プロレスをレフェリー距離で楽しめる大迫力の自由視点映像!『バーチャルプロレス スペシャルマッチ「清宮海斗vs拳王」powered by Pontaパス』開発、3月2日に体験会を実施

Apple Vision Proを活用した空間コンピューティング時代のユースケース創出プロジェクト

株式会社STYLY

株式会社STYLY(東京都新宿区)、KDDI株式会社(東京都千代田区)、株式会社KDDI総合研究所(埼玉県ふじみ野市)、株式会社AbemaTV(東京都渋谷区)は、2025年2月6日、自由視点で臨場感あふれるプロレス映像が楽しめる、Apple Vision Pro向け3D映像コンテンツ『バーチャルプロレス スペシャルマッチ 「清宮海斗vs拳王」powered by Pontaパス(以下、本コンテンツ)』を開発したことをお知らせします。本コンテンツは、STYLYが提供するApple Vision Pro対応プラットフォームおよび KDDI総合研究所が提供する3Dメッシュ映像の圧縮技術を活用し、新しい未来のテレビ「ABEMA」とプロレスリング・ノアの制作協力のもと、選手が戦う姿を360度好きな角度からレフェリーと同じ距離で楽しむことができる大迫力の映像体験となっています。

なお、2025年3月2日に横浜武道館で開催される『プロレスリング・ノア25周年記念大会』にて本コンテンツの体験会を実施するほか、KDDI提供「Pontaパス」会員向けに、特典付き試合観戦チケットがあたるキャンペーンも実施します。本コンテンツは、2024年4月にSTYLY、『WIRED』日本版、KDDI、J.フロント リテイリングが発足した、空間コンピューティング時代の事業創出を目的とした共創型オープンイノベーションラボ「STYLY Spatial Computing Lab(SSCL)」の取り組みとなります。


バーチャルプロレス スペシャルマッチ 「清宮海斗vs拳王」powered by Pontaパス

現実ではありえない距離と視点でプロレスラー同士の戦いが視聴できる!

ファン必見のApple Vision Pro向け3D映像コンテンツ

まるでレフェリーの距離で、等身大の選手の戦いを自分の好きな視点で見ることができます。

また、XRならではの演出をプラスし、体験者が参加できるインタラクティブ性やゲーム性を加えることで、プロレス初心者でも楽しめる映像体験になっています。

◆出場選手について

Galaxy View 清宮 海斗

身長 180cm / 体重 98kg

三沢光晴に憧れ2015年にNOAHに入門。驚異的な身体能力と高い技術でファンを魅了するNOAHのエース。

Mr.めんどくさい 拳王

身長 174cm / 体重 95kg

鋭いキックと圧倒的なパワーを持つカリスマレスラー。YouTuberとしても活躍し、自身で様々な企画を行い、リング内外からプロレス界を盛り上げている。


◆3Dメッシュ映像の圧縮技術について

KDDIとKDDI総合研究所はこれまで、さまざまな3Dデータ形式において、映像品質を維持したまま圧縮する技術やリアルタイムで再生できる技術などの開発を進め、視聴体験の向上を目指してきました。本コンテンツは、両社が2023年10月に開発した技術を活用して圧縮した3Dメッシュ映像のデータを、事前収録映像としてApple Vision Pro上で再生しています。大容量データを必要とする3Dデータを効率的に圧縮することで、端末やネットワークに大きな負荷をかけず、より多くのお客さまにお届けすることが可能になります。

なお両社は2025年2月5日、リアルタイム配信にも対応したソフトウエアエンコーダーを世界で初めて開発し、実験に成功しました。詳細は、「https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-421_3695.html」をご覧ください。

本コンテンツの一部は、総務省SCOPE(国際標準獲得型)JPJ000595の委託を受けて実施した研究開発の成果です。

※本コンテンツはリアルタイム配信ではなく事前収録映像です。


◆『Pontaパス』にて特典付き試合観戦チケットをプレゼント

2025年2月6日から2月16日まで、KDDIが提供するサブスクリプションサービス「Pontaパス」会員の中から抽選で10名さまに特典付き試合観戦チケットをプレゼントします。

特典としてサイン入りグッズに加え、当選者のお名前を読んで一言差し上げるスペシャルなメッセージ動画をお渡しします。

【プレゼント内容】

・試合観戦チケット(2025年3月2日開催分)+拳王選手特典(サイン入りグッズ+メッセージ動画):5名さま

・試合観戦チケット(2025年3月2日開催分)+清宮選手特典(サイン入りグッズ+メッセージ動画):5名さま

「Pontaパス」は、ローソン商品の無料・割引クーポンがもらえる「ウィークリーLAWSON」やPontaポイントがおトクにたまる「Pontaパスブースト」をはじめローソンでの日々のお買い物や、映画などのエンタメにお使いいただけるクーポンなどさまざまなおトクを提供し、スマホで楽しく過ごすデジタルコンテンツや、安心してスマホをご利用いただくための特典も兼ね備えたサービスです。

応募方法などの詳細はキャンペーンページをご参照ください。(https://st.pass.auone.jp/st/content/mypp/20250206_01/?medid=pr_release&srcid=none&serial=ppas_mypp&branch=20250206 )


◆横浜武道館での体験会について

2025年3月2日に横浜武道館で開催される『プロレスリング・ノア25周年記念大会』にて、『バーチャルプロレス スペシャルマッチ「清宮海斗vs拳王」powered by Pontaパス』をApple Vision Proで体験いただけます。どなたでも参加可能です。さらにPontaパス会員なら、選手のサイン入りTシャツなど限定グッズがあたる抽選会も実施します。

・日時:3月2日(日)12:30*~15:00 *開始時間は早くなる可能性があります(詳細はキャンペーンページ参照)

・場所:横浜武道館 プロレスリング・ノア25周年記念大会 ABEMA presents MEMORIAL VOYAGE 2025 試合会場イベントブース

体験会の詳細はキャンペーンページをご参照ください。(https://st.pass.auone.jp/st/content/mypp/20250206_01/?medid=pr_release&srcid=none&serial=ppas_mypp&branch=20250206 )


◆Pontaパスについて

詳細はこちら「https://prcp.pass.auone.jp/main/」をご参照ください。


STYLY Spatial Computing Lab(SSCL)について

SSCLは、STYLY、『WIRED』日本版、KDDI、J.フロント リテイリングが2024年4月、Apple Vision Proをターゲットデバイスに設立した空間コンピューティング時代のビジネス創出を行う共創型オープンイノベーションラボです。

空間ディスプレイの普及に伴い、日常がエンターテイメント化していくこれからの社会において、人々のライフスタイルに関わるインターフェイスのXR化を、STYLYと様々なコラボレーションパートナーが共に提案していきます。

詳細はこちらのプレスリリースをご参照ください:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000237.000023281.html


KDDI株式会社について 

KDDIは、「au」、「UQ mobile」、「povo」をマルチブランドで展開し、5G・IoTサービスなどを国内外の個人・法人の多くのお客さまに提供しています。また中期経営戦略(2022-2024年度)では、5Gによる通信事業の進化と、通信を核とした注力領域を拡大する「サテライトグロース戦略」を推進しています。さらに、パートナーの皆さまとともに社会の持続的成長と企業価値の向上を目指す「サステナビリティ経営」を中期経営戦略の根幹に置いています。5Gの特性を活かすことにより「つなぐチカラ」を進化させ、新たな価値が生まれる時代を目指していきます。



株式会社KDDI総合研究所について 

KDDI総合研究所は、KDDIグループの研究開発の中核として、KDDI VISION 2030「『つなぐチカラ』を進化させ、誰もが思いを実現できる社会をつくる。」の実現に向け、先端技術研究所とKDDI research atelierの2拠点で研究活動を進めています。通信やAIがあらゆる生活に溶け込み、つぎつぎと新たな体験につながる時代を迎え、さらにその先の体験価値向上を目指した研究に取り組んでいます。



株式会社AbemaTVについて

「ABEMA」はテレビのイノベーションを目指し"新しい未来のテレビ"として展開する動画配信事業。登録は不要で、24 時間編成のニュース専門チャンネルをはじめ、オリジナルのドラマや恋愛番組、アニメ、スポーツなど、多彩なジャンルの約25チャンネルを24時間365日放送しています。

また、オリジナルエピソード数は国内発の動画サービスで日本 No.1(※)を誇り、注目の新作映画、国内外の人気ドラマ、話題のアニメなど豊富なラインナップの作品や、様々な音楽や舞台のオンラインライブも展開。テレビ、オンデマンドなど、時間にとらわれることなくいつでも作品をお楽しみいただけるほか、スマートフォンや PC、タブレット、テレビデバイスで、場所にとらわれることなくライフスタイルに合わせて番組を視聴いただけます。

さらに、月額1,080円(税込)の「ABEMAプレミアム」にご登録いただくと、限定の作品を視聴できるほか、「追っかけ再生」や「ダウンロード機能」などの限定機能をお楽しみいただけます。また、月額580円(税込)の「広告つきABEMAプレミアム」では「ABEMAプレミアム」限定コンテンツを広告つきで視聴いただけます。

(※)2024年10月時点、自社調べ


株式会社STYLYについて 

株式会社STYLYは、デジタルとフィジカルを繋ぐ空間レイヤープラットフォーム「STYLY」を提供する会社です。「人類の超能力を解放する」ことをミッションに掲げ、XRを主軸としたテクノロジーにより、ヒトや企業の創造する力、クリエイティビティを解放し、新たな文化・産業の創出によって人類の進化に貢献することを目指しています。

・本社所在地 :東京都新宿区新宿1丁目34−3 第24スカイビル 4F

・代表者 :代表取締役 山口征浩

・Webサイト:https://styly.inc/


【本件に関するお問い合わせ】

株式会社STYLY 森逸崎

info@styly.inc

プレスリリースやロゴなどが入った、プレスキットは以下よりダウンロードください。

※ロゴの利用については各社にお問い合わせください

https://x.gd/0bnv1



すべての画像


ビジネスカテゴリ
スポーツテレビ・CM
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社STYLY

47フォロワー

RSS
URL
https://styly.inc/ja/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区新宿1丁目34−3 第24スカイビル 4F
電話番号
03-6380-5639
代表者名
山口征浩
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年05月