バイウィル、ミサワホームのJ-クレジット創出事業『ミサワ グリーンウェーブ』の取り組みを支援

太陽光発電住宅から生まれる環境価値を活用し、PV搭載オーナー様とともにカーボンニュートラルへ貢献

株式会社バイウィル

日本全国47都道府県のカーボンニュートラル実現を目指す株式会社バイウィル(本社:東京都中央区、代表取締役社長:下村 雄一郎、以下「バイウィル」)は、ミサワホーム株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長執行役員:作尾 徹也、以下「ミサワホーム」)のJ-クレジット創出事業『ミサワ グリーンウェーブ』における運営管理業務を受託・代行し、その取り組みを開始したことをお知らせします。

本取り組みは、ミサワホームが運営し、バイウィルが運営管理業務を受託・代行するもので、全国のミサワホームオーナー様のご家庭に設置された太陽光発電設備によるCO2排出削減量が、J-クレジットとして認められる仕組みです。

J-クレジット制度とは

 J-クレジット制度とは、省エネルギー・再生可能エネルギー設備の導入等による温室効果ガス排出削減量や、適切な森林管理等による温室効果ガスの吸収量を、国がJ-クレジットとして認証する仕組みです。発行されたJ-クレジットは、他の企業等との間で取引することができ、購入者は自身の温室効果ガス削減目標の達成等に活用が可能です。

【プロジェクトの概要】

今回、バイウィルが取り組みを支援するのは、大手住宅メーカー、ミサワホームによるJ-クレジット創出事業『ミサワ グリーンウェーブ』です。『ミサワ グリーンウェーブ』という事業名称には、「オーナー様とともに、カーボンニュートラルへの取り組みを、どこまでもつながる波のように、未来に広げていきたい」という想いが込められています。

本取り組みでは、ミサワホームオーナーの太陽光発電システム搭載住宅から生まれる環境価値(CO2排出削減量)を、ミサワホームが集約・集計し、国が運営するJ-クレジット制度を通じて活用します。そして、創出されたJ-クレジットは、南極における地域環境観測活動の支援をはじめ、同社保有森林での整備・植樹活動、太陽光パネル廃材の再利用などの新技術開発への投資など、地球環境保全につながる幅広い取り組みへの投資に使われる予定です。

ミサワホームでは、過去にも太陽光発電を通じたCO2排出削減プロジェクト『ECOになる家の会』の運営に取り組んでおり、これまで約3万トンのクレジット創出を実現しております。このたび、オーナー様専用サイト「ミサワオーナーズクラブ」からの参加システムや、IoTサービス「LinkGates」との連携によるCO2排出削減量データの把握によって、お住まいの方がより簡単に参画できる仕組みを整えることで、オーナー様とともに、より一層の環境貢献を目指します。


参考)ミサワホームニュースリリース

https://www.misawa.co.jp/corporate/news_release/2025/0513/release.pdf

バイウィルは、本プロジェクトにおいて、J-クレジット創出手続きや販売先開拓など運営全般の業務を支援いたします。

 ■J-クレジット創出事業『ミサワ グリーンウェーブ』概要

適用方法論

太陽光発電設備の導入

プロジェクトの名称

『ミサワ グリーンウェーブ』

実施地域

全国

排出削減見込量

約1.7万t-CO2(2030年度までの見込み)

【バイウィルがJ-クレジット創出代行に取り組む背景】

カーボンニュートラル実現に向けては、自身で削減しきれない排出量をカーボンクレジットで埋め合わせる「カーボンオフセット」がひとつの有効な手段です。バイウィルは、創出手続きや申請費用、販売先の探索も代行することで、J-クレジットなどの創出と流通を支援しています。

これにより、カーボンクレジットを軸に環境価値と経済価値を循環させて資金を還元することで、全国の事業者や個人のさらなる脱炭素への取り組みを支援するサイクルを目指しています。

【J-クレジット創出に関するお問い合わせ】

J-クレジット創出に関するご質問やお問い合わせは、以下のフォームより承っております。お問い合わせ項目にて「環境価値創出支援(クレジット創出支援)について」を選択し、ご連絡ください。

https://www.bywill.co.jp/contact

【ミサワホーム 会社概要】

■社名:ミサワホーム株式会社

■本社:東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

■公式サイト:https://www.misawa.co.jp/

■代表者:代表取締役社長執行役員 作尾 徹也

■事業内容:

・建物及び構築物の部材の製造及び販売

・建築、土木、外構、造園その他工事の設計、請負、施工及び監理

・不動産の売買、交換、賃貸、仲介、管理及び鑑定

・建設資材、建設設備機器、建設機械装置、家具及び室内装飾品の設計、製造、施工、販売、賃貸及び輸出入

・高齢者向集合住宅施設の経営並びに当該施設の利用権の販売及び仲介

・介護保険による居宅介護業務他、介護業務関係

・上記事業に関する調査、研究、技術開発、教育及びコンサルタント業務 ほか

【バイウィル 会社概要】

■社名:株式会社バイウィル

■本社:東京都中央区日本橋2-3-21 群馬ビル6階

■公式サイト:https://www.bywill.co.jp/

■代表者:代表取締役社長 下村 雄一郎

■事業内容:

・環境価値創出支援事業(クレジット創出)

・環境価値売買事業(クレジット調達・仲介)

・脱炭素コンサルティング事業

・ブランドコンサルティング事業

【本リリースに関するお問い合わせ先】

株式会社バイウィル 広報担当 

e-mail:info@bywill.co.jp
TEL:03‐6262-3584(代表)

すべての画像


会社概要

株式会社バイウィル

21フォロワー

RSS
URL
https://www.bywill.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区日本橋2-3-21 群馬ビル6階
電話番号
03-6262-3584
代表者名
下村 雄一郎
上場
未上場
資本金
9900万円
設立
2013年11月