつみのクリニック院長。日本では数少ないHSPの臨床医。昭和31年山梨県生まれ。北海道大学医学部卒業。脳外科研修を経て神経内科を専攻し、日本神経学会認定医の資格を取得。北海道大学大学院にて神経生化学の基礎研究を修了後、障害児医療分野に転向。道立札幌療育センターにて14年間小児精神科医として勤務。平成12年よりHSPに注目し研究。平成20年より道立緑ヶ丘病院精神科に勤務し、小児と成人の診療を行う。平成28年十勝むつみのクリニック開業。発達障害、発達性トラウマ、解離性障害などの診断治療に専念し、脳と心と体の統合的医療を行っている。著書に『活かそう!発達障害脳「いいところを伸ばす」は治療です。』(花風社)、『「敏感すぎる自分」を好きになれる本』『気にしすぎ人間へ クヨクヨすることが成長のもとになる』(ともに青春出版社)、『敏感過ぎる自分に困っています』(宝島社)などがある。

【書籍概要】
書 名:『子どもの敏感さに困ったら読む本 児童精神科医が教えるHSCとの関わり方』
著 者:長沼睦雄
仕 様:四六判、240ページ
定 価:1300円+税
配本日:2017年6月15日(木)
ISBN:978-4-416-51788-8

*本書の一部をWEBマガジン「よみもの.com」にて無料購読することができます。
―創業100余年の出版社が運営する、読んで楽しく、人生のタメになるWEBマガジン―
よみもの.com:http://43mono.com/


【書籍のご購入はこちら】
紀伊国屋書店:https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784416517888
楽天ブックス:http://books.rakuten.co.jp/rb/14731434/
ヨドバシ.com:http://www.yodobashi.com/product/100000009002755837/
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4416517882/
honto:https://honto.jp/netstore/pd-book_28365065.html
オムニ7:http://7net.omni7.jp/detail/1106775205

【書籍に関するお問い合わせ先】
株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:http://www.seibundo-shinkosha.net/
フェイスブック:https://www.facebook.com/seibundoshinkosha
ツイッター:https://twitter.com/seibundo_hanbai

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://www.seibundo-shinkosha.net/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社誠文堂新光社

85フォロワー

RSS
URL
https://www.seibundo-shinkosha.net/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区本郷3-3-11
電話番号
03-5800-5775
代表者名
小川雄一
上場
未上場
資本金
4億1950万円
設立
1912年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード